「姿勢美LABO」から直線距離で半径1km以内のレストランを探す/距離が近い順 (1~10施設)
①施設までの距離は直線距離となります。目安としてご活用ください。
②またボタンをクリックすると姿勢美LABOから目的施設までの徒歩経路を検索できます。
-
周辺施設姿勢美LABOから下記の店舗まで直線距離で123m
The2ndVine
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- The 2nd Vineは、なかもず駅すぐにあるBARです。特にビールの種類が多く、珍しいビールなどもあります。 ビールだけじゃなく、ワインやカクテルなどもあります。 一品料理もあり、とても美味しいです。
-
周辺施設姿勢美LABOから下記の店舗まで直線距離で198m
オステリア&バールルチェンテ
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- オステリア&バールルチェンテさんは、なかもず駅近くにあるお洒落なお店です。 ランチタイムでしか利用した事がないですが、ハンバーグがとてもジューシーで美味しいですよ! 土日でも、ランチメニューがあるのも嬉しいです。
-
周辺施設姿勢美LABOから下記の店舗まで直線距離で456m
インド料理スラジュ中百舌鳥店
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 中百舌鳥(なかもず)のコーナンやUFJ銀行、ダイエー等色んな店舗が入っているショッピングセンターの前にあるスラジュさん。ABCの住宅展示場からも近いのでいい立地にあります。コーナンに出かけた際に賑やかな店構えでカレーのいい香りがしたので立ち寄りました。オーダーを聞きに来られたスタッフの方の愛想もよく、どのスタッフの方でも明るく気持ちのいい応対をしていただきました。私はチーズナンセットにしましたがトロッとしたチーズがいっぱい入っていて普通のナンも大好きなので、さらにチーズが入っていておいしかったです。タンドリーチキンもついていたのですが、そちらもピリッと辛いですが、ジューシーでおいしく、辛いときはラッシーを飲んでまったりしたり、ホウレンソウのカレーを選んだのですが辛すぎず、ホウレンソウの青臭さも感じず、スパイスは効いていますが食べやすくておいしかったです。お店は南大阪に何店舗もあるようですので「スラジュ」を見かけられた際は是非寄ってみてください。
-
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 外から見ると洋食屋さんって感じなのですがメニューをみると何でも有り洋風居酒屋さんって思います。オムレツ、グラタン、パスタ、ハンバーグ、炒飯、シチュー、から揚げ等、好き嫌いの多い方でも何かは頼めるお店です。料理も300円くらいから有りアルコールも400円位からで安心して楽しめます。おススメです。
-
周辺施設姿勢美LABOから下記の店舗まで直線距離で623m
ごちそう村 堺なかもず店
- 投稿ユーザーからの口コミ
- ごちそう村は駐車台数33台程度 平屋でテーブルと座敷があり118席 半個室になっている。男同士、女同士、夫婦や子供連れを連れてきても迷惑になることなくかなりいい空間です。おしゃべりする女子会にピッタリ。 使い捨てのおしぼりはテーブルに置いてある。 温かいお茶が運ばれてくる 注文は端末のタッチパネルで 週替わりプレートランチを注文。 この日は鳥つくね青じそハンバーグ。 無料のお水も注文。 ランチ時間帯の白ごはんお代わり無料 サービスの食後のホットコーヒーお代わり無料。 呼び出しベルもテーブルに置いてあるので押すとすぐにお店の方が用を聞きに来てくれる。 サービスドリンクの付いていないメニューは 税込み110円の差額でドリンクメニューの中から選んで注文できる。 食後も話に花が咲き長居しても 気兼ねせず、お茶もお水もホットコーヒーもお代わり自由な所が 女子会で評判が良い。 更に 差額でデザートプラス値段のコースが2手あり、 それぞれ3種類から選ぶ。 差額で白ごはんを海鮮チラシに変更可能 味噌汁を差額でミニ麺に変更可能 種類はミニ和蕎麦、 ミニ冷やしとろろぶっかけ蕎麦、 ミニ温きつねうどん、 ミニ冷やしとろろぶっかけうどんの4種。 LINE友達かホットペッパーグルメ誌で ランチ千円以上のメニューは1人に付き100円引き お味は全体的に美味しい。 天麩羅はカラッとサクサクしている。 天つゆはなく、塩でお食べください。と毎度言われる。 