皆さんこんにちは!小松島坂口鍼灸整骨院です!!
最近はすっかり日の出の時間も変わり、気温も急に下がってきましたね。この時期は毎年、日が落ちる時間が早くなることにより交通事故の件数が増加してくる時期でもあります。徳島県、中でも小松島市内は、県内でもトップクラスで事故が多い地域です。
もし、不幸にも交通事故に遭われた方、事故当日に痛みがなかったり、痛みはあるけど気にならないからといって放置をしていると、思わぬ後遺症に繋がるかもしれません!
実際、交通事故でむちうちになったところに何もせず放置していたら、何十年もの間鈍い痛みが残ってしまう・手足の痺れや震えが一向にとれない ・首や腰を満足に動かせなくなってしまうなどなど、私生活に支障がきたしてしまう後遺症が残ってしまったという話をよく聞きます。
そうなる前に是非とも、早い段階でしっかりと症状を治療をしていきましょう!
当整骨院では、交通事故治療も実施しております! 一人一人の症状に合った治療を患者様へ丁寧に説明をしていき、症状の経過をお伝えしていきますので、ご安心して通っていいただけます。
交通事故の症状や治療でお困りの方、お気軽に私たち、小松島坂口鍼灸整骨院へお問い合わせください!!
「小松島坂口鍼灸整骨院・整体院」の最新情報をご紹介します。
交通事故による後遺症について/柔道チャンネル
2020年9月26日(土)
(タイトルなし)/柔道チャンネル
2020年9月25日(金)
皆さん、こんにちわ!
小松島坂口鍼灸整骨院です!!
「姿勢が悪い」「猫背だ」、そんな風に周りから言われたり、ご自身でもそう感じている方、当院で根本的な姿勢改善をしてみませんか?
まず、人体にとってベストと言える姿勢は耳と骨盤、くるぶしが一直線上にある状態、いわゆるゴールデンラインです。
この状態を維持するために、人間の身体は骨格と【インナーマッスル】、いわゆる深層筋と呼ばれる筋肉で支えられているのですが、この筋肉が硬くなったり、弱くなることで正常な姿勢を保つことができず、姿勢や骨盤に歪みができてきます。それにより、骨盤の前傾による反り腰や、猫背などの姿勢になりやすくなります。
このような姿勢になると、腰に負担がかかって腰痛になりやすくなったり、内臓が圧迫されたり位置が変わったりして代謝に異常が生じ、太りやすくなったり、便秘になりやすくなるなどの症状が出ることもあります。
また、姿勢が悪くなると首や肩が前に出てきて、首や背中側の筋肉が収縮し続け、それが続くことにより筋肉が硬くなり、神経を圧迫してしまうために頭痛や吐き気、眩暈を引き起こすこともあります。
長時間のデスクワークなどをしていて起こる頭痛はこれが原因となっていることが多いのです。
このように、姿勢や骨盤が歪むだけで、人の身体にはこれだけ多くの症状・不調が出てきてしまいます。
当院は、骨盤矯正や姿勢改善に関しては得意とさせていただいております。
姿勢や骨盤の歪みを良くしたいという方は、是非当院にご相談ください!!
ホームページ→http://expand-a.net
住所→小松島市日開野町破閑道35-1マルナカ敷地内
TELL→0885-38-9290
診療時間→月〜金午前9時15分〜12時 午後15時30分〜20時
土曜日午前8時15分〜17時30分
日曜日・祝日午前8時15分〜12時
慢性的な腰痛がある方へ/柔道チャンネル
2020年9月24日(木)
皆さん、こんにちは!小松島坂口鍼灸整骨院です!
皆さんは、こんな時に腰に痛みが出て、悩むことはありませんか?
・同じ姿勢が続くと痛みが出る。
・朝起きた時から痛みが出る、あるいは夜寝ている時に腰が痛む。
・ぎっくり腰を頻繁に繰り返している。
・立ちっぱなしの時、前かがみになった時、腰を反らしたとき、重たいものを持った時に痛みが出る。
こういった慢性的な症状のほとんどが、インナーマッスルが原因になっているといわれております。
インナーマッスル、別名「深層筋」とも呼ばれているこの筋肉は、姿勢や骨盤を支える役割をしています。
この筋肉の中でも特に重要な筋肉に腸腰筋と腹横筋というものがあります。腸腰筋は腰から骨盤、股関節までを繋ぐ筋肉で、人体の中で唯一上半身と下半身を繋いでいる筋肉です。ここが弱いと、姿勢や骨盤に歪みが生じ、その結果筋肉が硬くなって神経を圧迫し、痛みを発生させます。
また、もう一つの腹横筋と呼ばれる筋肉は、背骨以外に支えとなる骨がない腰回りを主に支えている筋肉であり、ここが弱い方は同じ姿勢でいると痛みが出てきたり、コルセットが必要になる方が多いです。
女性男性ともに、慢性的な腰痛で悩まれる方が年々増加してきております。
そしてその多くが、周りも同じようになっているから、放っておけば時期症状が治まる、等の理由でそのままにしてしまうことが多いです。
しかし実際には、それらの症状は日々の生活の積み重ねが原因で起こってしまうもので、放置していると負担がどんどん積み重なって症状のさらなる悪化を引き起こしてしまいます。
この機会に、当院でインナーマッスルのトレーニングをしてみませんか?
当院独自の機械を用いれば、トレーニング中の痛みはほとんどなく、トレーニング後の筋肉痛もなく、家でやるよりも格段に早くインナーマッスルを鍛えることができます。
気になる方は是非、小松島坂口鍼灸整骨院にお問合せください。
ホームページ http://expand-a.net
住所 小松島市日開野町破閑道35-1マルナカ敷地内
TELL 0885-38-9290
診療時間 月〜金 午前9時15分〜12時 午後15時15分〜20時
土曜日 午前8時15分〜17時30分
日曜・祝日 午前8時15分〜12時
交通事故Q&A/柔道チャンネル
2020年9月7日(月)
皆さん、こんにちは!
小松島坂口鍼灸整骨院院長の山本です。
今回は皆様から多い事故の質問に対して答えていきたいと思います。
Q交通事故にあったがその後の対応がわからない
A警察に連絡し、その後病院を受診し、診断書をもらいましょう。
警察に交通事故証明書を発行してもらう。
保険請求の際必要となります。
そのごむちうちなどの症状などでお困りの場合は整骨院での施術
をおすすめします。
当院では交通事故の特化した交通事故施術を行っています。
組織や炎症を抑える特殊な電気施術や筋肉の緊張を取り除く
軽いマッサージや運動療法、温熱療法を中心に行っていますので
お困りの方は坂口鍼灸整骨院にお任せください!
Q2治療費が心配
A交通事故の施術は窓口負担はありません。
自賠責保険を使って基本的に費用はかかりません。
Q3治療期間はどれくらい?
A事故の大きさや症状によって異なりますが、
三か月〜六か月ぐらいが目安です。
症状が軽度なものは1か月〜2か月ぐらいが目安です。