「肩幸堂」から直線距離で半径1km以内のレストランを探す/距離が近い順 (1~12施設)
①施設までの距離は直線距離となります。目安としてご活用ください。
②またボタンをクリックすると肩幸堂から目的施設までの徒歩経路を検索できます。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 小高い丘の上にあるので桑名の街を一望しながら食事ができるオシャレな一軒家イタリアン「トラットリア アルセエラ」 「アルセエラ」はイタリア語で「二枚貝」地元桑名名産のハマグリからの由来してるのかなと思いました。 お店は、高台にあるので徒歩だとかなりハードですが、駐車場はお店横に完備されています。 住宅街を抜けた高台にあり、目立たない場所にあるのですが、凄く人気のお店ゆえ予約をして伺うことをお奨めします。特に窓側の席を希望されるのであればなおのこそです。 店内はアンティークで落ち着いた雰囲気です。 ランチのコースは4種類 パスタランチ税込1400円から。 前菜、パスタ、パン、ドリンク、デザートがついてます。他にも肉、魚のコースがあり、どれもリーズナブルなランチです。 場所は、県道142号線「岸西下公園前」交差点を南へ150メートル進みその角を東進。ここからが坂道です。右手の「大成ものつくり拠点施設」を越え、左手の「成徳南幼稚園」も越えて道沿いを上がったところに欧風の建物が見えてきます。そこが「アルセエラ」です。
-
周辺施設肩幸堂から下記の店舗まで直線距離で863m
ASIANKITCHENKATHMANDU 桑名店
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 三重県桑名市にあるインドカレー屋さんです。西桑名駅から徒歩13分ほどにあります。車は10台ほど停めれます。店内はアジアをイメージした手作り感たっぷりの内装です。カトマンズのカレーは本場のインドより取り寄せた32種類のスパイスを使っていてとっても美味しくてクセになる味です。選べるカレーは10種類ありチキンカレー、キーマカレー(鶏ミンチ)、ポークカレー、ダルカレー(インドの豆)、マトンカー(羊肉)、かぼちゃカレー、シーフードカレー、かぼちゃチキンカレー、海老きのこカレー、ほうれん草チーズカレーがあります。これに+230円でナンもチーズナン、クリームチーズナン、ハニーナンの中から選ぶことができます。+300円でハニーチーズナン、ハニークリームチーズナンに変更可能です。私はランチタイムに行ったので、レディースランチにしました。ランチの内容はサラダ、カレー (1種類)、選べるナン or ライス(チーズナン、クリームチーズナン、ハニーナン、プレーンナン)+70円で変更可能、ソフトドリンク(1種類)、本日のデザートで金額は1,230円でした。私はシーフードカレーでハニーチーズナンにしました。カレーの辛さも5段階の中から選べて私はミディアムにしました。ミディアムで日本で食べるカレーの普通より少し辛めらしいです。辛さの段階はソフトSがお子様でも大丈夫な辛さで次にミディアムM、ホットH、ベリーホットVH、スーパーホットSHがあります。スーパーホットSHで唐辛子4個分の辛さらしいです。私の場合はハニーチーズナンにしたからか、量が結構多いと感じましたがボリューム満点なので食べ応えはあります。いつもマンゴージュースを注文するのですが、やっぱり濃厚で美味しいのでとってもオススメです。営業時間はランチタイムがAM11:00〜PM3:00(ラストオーダーはPM2:30)です。テイクアウトは全店舗21時までです。
-
周辺施設肩幸堂から下記の店舗まで直線距離で911m
PizzeriaLaboSunset 駅前店