友人、家族、カップルで来るのもよし、職場や会社の忘年会や飲み会で 使うのもよし。 色んな使い方が出来ます。 ランチは11時30〜15時00 夜営業は曜日によって 17時00か18時00〜22時30か23時30 開店時間に入ってもほぼ満席の事も多いので予約がオススメ。 ごち村は大阪、神戸、明石、東播磨、西播磨にもチェーン展開約20店舗程。 宴会時のバスの送迎もある。 夜はミニ鍋やお寿司焼き鳥もあるので子供も飲酒しない食事も満足度が高い。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- こちらは上質なステーキが楽しめるレストラン「三田屋本店 なかもず店」です。少し高級なお店ですが、その分店内もかなり綺麗で、天井の高さが広々とした空間を作っており、いつも落ち着いた雰囲気の中で食事を楽しむことができます。 ディナータイムにはピアノや琴の生演奏が行われるので、記念日や特別な日のディナーに最適です。非日常的なゆったりとした時間を過ごしたい方にとてもオススメのお店です!特に人気なメニューである黒毛和牛のヘレステーキやサーロインステーキは、口に入れた瞬間に溶けてしまうような柔らかさを保ちながらもジューシーさがあり、私も含め多くのお客さんがリピートしていることでしょう。お肉だけでなく、前菜として提供される生ハムのサラダも評判で、特に初めに出されるハムはかなり美味しいですよ。また、ランチタイムは手頃な価格でボリューム満点のステーキを楽しむことができ、平日であれば待ち時間も少なく利用できるので、友人や家族と利用するのも良いと思います。駐車場も15台程停めるスペースがあるので車でのアクセスも便利です。 料理とサービス、そして心地よい空間を提供しており、特別な日や大切な人との食事におすすめのレストランなので是非ご利用してみてください。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 南海高野線百舌鳥八幡駅から北に向陵公園を越えた所に有ります。夜は居酒屋さんでお昼はごはん屋さんです。私はもっぱらお昼に利用します。通常の丼やうどんも有るのですがオススメはやっぱり大皿に盛られた料理や魚や天ぷらなど約30種類から選んで食べる事です。どれも美味しくおかずを予定以上に取ってしまう為、いつも1,200円を越えてしまうのが悩みの種です。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 仕事で白鷺に行った際に立ち寄りました。少しお昼のランチタイムを過ぎてしまったので、どこもめぼしい所がなく歩いていると駅まで到着してしまいました。どうしよう・・・と駅の周りをグルリと歩こうと思い歩き出してすぐ!!駅から徒歩1分で「あんぽるたん」という変わった店名の看板に出会います。よく言うと昭和の古き良き洋食喫茶。悪くいうと・・・古そう・・・大丈夫かな・・・と期待半分不安半分で入店。入るとこれまた地元の年配の方でにぎわっていました。心のどこかで「地元の人に愛されるお店は大丈夫」という思いがあったので座ってメニューを拝見。どれも結構そそります。焼肉定食、ハンバーグ定食、洋風ミックス、本日のランチ、ポークカツ、海老フライ、クリームコロッケ、ピザ・・・。そして定食だけでなく、おかずとライスメニュー(ライスと味噌汁orライスとスープ)が選べるところも魅力でした!!迷いすぎて決められなくなってきたので、お店の方に「どれがおすすめですか??」と聞くと、「ハンバーグはよく出ますよ^^」との事だったので、ハンバーグ定食を注文しました。しばらく待っていると美味しそうな香りが!!外の古そう?な雰囲気からはいい意味のギャップで店内がとても上品で雰囲気がいいため、ちょっとした洋食屋に来ている気分になっていました。運ばれてきたハンバーグもサラダが添えられていて美味しそう!!お味も濃すぎずちょうどいい味付けで幸せな気持ちになりました。今回は初めてだったのでお勧めのお料理を頂きましたが、周りではポークジンジャーセットやオムライス、洋風ミックスなど、どれも美味しそうで次はあれが食べたい、、、と思えるようなものばかりだったので、近くに来た際の楽しみにしておこうと思いました。地元の年配の方たちはランチをしていたり、コーヒーでのんびりされていたりと自由に過ごされていましたが、居心地がいいので長居したくなる気持ちが良くわかりました。最近少なくってるように思う喫茶店。でも一部では純喫茶!というものが流行っているとも聞くのでこういういいお店がいつまでも長く続けてもらいたいです。近くに来られる際は是非立ち寄ってみて下さい。
