皆さんこんにちは、小松島坂口鍼灸整骨院です。
今回は交通事故に遭った時、どうすればいいのか、どうなるのか、です。
では、事故に遭ってしまった時ですが、
加害者、被害者、両方ともいるなら、
警察に連絡をした後に、
両方の保険会社さんの連絡先を交換、互いの連絡先、名前、住所を聞いてください。
その後任意の保険会社に連絡を取ってください
絶対にその場で、示談の交渉は行わないように!!
早いうちに、近くの交通事故の対応をしている場所に行き
事故で、傷めてしまった部位の治療にかかってください。
整形外科と整骨院を併用しながら通うことが一番治りの早い方法になります。
整骨院では、整形外科ででた、診断書を下に治療していく場所を決定しますので、これも、なるべく早く利用してください。
良くある質問
Q.整形外科、整骨院どちらで、交通事故の治療を受けた方がいいの?
A.どちらでも構いません。交通事故の症状は、とても大きいものが多いので、毎日、治療を受けていただくことが、一番後遺症が残りにくい方法になります。自宅から、病院が遠い場合など、お近くの整骨院で、受けることをお勧めします。
Q.お金はかかるの?
A.原則として、交通事故の治療費はかかりません。
自賠責保険をつかいその中で、治療を行いますので、患者様にご負担いただくことはありません。
Q.保険会社から症状が残っている段階で終わるように言われた
A.これに関しては、医師の診断をもとに返事をしないといけないので、その場での返答はやめてください。治療が必要な場合、もう終わっても大丈夫な場合は、医師から患者様に伝えられますので、そうでない場合は続けて大丈夫です。
逆に、自分でもう大丈夫と判断して終わらないように
ホームページ http://expand-a.net
住所 小松島市日開野町破閑道35-1マルナカ敷地内
TEL0885-38-9290
診療時間
月〜金
午前9時15分〜12時 午後15時半〜20時
土曜日
午前8時15分〜17時半
日曜日・祝日
8時15分〜12時
肩甲骨の体操" を YouTube で見る
https://youtu.be/XNn9uYl2C0c
産後のヒップアップトレーニングを紹介している動画↓↓
https://youtu.be/oUKT3eFNtHg
「小松島坂口鍼灸整骨院・整体院」の最新情報をご紹介します。
初めての交通事故/柔道チャンネル
2020年2月15日(土)
慢性腰痛そのままにすると…/柔道チャンネル
2020年2月15日(土)
皆さんこんにちは、小松島坂口鍼灸整骨院です。
男性女性ともに、腰痛で悩むかたが年々増加してきています。
しかし、腰痛になったとしても、周りも同じようになっているので、
そのままにされがちなのです。
しかし、そのままにしてしまうと、日常的に腰痛が続き、腰の痛み具合や、範囲が増えてしまいます。
皆さん、ご存知の方が多い『ぎっくり腰』は、慢性的に続く腰痛をそのままにし、負担をかけ続けた結果として、なってしまうものとまで、言われています。
一時的にですが、ぎっくり腰は、動けなくなるほど痛みの強い症状です。根本的に治さなければ、確実にもう一度ぎっくり腰になるとも言われています。
根本的に何をすればいいのかですが、自分の生活の中で、負担がかかっているなぁと思われる姿勢を改善することです。
身体には、必ずこれが正しいという状態があります。
しかし、作業の効率だったり、筋肉が弱ってきてしまうせいで、その楽な姿勢が、保てなくなります。この筋肉が弱ってきてしまうことが、一番危険で、姿勢が、保てなくなるので、姿勢が悪くなり、腰に限らず、いろいろなところを傷めてしまいます。
腰に違和感があるな、だるさを感じるようになってきたら、危険のサインです。
まだ、動けないほど痛いわけではないから、大丈夫と先延ばしにせず、体のケアを行ってください。
筋肉に対しては、温めることがご家庭で出来る最善の方法です。
他に、お困りのことなどありましたら、是非当院をご利用ください。
ホームページ http://expand-a.net
住所 小松島市日開野町破閑道35-1マルナカ敷地内
TEL0885-38-9290
診療時間
月〜金
午前9時15分〜12時 午後15時半〜20時
土曜日
午前8時15分〜17時半
日曜日・祝日
8時15分〜12時
肩甲骨の体操" を YouTube で見る
https://youtu.be/XNn9uYl2C0c
産後のヒップアップトレーニングを紹介している動画↓↓
https://youtu.be/oUKT3eFNtHg