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 桑名駅東口を出て徒歩3分圏内にあるイタリアンとお酒が楽しめる飲食店です。 桑名駅は近畿日本鉄道とJR、三岐鉄道線の3つの路線が合流する場所になるため利用客がとても多い駅です。近年では駅周辺の再開発も徐々に進み出し、新築の分譲マンションが次々と建築されており都市部まで電車で20分ほどと近いことも魅力で名古屋のベッドタウンとして住居需要が非常に高まってる地域となります。 また、無形文化遺産に登録された石取り祭りも有名で夏には至る所で太鼓や笛の根が聞ける賑やかな街でもあります。 ピッツァリアラボサンセットさんはそんな賑やかな桑名駅から徒歩圏内ということもあり、とても利用客の多いお店で週末の夜はたくさんの人で賑わっております。 イタリアンということもありピザの種類はビスマルク、マルゲリータ、コンフンギ、ディアボロ、ナポレターナ、カプリ、地中海マルゲリータ、アルトンノ、ツナマヨコーン、生ハムルッコラ、メキシカン、チチニエリ、クアトロフォルマッジ、茄子とベーコンのメランザーネ、ジェノバ、ボローニャ、サーモンアボカド、ハモンセラーノのピザと常時18種類ほどあり注文するのが迷うほどどれも美味しそうです。 毎回、迷った挙句王道のマルゲリータを注文するのですが、トマトソースとチーズが絶妙でとても美味しいです。 また、この店の嬉しいところは遅い時間まで営業しているところです。 なんと、深夜2時まで営業しているので他で飲み終えて少しお腹が空いた時にピザだけ食べに来るなんてこともできちゃいます。 飲み放題もあるのでちょい飲みとガッツリ飲みどちら対応できるオススメのイタリアン居酒屋です。 ピザ以外にもフライドポテト、アヒージョ、パスタ、チキン、唐揚げと人気メニュー多数です。アヒージョのオイルに付けていただくパンもめちゃくちゃ美味しいです。私はビールを飲むことが多いのですが、少し甘めのカクテルやサワーもあり本当に利用しやすいお店だと思います。 外観は赤を基調とした配色で、少しレトロ感を出す工夫が施してます。少し、異国に来た気分も味わえて食事が楽しくなること間違いなしっ!!
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- こちらのお店は桑名駅から徒歩5分ほどのところにあるイタリアンのお店です。 大通りに面したところにありますので、わかりやすいかと思います。 休日のお昼時に伺いました。おひとりで来店される常連さんっぽい人がちらほら。と思っていたら、どんどんお客さんが入ってきました。 店内はちょっと暗めで落ち着いた雰囲気です。 店内の黒板にはたくさんのメニューが書いてありました。 ピザ、リゾット、パスタ。メニューが多く迷ってしまいます。 パスタの種類はオイル、トマト、クリームの3種類ともありましたので、苦手なものがある人でも安心ですね。 デザート付きやバケット付きなどいろいろなランチセットがありました。 最初にサラダが提供されます。千切りキャベツ、水菜、コーン。とりたてて変わったものはありませんが、たっぷりかかったドレッシングがおいしかったです。赤いプチプチしたもの。何だろう、トビコでしょうか?アクセントになっていました。 たくさんあるパスタから、夏野菜のべベロンチーノ(正式な名前はわすれてしまいました)とシーフードのクリームパスタ(こちらも正式な名前は憶えていません)を注文しました。ペペロンチーノはきのこやカボチャ、青梗菜がのっています。ペペロンチーノというとあまり具材がないイメージですが、たっぷりあり、見た目も黄色、緑、茶色と色鮮やかでした。味も、辛すぎず、ニンニクもちょうどいい感じでおいしかったです。見た目はそんなに量は多そうではなかったのですが、食べ進めると量が結構多かったです。食べ終わるころはお腹中いっぱいでした。 クリームパスタの方もエビやイカがたっぷりのっていてボリュームもありました。 セットでついてくるドリンクを飲み終わるころにはおなかいっぱい。お店をでて、近くの九華公園でお散歩をして腹ごなししました。 セレクトできるドリンクも、コーヒーや紅茶はもちろん、パインジュースやオレンジジュース、グレープフルーツジュース、ウーロン茶なども選べました。 今回はお昼の訪問でしたが、ワインに合うようなお料理のメニューが黒板にたくさん書いてありました。駅から歩ける距離にあるので、電車にのって、今度はぜひ夜に伺いたいです。