「ふく野調整治療院」から直線距離で半径1km以内の喫茶店・カフェを探す/距離が近い順 (1~10施設)
①施設までの距離は直線距離となります。目安としてご活用ください。
②またボタンをクリックするとふく野調整治療院から目的施設までの徒歩経路を検索できます。
-
周辺施設ふく野調整治療院から下記の店舗まで直線距離で392m
Toho BAKERY
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 吉祥寺駅から、ジブリ美術館を越えた辺り、、 吉祥寺通り沿にあるパン屋さん。 『トーホーベーカリー』 昔から大好きで、よく買いに行きます。 沢山の種類のパンが並んでいて、良い香りに包まれます。とても幸せな空間、、、 「GOLD塩バターロール」は、人気No.1だけあり とっても美味しいです!(*^^*) 1人5個までの購入なのですが、外はカリっ。中はバターがジュワッと美味しく、あっという間にペロリと完食してしまいます! この味を友人にも伝えたくて買うのですが、個数限定の為、自分用にするか、友人用にするか、毎回葛藤してしまうくらい好きです。(?′??) (*5個入りの箱が準備されているので、お土産に最適です。) 他にも、明太フランスは必ず買います。ハード系フランスパンと「博多ふくや」の明太子が たまらなく美味しい!! バターの香りも良く、最高です☆ 円筒状のラウンド食パンもあり、ハーフサイズで食べやすいんです。メープルを練り込んだメープルラウンドは、そのまま食べても良し。焼いて食べても良し。 季節限定もあり、お芋や焼栗バージョンなども美味くて好きです。 友人にいくつかパンを購入する時に買って行くと、お洒落で美味しくて、必ず喜ばれます( ????) 季節やイベントも大切にされているパン屋さんで、スタッフの方が ( パン職人さんも♪ ) 仮装していたり、季節限定の可愛い菓子パンが並んでいて、とても楽しくて、ついつい買い過ぎてしまいます。 干支のパンもあり、お薦めです。 クリスマス時期の雪だるまのパンやサンタさんのパンは可愛いくて、子供が大喜びで、、 毎年楽しみに購入。 子供が成長した今も、懐かしく思い出して買っています。 WBCの時は、野球のボール??の形をした ベースボールパンが並んでいて、嬉しくて即買いしてしまいました♪ ワールドカップの時も、ボール??の形をしたサッカーボールパンが並んでいたっけなぁ、、。 美味しいだけではなく、 パン屋さんの優しい愛情を感じられる、 お店に行くだけでワクワク出来る 三鷹で愛される素敵なパン屋さんです。
-
周辺施設ふく野調整治療院から下記の店舗まで直線距離で415m
カフェ ローズアンドエム
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 三鷹駅からジブリ美術館へ向かう道にある喫茶店です。 外観はレンガ調のステキな建物で、喫茶店はパッと見どこにあるかわかりません。ギャラリースペースの奥に進むと、隠れ家のようなお店が! 自然に囲まれた素敵な空間で、その中で食べると本当に気持ちが良いです!食事も美味しくて友達にも評判がいいです。
-
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 三鷹駅を降りて、中央通りを南側に真っ直ぐ歩くと、小さな小洒落た小屋がぽつりと建てっていました。そのお店に足を運んだキッカケは特になく、中央通りを歩いていたら、引き寄せられるかのように、そのお店に入りました。お店に入ると、外装とは裏腹に、内装はとても緑で溢れており、優雅な気分になれる内装でした。 私は最初にこのお店について何も知りませんでした。何を売っているお店かもわかりませんでした。お店に入り、店主に聞きました。「なにを売っているお店なのですか?」すると店主は、優しい表情で、「紅茶やお茶っ葉などを売っているよ」と答えてくれました。私はこのお店を理解すると同時に、こんな雰囲気の良いお店に出会えて良かったなと思いました。 周りにはビルが立ち並んでいて、その中にぽつりと建っているはぐら茶屋さんは、都会の喧騒を離れている、という意味が最も合うお店でした。 私は、実際にこのお店で紅茶を頼もうとしました。