皆さん、こんにちは!徳島県小松島市日開野町にあるマルナカの敷地内で開院している、小松島坂口鍼灸整骨院です。
ここ最近、夜の時間帯はすっかり冷え込んできましたね。皆さんの中には、この寒さで体が冷えて、腰から下に痛みや痺れを感じる、もしくはそれらがひどくなった方もいらっしゃるのではないでしょうか?
こういった、下肢のしびれや痛みが続く状態は一般では坐骨神経痛とよばれ、他にも以下のような症状が主に存在します。
1.長い時間立っている事が辛い
2.腰を反らすと、下肢に痛みやしびれを感じる事がある
3.おしりの痛みが強く、座り続けている事が困難である
4.歩くと下肢に痛みが出るため歩けなくなるが、休むと歩く事が出来るようになる
5.体を屈めると、痛みが強くなってしまう
腰部脊柱管狭窄症、椎間板ヘルニアなどの基礎疾患や、他にも加齢による体の変化、遺伝性の問題など、症状の原因には様々なものがありますが、中でも最も多い原因が、姿勢や骨盤の歪みです。
近年、特に徳島などの車による交通が多い地域などでは、日常生活で身体を動かす機会というのが減ってきてしまっています。
そのため、姿勢を主に支えているインナーマッスルと呼ばれる筋肉が衰えてしまい、姿勢や骨盤を正常な位置で維持できなくなって姿勢や骨盤が歪んでしまいます。そして、その歪みにより骨に付着している筋肉に負荷がかかり続け、それにより筋肉が硬くなって付近の神経を圧迫し痛みや痺れなどの症状を引き起こします。また、この歪みを放置したままにしておくと、硬くなった筋肉によって背骨の位置がずれたりして脊柱管狭窄症になったり、椎間板に負荷がかかり続けることにより椎間板が飛び出して椎間板ヘルニアになったりして、それが腰や下肢のしびれや痛みを引き起こします。
当院では、こういった症状の原因となる姿勢や骨盤の歪みを根本的に治療することを得意としております。
もし、この冬痛みや痺れが出てきたという方、是非一度、当院に御相談ください!!
「小松島坂口鍼灸整骨院・整体院」の最新情報をご紹介します。
最近、腰や足の痛み、痺れがひどくなったと感じた方、いらっしゃいませんか?/柔道チャンネル
2020年11月19日(木)