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 桑名駅東口を出て徒歩3分圏内にあるイタリアンとお酒が楽しめる飲食店です。 桑名駅は近畿日本鉄道とJR、三岐鉄道線の3つの路線が合流する場所になるため利用客がとても多い駅です。近年では駅周辺の再開発も徐々に進み出し、新築の分譲マンションが次々と建築されており都市部まで電車で20分ほどと近いことも魅力で名古屋のベッドタウンとして住居需要が非常に高まってる地域となります。 また、無形文化遺産に登録された石取り祭りも有名で夏には至る所で太鼓や笛の根が聞ける賑やかな街でもあります。 ピッツァリアラボサンセットさんはそんな賑やかな桑名駅から徒歩圏内ということもあり、とても利用客の多いお店で週末の夜はたくさんの人で賑わっております。 イタリアンということもありピザの種類はビスマルク、マルゲリータ、コンフンギ、ディアボロ、ナポレターナ、カプリ、地中海マルゲリータ、アルトンノ、ツナマヨコーン、生ハムルッコラ、メキシカン、チチニエリ、クアトロフォルマッジ、茄子とベーコンのメランザーネ、ジェノバ、ボローニャ、サーモンアボカド、ハモンセラーノのピザと常時18種類ほどあり注文するのが迷うほどどれも美味しそうです。 毎回、迷った挙句王道のマルゲリータを注文するのですが、トマトソースとチーズが絶妙でとても美味しいです。 また、この店の嬉しいところは遅い時間まで営業しているところです。 なんと、深夜2時まで営業しているので他で飲み終えて少しお腹が空いた時にピザだけ食べに来るなんてこともできちゃいます。 飲み放題もあるのでちょい飲みとガッツリ飲みどちら対応できるオススメのイタリアン居酒屋です。 ピザ以外にもフライドポテト、アヒージョ、パスタ、チキン、唐揚げと人気メニュー多数です。アヒージョのオイルに付けていただくパンもめちゃくちゃ美味しいです。私はビールを飲むことが多いのですが、少し甘めのカクテルやサワーもあり本当に利用しやすいお店だと思います。 外観は赤を基調とした配色で、少しレトロ感を出す工夫が施してます。少し、異国に来た気分も味わえて食事が楽しくなること間違いなしっ!!
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 三重県桑名市にあるインドカレー屋さんです。西桑名駅から徒歩13分ほどにあります。車は10台ほど停めれます。店内はアジアをイメージした手作り感たっぷりの内装です。カトマンズのカレーは本場のインドより取り寄せた32種類のスパイスを使っていてとっても美味しくてクセになる味です。選べるカレーは10種類ありチキンカレー、キーマカレー(鶏ミンチ)、ポークカレー、ダルカレー(インドの豆)、マトンカー(羊肉)、かぼちゃカレー、シーフードカレー、かぼちゃチキンカレー、海老きのこカレー、ほうれん草チーズカレーがあります。これに+230円でナンもチーズナン、クリームチーズナン、ハニーナンの中から選ぶことができます。+300円でハニーチーズナン、ハニークリームチーズナンに変更可能です。私はランチタイムに行ったので、レディースランチにしました。ランチの内容はサラダ、カレー (1種類)、選べるナン or ライス(チーズナン、クリームチーズナン、ハニーナン、プレーンナン)+70円で変更可能、ソフトドリンク(1種類)、本日のデザートで金額は1,230円でした。私はシーフードカレーでハニーチーズナンにしました。カレーの辛さも5段階の中から選べて私はミディアムにしました。ミディアムで日本で食べるカレーの普通より少し辛めらしいです。辛さの段階はソフトSがお子様でも大丈夫な辛さで次にミディアムM、ホットH、ベリーホットVH、スーパーホットSHがあります。スーパーホットSHで唐辛子4個分の辛さらしいです。私の場合はハニーチーズナンにしたからか、量が結構多いと感じましたがボリューム満点なので食べ応えはあります。いつもマンゴージュースを注文するのですが、やっぱり濃厚で美味しいのでとってもオススメです。営業時間はランチタイムがAM11:00〜PM3:00(ラストオーダーはPM2:30)です。