-
周辺施設姿勢美LABOから下記の店舗まで直線距離で983m
ウプハールインドキッチン
-
-
- 0件
-
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
-
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- こちらは上質なステーキが楽しめるレストラン「三田屋本店 なかもず店」です。少し高級なお店ですが、その分店内もかなり綺麗で、天井の高さが広々とした空間を作っており、いつも落ち着いた雰囲気の中で食事を楽しむことができます。 ディナータイムにはピアノや琴の生演奏が行われるので、記念日や特別な日のディナーに最適です。非日常的なゆったりとした時間を過ごしたい方にとてもオススメのお店です!特に人気なメニューである黒毛和牛のヘレステーキやサーロインステーキは、口に入れた瞬間に溶けてしまうような柔らかさを保ちながらもジューシーさがあり、私も含め多くのお客さんがリピートしていることでしょう。お肉だけでなく、前菜として提供される生ハムのサラダも評判で、特に初めに出されるハムはかなり美味しいですよ。また、ランチタイムは手頃な価格でボリューム満点のステーキを楽しむことができ、平日であれば待ち時間も少なく利用できるので、友人や家族と利用するのも良いと思います。駐車場も15台程停めるスペースがあるので車でのアクセスも便利です。 料理とサービス、そして心地よい空間を提供しており、特別な日や大切な人との食事におすすめのレストランなので是非ご利用してみてください。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- ごちそう村は駐車台数33台程度 平屋でテーブルと座敷があり118席 半個室になっている。男同士、女同士、夫婦や子供連れを連れてきても迷惑になることなくかなりいい空間です。おしゃべりする女子会にピッタリ。 使い捨てのおしぼりはテーブルに置いてある。 温かいお茶が運ばれてくる 注文は端末のタッチパネルで 週替わりプレートランチを注文。 この日は鳥つくね青じそハンバーグ。 無料のお水も注文。 ランチ時間帯の白ごはんお代わり無料 サービスの食後のホットコーヒーお代わり無料。 呼び出しベルもテーブルに置いてあるので押すとすぐにお店の方が用を聞きに来てくれる。 サービスドリンクの付いていないメニューは 税込み110円の差額でドリンクメニューの中から選んで注文できる。 食後も話に花が咲き長居しても 気兼ねせず、お茶もお水もホットコーヒーもお代わり自由な所が 女子会で評判が良い。 更に 差額でデザートプラス値段のコースが2手あり、 それぞれ3種類から選ぶ。 差額で白ごはんを海鮮チラシに変更可能 味噌汁を差額でミニ麺に変更可能 種類はミニ和蕎麦、 ミニ冷やしとろろぶっかけ蕎麦、 ミニ温きつねうどん、 ミニ冷やしとろろぶっかけうどんの4種。 LINE友達かホットペッパーグルメ誌で ランチ千円以上のメニューは1人に付き100円引き お味は全体的に美味しい。 天麩羅はカラッとサクサクしている。 天つゆはなく、塩でお食べください。と毎度言われる。 友人、家族、カップルで来るのもよし、職場や会社の忘年会や飲み会で 使うのもよし。 色んな使い方が出来ます。 ランチは11時30〜15時00 夜営業は曜日によって 17時00か18時00〜22時30か23時30 開店時間に入ってもほぼ満席の事も多いので予約がオススメ。 ごち村は大阪、神戸、明石、東播磨、西播磨にもチェーン展開約20店舗程。 宴会時のバスの送迎もある。 夜はミニ鍋やお寿司焼き鳥もあるので子供も飲酒しない食事も満足度が高い。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 仕事で白鷺に行った際に立ち寄りました。少しお昼のランチタイムを過ぎてしまったので、どこもめぼしい所がなく歩いていると駅まで到着してしまいました。どうしよう・・・と駅の周りをグルリと歩こうと思い歩き出してすぐ!!駅から徒歩1分で「あんぽるたん」という変わった店名の看板に出会います。よく言うと昭和の古き良き洋食喫茶。悪くいうと・・・古そう・・・大丈夫かな・・・と期待半分不安半分で入店。入るとこれまた地元の年配の方でにぎわっていました。心のどこかで「地元の人に愛されるお店は大丈夫」という思いがあったので座ってメニューを拝見。どれも結構そそります。