すると、数十種類の紅茶や、お茶があり、何を頼もうか迷ってしまうほどでした。その中で私は、その日のおすすめである、キャラメル風味の紅茶(260円)をいただくことにしました。キャラメル風味の紅茶の味は、匂いがとても良く、今まで飲んだことのない美味しい紅茶でした。 また、お菓子もつまみたいと思い、アイスクリームとブルーベリーソースの乗った、大きくて丸いベルギーワッフル(220円)を頼みました。とても甘く、甘みのない紅茶にピッタリな味でした。 紅茶とお菓子を嗜んでいる真ん中には、梅の木が堂々と建っており、その梅の木越しに太陽が眩しいくらいに照りつけていました。 このお店は、2006年の4月に設立されており、地元の中でも有名な茶葉屋さんということでした。茶葉は購入もでき、自宅でもこの味を楽しめるということでした。 このお店では、ゆっくりとお茶をいただくことができ、リフレッシュしたい時や、癒しが欲しい時にとてもピッタリなお店だなと思いました。
-
周辺施設ふく野調整治療院から下記の店舗まで直線距離で696m
ギャラリーカフェterrace
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 「ギャラリーカフェ・テラス」は吉祥寺と三鷹のほぼ真ん中に位置し、吉祥寺通り沿いにあるギャラリーカフェです。お店へのアクセス方法は、徒歩で行く場合は、JR中央線、吉祥寺駅と三鷹駅からどちらも徒歩15分ほどです。バスで行く場合は、小田急バス、万助橋、ジブリ美術館からどちらも徒歩2分ほどです。こちらのお店は通常のカフェですが、店内にギャラリースペースがあり、そちらを貸しギャラリーとしてスペース貸ししております。カフェにきたお客様はもちろん、カフェを利用しない人も見学できるようになっています。貸しギャラリーの料金は、水曜日から日曜日までの5日間で税込55000円で、学生とシニアは割引があり、税込50000円です。お店の定休日は月曜日と火曜日です。カフェのメニューですが、サンドイッチのメニューは、テリヤキチキンサンド(ベーグル)、ハムチーズレタスサンド(美味しいショルダーハムにチェダーチーズ)、エッグサラダサンド(ゆでたまご、ピクルスのマヨネーズ和え)、ツナサラダサンド(ツナ、オリーブピクルスのマヨネーズ和え)、テラススペシャル・ホットチーズサンド(チーズ好きな人にはたまらない味)がそれぞれ650円、蒸し鶏サンドが600円です。ケーキのメニューは、シフォンケーキ、チョコレートブラウニーが380円、ケーキセットがそれぞれ500円です。紅茶(チャイ)、カフェオレ(カフェオレボウルにたっぷり)がそれぞれ400円、ホットコーヒー、紅茶(アールグレイorイングリッシュブレンド)、ソフトドリンク(コーラ、オレンジ、りんご)がそれぞれ350円、コロナビール(小おつまみ付き)が600円です。ランチタイムは12時から15時までで、お好きなサンドイッチにドリンクがついて950円です。私のおすすめメニューは、テリヤキチキンサンドで、これはかなり美味しくて、ボリュームも満点です。美味しいサンドイッチを食べながらギャラリーを見学することができるので、是非足を運んでみてください。
-
周辺施設ふく野調整治療院から下記の店舗まで直線距離で702m
コメダ珈琲店 三鷹上連雀店/ コメダ珈琲794店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- コメダ珈琲店最近大人気ですね。 とっても美味しいと思います。 特にサンドイッチ系は絶品かつボリュームがすごい! お腹いっぱいになりますね。。。 珈琲も好きですが。。コメダさんではサンドイッチをメインに堪能します。
-
周辺施設ふく野調整治療院から下記の店舗まで直線距離で856m
カフェ‐ハイファミリア
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 三鷹市にあるカフェ‐ハイファミリアに行ってきました!飲み会が早く終わったので、みんなでゆったりしに行きましたが、おしゃれデザート豊富でいいお店です!クリームブリュレを注文!甘すぎず濃厚で、上の焼き加減も最高!友達のバナナタタンは、パイにバナナとアイスが乗っていて、これもめちゃウマだそうです!
