「アイ治療院」から直線距離で半径1km以内の整形外科を探す/距離が近い順 (1~2施設)
①施設までの距離は直線距離となります。目安としてご活用ください。
②またボタンをクリックするとアイ治療院から目的施設までの徒歩経路を検索できます。
- 医療機関に関する投稿について
- 投稿ユーザー様より投稿された「お気に入り投稿(口コミ・写真・動画)」は、あくまで投稿ユーザー様の主観的なものであり、医学的根拠に基づくものではありません。医療に関する投稿内容へのご質問は、直接医療機関へお尋ねください。
なお、医療とかかわらない投稿内容は「ホームメイト・リサーチ」の利用規約に基づいて精査し、掲載可否の判断を行なっております。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 増田整形外科は、小田急線伊勢原駅南口からバスローターリーを出て、真っ直ぐ進み2つ目の信号を渡って右折し、左側の2つ目のビルの1階にあります。 徒歩で約5分位の場所です。 車では、平塚方面から県道61号線(平塚伊勢原線)を伊勢原駅南口方面に向かって、「桜台」の信号を右折して右側に白地に青文字の看板が見えます。 こちらにはケガをした時にしばらくお世話になりました。 ケガをした当日は市内のほとんどの外科の受付が終了していて、探していた時に午後もやっていると分かり、開始前に電話を掛けました。受付のスタッフさんはちょっとあわてていた私の話を落着かせるようにケガの状況などを聞いてくれました。その後直ぐに病院へ向かいました。 駐車場は病院のビルの敷地内にあり10台停められます。 入口の自動ドアを入って右側のドアを入ると待合室の中央に背もたれ付きのソファと壁際には椅子があり、その奥に受付カウンターがあります。受付で電話した旨を伝えると本来なら初診の場合問診表を記入しますが、利き手のケガのため、必要最低限の事項を口頭で対応してくれました。 その間に看護師さんが出てきてくれてすぐに処置室へと通されて、水での洗浄中に後ろを通った先生が看護師さんに指示を出していました。 処置室のベットに通された時は、看護師さんが不安にさせないように常に話しかけてくれていました。しばらく待っていると先生が来て状態を確認し、2,3質問に答えている間に注射を打たれ、あっという間にその日の処置が終わりました。その後週末だったこともあり週明けに必ず来るように言われ、その後は看護師さんから次回までの注意事項や対処方法の説明がありその日は終了しました。 週明け出社前に再度病院に行ったところ、かなり混んでいました。こちら病院はリハビリ科もあり、行った時は待合室にいた8割位の方がリハビリを受けていました。この時は週末の処置をしてくださった先生ではありませんでしたが、問題は無いので次回は先生のいる曜日に来るように言われ、何かおかしいと思ったら直ぐ来るよう指示を頂きました。 何事も無く無事約半月程で通院は終わりました。 通っている間、先生方の分かりやすく丁寧な説明やスタッフの方々の親切な対応に、もしまた何かあったらこちらにお世話になろうと思いました。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 増田整形外科は、小田急線伊勢原駅南口からバスローターリーを出て、真っ直ぐ進み2つ目の信号を渡って右折し、左側の2つ目のビルの1階にあります。 徒歩で約5分位の場所です。 車では、平塚方面から県道61号線(平塚伊勢原線)を伊勢原駅南口方面に向かって、「桜台」の信号を右折して右側に白地に青文字の看板が見えます。 こちらにはケガをした時にしばらくお世話になりました。 ケガをした当日は市内のほとんどの外科の受付が終了していて、探していた時に午後もやっていると分かり、開始前に電話を掛けました。受付のスタッフさんはちょっとあわてていた私の話を落着かせるようにケガの状況などを聞いてくれました。その後直ぐに病院へ向かいました。 駐車場は病院のビルの敷地内にあり10台停められます。 入口の自動ドアを入って右側のドアを入ると待合室の中央に背もたれ付きのソファと壁際には椅子があり、その奥に受付カウンターがあります。受付で電話した旨を伝えると本来なら初診の場合問診表を記入しますが、利き手のケガのため、必要最低限の事項を口頭で対応してくれました。 その間に看護師さんが出てきてくれてすぐに処置室へと通されて、水での洗浄中に後ろを通った先生が看護師さんに指示を出していました。 処置室のベットに通された時は、看護師さんが不安にさせないように常に話しかけてくれていました。しばらく待っていると先生が来て状態を確認し、2,3質問に答えている間に注射を打たれ、あっという間にその日の処置が終わりました。その後週末だったこともあり週明けに必ず来るように言われ、その後は看護師さんから次回までの注意事項や対処方法の説明がありその日は終了しました。 週明け出社前に再度病院に行ったところ、かなり混んでいました。こちら病院はリハビリ科もあり、行った時は待合室にいた8割位の方がリハビリを受けていました。この時は週末の処置をしてくださった先生ではありませんでしたが、問題は無いので次回は先生のいる曜日に来るように言われ、何かおかしいと思ったら直ぐ来るよう指示を頂きました。 何事も無く無事約半月程で通院は終わりました。 通っている間、先生方の分かりやすく丁寧な説明やスタッフの方々の親切な対応に、もしまた何かあったらこちらにお世話になろうと思いました。
- 前のページ
- 1
- 次のページ
ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画を投稿しよう!
「口コミ/写真/動画」を投稿するには、ホームメイト・リサーチの「投稿ユーザー」に登録・ログインしてください。
Googleアカウントで簡単に最も安全な方法で登録・ログインができます。
ゲストさん
- ゲストさんの投稿数
-
今月の投稿数 ―施設
- 累計投稿数
-
詳細情報
―件
口コミ
―件
写真
―枚
動画
―本