テイクアウトは全店舗21時までです。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 小高い丘の上にあるので桑名の街を一望しながら食事ができるオシャレな一軒家イタリアン「トラットリア アルセエラ」 「アルセエラ」はイタリア語で「二枚貝」地元桑名名産のハマグリからの由来してるのかなと思いました。 お店は、高台にあるので徒歩だとかなりハードですが、駐車場はお店横に完備されています。 住宅街を抜けた高台にあり、目立たない場所にあるのですが、凄く人気のお店ゆえ予約をして伺うことをお奨めします。特に窓側の席を希望されるのであればなおのこそです。 店内はアンティークで落ち着いた雰囲気です。 ランチのコースは4種類 パスタランチ税込1400円から。 前菜、パスタ、パン、ドリンク、デザートがついてます。他にも肉、魚のコースがあり、どれもリーズナブルなランチです。 場所は、県道142号線「岸西下公園前」交差点を南へ150メートル進みその角を東進。ここからが坂道です。右手の「大成ものつくり拠点施設」を越え、左手の「成徳南幼稚園」も越えて道沿いを上がったところに欧風の建物が見えてきます。そこが「アルセエラ」です。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- こちらのお店は桑名駅から徒歩5分ほどのところにあるイタリアンのお店です。 大通りに面したところにありますので、わかりやすいかと思います。 休日のお昼時に伺いました。おひとりで来店される常連さんっぽい人がちらほら。と思っていたら、どんどんお客さんが入ってきました。 店内はちょっと暗めで落ち着いた雰囲気です。 店内の黒板にはたくさんのメニューが書いてありました。 ピザ、リゾット、パスタ。メニューが多く迷ってしまいます。 パスタの種類はオイル、トマト、クリームの3種類ともありましたので、苦手なものがある人でも安心ですね。 デザート付きやバケット付きなどいろいろなランチセットがありました。 最初にサラダが提供されます。千切りキャベツ、水菜、コーン。とりたてて変わったものはありませんが、たっぷりかかったドレッシングがおいしかったです。赤いプチプチしたもの。何だろう、トビコでしょうか?アクセントになっていました。 たくさんあるパスタから、夏野菜のべベロンチーノ(正式な名前はわすれてしまいました)とシーフードのクリームパスタ(こちらも正式な名前は憶えていません)を注文しました。ペペロンチーノはきのこやカボチャ、青梗菜がのっています。ペペロンチーノというとあまり具材がないイメージですが、たっぷりあり、見た目も黄色、緑、茶色と色鮮やかでした。味も、辛すぎず、ニンニクもちょうどいい感じでおいしかったです。見た目はそんなに量は多そうではなかったのですが、食べ進めると量が結構多かったです。食べ終わるころはお腹中いっぱいでした。 クリームパスタの方もエビやイカがたっぷりのっていてボリュームもありました。 セットでついてくるドリンクを飲み終わるころにはおなかいっぱい。お店をでて、近くの九華公園でお散歩をして腹ごなししました。 セレクトできるドリンクも、コーヒーや紅茶はもちろん、パインジュースやオレンジジュース、グレープフルーツジュース、ウーロン茶なども選べました。 今回はお昼の訪問でしたが、ワインに合うようなお料理のメニューが黒板にたくさん書いてありました。駅から歩ける距離にあるので、電車にのって、今度はぜひ夜に伺いたいです。
- 前のページ
- 1
- 次のページ
ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画を投稿しよう!
「口コミ/写真/動画」を投稿するには、ホームメイト・リサーチの「投稿ユーザー」に登録・ログインしてください。
Googleアカウントで簡単に最も安全な方法で登録・ログインができます。
ゲストさん
- ゲストさんの投稿数
-
今月の投稿数 ―施設
- 累計投稿数
-
詳細情報
―件
口コミ
―件
写真
―枚
動画
―本