皆さん、こんにちは!小松島坂口鍼灸整体院です!
本日は、インナーマッスルの重要性と、当院で行っているトレーニングについてご紹介いたします!
まず、インナーマッスルについてですが、こちらは深層筋とも呼ばれており、人間の姿勢や骨盤の位置を正常に保ち、身体を支える役割を持った筋肉のことです。この筋肉は、言葉のとおり人間の身体の深いところにあるもので、この筋肉が弱っていると身体の重さを支えることが出来なくなり、正しい姿勢や骨盤の位置を保てなくなってしまうため、猫背、反り腰などといった悪い姿勢になりやすくなってしまいます。
こういった悪い姿勢を放置したまま生活していると、腰痛や肩凝り、首の痛みなどの症状が出てきてしまいます。
仮に一般的なマッサージや電気などで、痛みが出ているところをほぐして一時的に症状が緩和しても、根本的な問題であるインナーマッスルの状態を改善しなければ、また同じような症状が出てきてしまいます。
皆さんも、これまでに一度はそういった経験をしたことがあるのではないでしょうか?
当院では、こういったインナーマッスルの状態を改善するため、独自のトレーニングを提供しております。
インナーマッスルのトレーニングは、特殊な電気の機械で、インナーマッスルに直接電気を流し、およそ1秒に約5回筋肉を収縮させて鍛えていくトレーニングになっています!
こちらのトレーニングを一日に30分、約4ヶ月程ベッドに横になって行っていくだけで、自分でヨガなどを一日一時間、3〜5年ほど行っていくのと同じくらい鍛えることが出来ます!
肩凝りや腰痛がぶり返してお困りの方や、スポーツをしている学生さん、是非一度、当院のインナートレーニングを受けてみてはどうでしょうか!