「アイ治療院」から直線距離で半径1km以内の歯科・歯医者を探す/距離が近い順 (1~17施設)
①施設までの距離は直線距離となります。目安としてご活用ください。
②またボタンをクリックするとアイ治療院から目的施設までの徒歩経路を検索できます。
- 医療機関に関する投稿について
- 投稿ユーザー様より投稿された「お気に入り投稿(口コミ・写真・動画)」は、あくまで投稿ユーザー様の主観的なものであり、医学的根拠に基づくものではありません。医療に関する投稿内容へのご質問は、直接医療機関へお尋ねください。
なお、医療とかかわらない投稿内容は「ホームメイト・リサーチ」の利用規約に基づいて精査し、掲載可否の判断を行なっております。
-
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 守岡歯科医院さんは駅からとても近く治療に伺う際とても便利な場所にあります。 先生も優しく治療してもらえるのでいつも感謝しています。 単純に歯医者があまり好きではないので行きたくないですが信頼できる歯科医の先生がいると考えが変わりますそんな歯医者さんですので安心した伺ってみて下さい。
-
周辺施設アイ治療院から下記の施設まで直線距離で809m
伊勢原市休日歯科診療所
-
-
- 0件
-
-
-
- 0本
-
-
-
周辺施設アイ治療院から下記の施設まで直線距離で847m
はらだ歯科市役所 前診療室
- 投稿ユーザーからの口コミ
- はらだ歯科市役所前診療室は、小田急線伊勢原駅北口から徒歩10分位、車では約2分位で、県道44号線を国道246号線に向かい「農協前」の信号を左折して左手前方約100m先のマンションの1階にあります。 30年前からある歯医者さんで、平日20時までやっています。 歯が痛くてどうしようもなくなり、かかりつけの歯医者さんを決められていなかったのでどこに通うか迷った時に、数年前に知人にすすめてもらったことを思い出し、意を決して電話をしました。 その日は混雑していたのですが、無理を言って予約を入れてもらいました。 車で行ったのですが、裏手の駐車場4台がすでに満車で、空きスペースに停めて受付にどこに停めたら良いか尋ねたところ、2人のスタッフの方が駐車場まで来てくださり、駐車位置を教えてくれました。 入り口を入ると右側に待合室、左側に受付カウンターがあり、減菌処理されたスリッパが用意されています。3人掛けの椅子が2つとお子さんが退屈しないよう絵本やおもちゃが用意されています。空気清浄機、血圧計も設置されていてエアコンも完備されています。 初診時は受付をした後問診票を記入し、ほどなくして受付カウンター奥の診察室に通されました。診察室には4台の診察椅子が設置されていてパーテーションで区切られていて設置場所も壁際に沿って配置されているので、ちょっとした個別スペースが確保されているので他の方を気にすることなく見てもらえます。 痛みをまず取ることから始め、1週間ごとに通うようになりましたが、見てもらって数日は痛みが気にならない時を過ごしましたが、徐々に痛みが出てきてしまいその旨を伝えると薬の種類を変えて少しづつ痛みが無くなるまで根気よく丁寧に、どうして痛みが出るかを説明してくれました。それにより通うことに不安が無くなりました。 歯をなるべく残こすように、私の場合はかなりギリギリまで少しずつ削りながら進めて頂き、痛みがぶり返さなくなったところで、空いた部分に土台を入れ、カバーをかぶせる形で進められました。 カバーをかぶせる時は、おさまり具合を確認しながら数度手直しして装着し、その後かみ合わせを数回調整してから違和感がないか確認してから固定しました。始めは慣れるまで違和感があるかもと勝手に思っていましたが、驚くほど違和感がなくこちらを選んで良かったと思いました。 今後もお世話になろうと思います。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- はらだ歯科市役所前診療室は、小田急線伊勢原駅北口から徒歩10分位、車では約2分位で、県道44号線を国道246号線に向かい「農協前」の信号を左折して左手前方約100m先のマンションの1階にあります。 30年前からある歯医者さんで、平日20時までやっています。 歯が痛くてどうしようもなくなり、かかりつけの歯医者さんを決められていなかったのでどこに通うか迷った時に、数年前に知人にすすめてもらったことを思い出し、意を決して電話をしました。 その日は混雑していたのですが、無理を言って予約を入れてもらいました。 車で行ったのですが、裏手の駐車場4台がすでに満車で、空きスペースに停めて受付にどこに停めたら良いか尋ねたところ、2人のスタッフの方が駐車場まで来てくださり、駐車位置を教えてくれました。 入り口を入ると右側に待合室、左側に受付カウンターがあり、減菌処理されたスリッパが用意されています。3人掛けの椅子が2つとお子さんが退屈しないよう絵本やおもちゃが用意されています。空気清浄機、血圧計も設置されていてエアコンも完備されています。 初診時は受付をした後問診票を記入し、ほどなくして受付カウンター奥の診察室に通されました。診察室には4台の診察椅子が設置されていてパーテーションで区切られていて設置場所も壁際に沿って配置されているので、ちょっとした個別スペースが確保されているので他の方を気にすることなく見てもらえます。 痛みをまず取ることから始め、1週間ごとに通うようになりましたが、見てもらって数日は痛みが気にならない時を過ごしましたが、徐々に痛みが出てきてしまいその旨を伝えると薬の種類を変えて少しづつ痛みが無くなるまで根気よく丁寧に、どうして痛みが出るかを説明してくれました。それにより通うことに不安が無くなりました。 歯をなるべく残こすように、私の場合はかなりギリギリまで少しずつ削りながら進めて頂き、痛みがぶり返さなくなったところで、空いた部分に土台を入れ、カバーをかぶせる形で進められました。 カバーをかぶせる時は、おさまり具合を確認しながら数度手直しして装着し、その後かみ合わせを数回調整してから違和感がないか確認してから固定しました。始めは慣れるまで違和感があるかもと勝手に思っていましたが、驚くほど違和感がなくこちらを選んで良かったと思いました。 今後もお世話になろうと思います。
-
-
-
- 0件
-
-
-
- 0本
-
-
- 前のページ
- 1
- 次のページ
ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画を投稿しよう!
「口コミ/写真/動画」を投稿するには、ホームメイト・リサーチの「投稿ユーザー」に登録・ログインしてください。
Googleアカウントで簡単に最も安全な方法で登録・ログインができます。
ゲストさん
- ゲストさんの投稿数
-
今月の投稿数 ―施設
- 累計投稿数
-
詳細情報
―件
口コミ
―件
写真
―枚
動画
―本