皆さん、こんにちは!マルナカ南小松島店の敷地内、 コインランドリーの隣にある小松島坂口鍼灸整骨院です!最近は昼と夜の気温差が激しくなり、体調管理が難しい状態になっております。昼夜の寒暖差で体調を崩さないように注意していきたいですね。
それでは本日は、「猫背と症状の関係」についてお話していきます。
最近はコロナによる騒動により、高齢の方だけでなく学生や外に出る機会が減り、それに伴って運動の機会も減ってしまいました。
そうなると自然、長時間のデスクワークや机に向き合っての勉強、ゲームなどの室内でできる娯楽の時間が増えます。そういった生活は、姿勢を支えるための筋肉が弱くなってしまいがちです。そうなると姿勢を支え切れなくなり、姿勢や骨盤が歪み、猫背などの悪い姿勢になりやすくなってしまいます。
猫背をそのままにしてしまうと、身体を支えている筋肉に通常以上の負荷がかかってしまい、慢性的な腰痛、背中、肩、首の痛みや、肩、首周りの筋肉の硬縮により神経が引っ張られて頭痛を起こしたりなど、様々な症状が出てしまいます。
また、それにより集中力が低下する、見た目の印象が悪くなってしまう、疲れやむくみが出やすい、血流の悪化や内臓の機能低下、身体が以前よりも動きにくくなる、などの問題にも発展してしまいます。
猫背は、大抵が無意識のうちになってしまうもので、本人が自分で気付くのは難しいものです。もし、皆さんの周りに猫背の方がいらっしゃいましたら、どうかそっと教えてあげてください。
また、我々小松島坂口鍼灸整体院では、患者様一人一人のお身体の状態をしっかりと診察させていただき、姿勢不良の根本的な施術を行い、猫背を治療いたします。
猫背でお悩みの方、是非当院に御相談ください!
「小松島坂口鍼灸整骨院・整体院」の最新情報をご紹介します。
背中が気が付いたら丸まってる、ずっと首や背中が重い、そんな方に必見!!/柔道チャンネル
2020年11月9日(月)