-
周辺施設ふく野調整治療院から下記の店舗まで直線距離で951m
Cafe Hammock
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- JR三鷹駅から徒歩3分位の場所にあるカフェです。 お店の中に大きなハンモックがあります。 内装も使用している食器もアウトドア用品が多く 自然の中にいる様で、とても居心地の良いお店です。 親子で行ったのですが、うちの娘は中に入るなり ハンモック目掛けてダッシュしていました。 店員さんも嫌な顔ひとつせず「ケガに気をつけて楽しんで下さい」と言っていただけて、親子共々こちらのお店の ファンになってしまいました。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- コメダ珈琲店最近大人気ですね。 とっても美味しいと思います。 特にサンドイッチ系は絶品かつボリュームがすごい! お腹いっぱいになりますね。。。 珈琲も好きですが。。コメダさんではサンドイッチをメインに堪能します。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 吉祥寺駅から、ジブリ美術館を越えた辺り、、 吉祥寺通り沿にあるパン屋さん。 『トーホーベーカリー』 昔から大好きで、よく買いに行きます。 沢山の種類のパンが並んでいて、良い香りに包まれます。とても幸せな空間、、、 「GOLD塩バターロール」は、人気No.1だけあり とっても美味しいです!(*^^*) 1人5個までの購入なのですが、外はカリっ。中はバターがジュワッと美味しく、あっという間にペロリと完食してしまいます! この味を友人にも伝えたくて買うのですが、個数限定の為、自分用にするか、友人用にするか、毎回葛藤してしまうくらい好きです。(?′??) (*5個入りの箱が準備されているので、お土産に最適です。) 他にも、明太フランスは必ず買います。ハード系フランスパンと「博多ふくや」の明太子が たまらなく美味しい!! バターの香りも良く、最高です☆ 円筒状のラウンド食パンもあり、ハーフサイズで食べやすいんです。メープルを練り込んだメープルラウンドは、そのまま食べても良し。焼いて食べても良し。 季節限定もあり、お芋や焼栗バージョンなども美味くて好きです。 友人にいくつかパンを購入する時に買って行くと、お洒落で美味しくて、必ず喜ばれます( ????) 季節やイベントも大切にされているパン屋さんで、スタッフの方が ( パン職人さんも♪ ) 仮装していたり、季節限定の可愛い菓子パンが並んでいて、とても楽しくて、ついつい買い過ぎてしまいます。 干支のパンもあり、お薦めです。 クリスマス時期の雪だるまのパンやサンタさんのパンは可愛いくて、子供が大喜びで、、 毎年楽しみに購入。 子供が成長した今も、懐かしく思い出して買っています。 WBCの時は、野球のボール??の形をした ベースボールパンが並んでいて、嬉しくて即買いしてしまいました♪ ワールドカップの時も、ボール??の形をしたサッカーボールパンが並んでいたっけなぁ、、。 美味しいだけではなく、 パン屋さんの優しい愛情を感じられる、 お店に行くだけでワクワク出来る 三鷹で愛される素敵なパン屋さんです。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 「ギャラリーカフェ・テラス」は吉祥寺と三鷹のほぼ真ん中に位置し、吉祥寺通り沿いにあるギャラリーカフェです。お店へのアクセス方法は、徒歩で行く場合は、JR中央線、吉祥寺駅と三鷹駅からどちらも徒歩15分ほどです。バスで行く場合は、小田急バス、万助橋、ジブリ美術館からどちらも徒歩2分ほどです。こちらのお店は通常のカフェですが、店内にギャラリースペースがあり、そちらを貸しギャラリーとしてスペース貸ししております。カフェにきたお客様はもちろん、カフェを利用しない人も見学できるようになっています。貸しギャラリーの料金は、水曜日から日曜日までの5日間で税込55000円で、学生とシニアは割引があり、税込50000円です。お店の定休日は月曜日と火曜日です。カフェのメニューですが、サンドイッチのメニューは、テリヤキチキンサンド(ベーグル)、ハムチーズレタスサンド(美味しいショルダーハムにチェダーチーズ)、エッグサラダサンド(ゆでたまご、ピクルスのマヨネーズ和え)、ツナサラダサンド(ツナ、オリーブピクルスのマヨネーズ和え)、テラススペシャル・ホットチーズサンド(チーズ好きな人にはたまらない味)がそれぞれ650円、蒸し鶏サンドが600円です。