焼肉定食、ハンバーグ定食、洋風ミックス、本日のランチ、ポークカツ、海老フライ、クリームコロッケ、ピザ・・・。そして定食だけでなく、おかずとライスメニュー(ライスと味噌汁orライスとスープ)が選べるところも魅力でした!!迷いすぎて決められなくなってきたので、お店の方に「どれがおすすめですか??」と聞くと、「ハンバーグはよく出ますよ^^」との事だったので、ハンバーグ定食を注文しました。しばらく待っていると美味しそうな香りが!!外の古そう?な雰囲気からはいい意味のギャップで店内がとても上品で雰囲気がいいため、ちょっとした洋食屋に来ている気分になっていました。運ばれてきたハンバーグもサラダが添えられていて美味しそう!!お味も濃すぎずちょうどいい味付けで幸せな気持ちになりました。今回は初めてだったのでお勧めのお料理を頂きましたが、周りではポークジンジャーセットやオムライス、洋風ミックスなど、どれも美味しそうで次はあれが食べたい、、、と思えるようなものばかりだったので、近くに来た際の楽しみにしておこうと思いました。地元の年配の方たちはランチをしていたり、コーヒーでのんびりされていたりと自由に過ごされていましたが、居心地がいいので長居したくなる気持ちが良くわかりました。最近少なくってるように思う喫茶店。でも一部では純喫茶!というものが流行っているとも聞くのでこういういいお店がいつまでも長く続けてもらいたいです。近くに来られる際は是非立ち寄ってみて下さい。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 中百舌鳥(なかもず)のコーナンやUFJ銀行、ダイエー等色んな店舗が入っているショッピングセンターの前にあるスラジュさん。ABCの住宅展示場からも近いのでいい立地にあります。コーナンに出かけた際に賑やかな店構えでカレーのいい香りがしたので立ち寄りました。オーダーを聞きに来られたスタッフの方の愛想もよく、どのスタッフの方でも明るく気持ちのいい応対をしていただきました。私はチーズナンセットにしましたがトロッとしたチーズがいっぱい入っていて普通のナンも大好きなので、さらにチーズが入っていておいしかったです。タンドリーチキンもついていたのですが、そちらもピリッと辛いですが、ジューシーでおいしく、辛いときはラッシーを飲んでまったりしたり、ホウレンソウのカレーを選んだのですが辛すぎず、ホウレンソウの青臭さも感じず、スパイスは効いていますが食べやすくておいしかったです。お店は南大阪に何店舗もあるようですので「スラジュ」を見かけられた際は是非寄ってみてください。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 南海高野線百舌鳥八幡駅から北に向陵公園を越えた所に有ります。夜は居酒屋さんでお昼はごはん屋さんです。私はもっぱらお昼に利用します。通常の丼やうどんも有るのですがオススメはやっぱり大皿に盛られた料理や魚や天ぷらなど約30種類から選んで食べる事です。どれも美味しくおかずを予定以上に取ってしまう為、いつも1,200円を越えてしまうのが悩みの種です。
-
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- The 2nd Vineは、なかもず駅すぐにあるBARです。特にビールの種類が多く、珍しいビールなどもあります。 ビールだけじゃなく、ワインやカクテルなどもあります。 一品料理もあり、とても美味しいです。
-
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- オステリア&バールルチェンテさんは、なかもず駅近くにあるお洒落なお店です。 ランチタイムでしか利用した事がないですが、ハンバーグがとてもジューシーで美味しいですよ! 土日でも、ランチメニューがあるのも嬉しいです。
-
-
-
- 0件
-
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
-
- 前のページ
- 1
- 次のページ
ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画を投稿しよう!
「口コミ/写真/動画」を投稿するには、ホームメイト・リサーチの「投稿ユーザー」に登録・ログインしてください。
Googleアカウントで簡単に最も安全な方法で登録・ログインができます。
ゲストさん
- ゲストさんの投稿数
-
今月の投稿数 ―施設
- 累計投稿数
-
詳細情報
―件
口コミ
―件
写真
―枚
動画
―本