ケーキのメニューは、シフォンケーキ、チョコレートブラウニーが380円、ケーキセットがそれぞれ500円です。紅茶(チャイ)、カフェオレ(カフェオレボウルにたっぷり)がそれぞれ400円、ホットコーヒー、紅茶(アールグレイorイングリッシュブレンド)、ソフトドリンク(コーラ、オレンジ、りんご)がそれぞれ350円、コロナビール(小おつまみ付き)が600円です。ランチタイムは12時から15時までで、お好きなサンドイッチにドリンクがついて950円です。私のおすすめメニューは、テリヤキチキンサンドで、これはかなり美味しくて、ボリュームも満点です。美味しいサンドイッチを食べながらギャラリーを見学することができるので、是非足を運んでみてください。
-
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 三鷹駅を降りて、中央通りを南側に真っ直ぐ歩くと、小さな小洒落た小屋がぽつりと建てっていました。そのお店に足を運んだキッカケは特になく、中央通りを歩いていたら、引き寄せられるかのように、そのお店に入りました。お店に入ると、外装とは裏腹に、内装はとても緑で溢れており、優雅な気分になれる内装でした。 私は最初にこのお店について何も知りませんでした。何を売っているお店かもわかりませんでした。お店に入り、店主に聞きました。「なにを売っているお店なのですか?」すると店主は、優しい表情で、「紅茶やお茶っ葉などを売っているよ」と答えてくれました。私はこのお店を理解すると同時に、こんな雰囲気の良いお店に出会えて良かったなと思いました。 周りにはビルが立ち並んでいて、その中にぽつりと建っているはぐら茶屋さんは、都会の喧騒を離れている、という意味が最も合うお店でした。 私は、実際にこのお店で紅茶を頼もうとしました。すると、数十種類の紅茶や、お茶があり、何を頼もうか迷ってしまうほどでした。その中で私は、その日のおすすめである、キャラメル風味の紅茶(260円)をいただくことにしました。キャラメル風味の紅茶の味は、匂いがとても良く、今まで飲んだことのない美味しい紅茶でした。 また、お菓子もつまみたいと思い、アイスクリームとブルーベリーソースの乗った、大きくて丸いベルギーワッフル(220円)を頼みました。とても甘く、甘みのない紅茶にピッタリな味でした。 紅茶とお菓子を嗜んでいる真ん中には、梅の木が堂々と建っており、その梅の木越しに太陽が眩しいくらいに照りつけていました。 このお店は、2006年の4月に設立されており、地元の中でも有名な茶葉屋さんということでした。茶葉は購入もでき、自宅でもこの味を楽しめるということでした。 このお店では、ゆっくりとお茶をいただくことができ、リフレッシュしたい時や、癒しが欲しい時にとてもピッタリなお店だなと思いました。
-
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 三鷹駅からジブリ美術館へ向かう道にある喫茶店です。 外観はレンガ調のステキな建物で、喫茶店はパッと見どこにあるかわかりません。ギャラリースペースの奥に進むと、隠れ家のようなお店が! 自然に囲まれた素敵な空間で、その中で食べると本当に気持ちが良いです!食事も美味しくて友達にも評判がいいです。
-
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- JR三鷹駅から徒歩3分位の場所にあるカフェです。 お店の中に大きなハンモックがあります。 内装も使用している食器もアウトドア用品が多く 自然の中にいる様で、とても居心地の良いお店です。 親子で行ったのですが、うちの娘は中に入るなり ハンモック目掛けてダッシュしていました。 店員さんも嫌な顔ひとつせず「ケガに気をつけて楽しんで下さい」と言っていただけて、親子共々こちらのお店の ファンになってしまいました。
- 前のページ
- 1
- 次のページ
ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画を投稿しよう!
「口コミ/写真/動画」を投稿するには、ホームメイト・リサーチの「投稿ユーザー」に登録・ログインしてください。
Googleアカウントで簡単に最も安全な方法で登録・ログインができます。
ゲストさん
- ゲストさんの投稿数
-
今月の投稿数 ―施設
- 累計投稿数
-
詳細情報
―件
口コミ
―件
写真
―枚
動画
―本