「オフィスタカハシ」から直線距離で半径1km以内の飲食店を探す/距離が近い順 (1~372施設)
①施設までの距離は直線距離となります。目安としてご活用ください。
②またボタンをクリックするとオフィスタカハシから目的施設までの徒歩経路を検索できます。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- JR中央線南口から徒歩で約5分程の位置にある全国チェーンの定食屋さん、松屋立川錦町店さんです。 入口で食券を購入し、サラダにかけるドレッシングを自分で選んで好きな量使ってもいいのが松屋の特徴。 朝食も含めた定食類はご飯を大盛りや特盛りにしても値段が変わりません! 席数が約30席ほどで全席禁煙です。 24時間営業なので時間を気にせず利用できますが、22時から朝5時までは深夜料金が発生するので注意して下さい。 先日立川に来た際に晩御飯を食べる時間がなくて23:00頃に自由になった頃はお店が結構閉まっていて、こちらの松屋さんが営業しているのがものすごく助かりました。。 昔から松屋さんは「定食」のイメージが強かったのですが、そもそも牛めしが看板メニューなんですね♪ 丼物も非常にメニューが豊富で。牛めし以外にも豚カルビ丼やうな丼なんかもありバリエーション豊かです。 新商品のカットヒレステーキ丼は高級感があり一度は食べてみて欲しいです♪ そしてメインの定食ですが、お手頃な価格設定でお腹いっぱい食べられるのが本当嬉しいです。 学生の時に違う店舗でしたが、牛焼肉定食の美味しさに感動して何年も同じものばかり注文してました(笑)。リーズナブルな価格ならではのファーストフード感がたまらなかったんですね。 若者にはあのズッシリ感はクセになります♪ それから長い月日は経ちましたが牛焼肉定食は健在です! 他にも新しいメニューが追加されていましたが、勿論牛焼肉定食頼みました(笑)。煮込みビーフシチュー定食やブラウンソースハンバーグ定食などオシャレな感じのメニューが増えてました! 今はデリバリーも当たり前の時代なので、松屋さんももちろんフードデリバリーに対応しています。 お支払いも各種電子マネーに対応していてスマートに利用する事ができます♪ 注文から提供の早さはどの店舗さんも同じですが、自分の住んでいる地域より回転が早いなーという印象です。 都会の人たちは食べるのが早いのでしょうか(笑)?
-
周辺施設オフィスタカハシから下記の店舗まで直線距離で220m
バイロンキッチン(BYRON‐KITCHEN)
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 立川駅南口を出て5分程のところにあるお店。上に小さな看板が付いてます。 バイロンキッチンはご飯が美味しいです。リゾットやパスタどのお料理もボリュームがあり大満足です。 数種類のワインをセルフで注いで飲める飲み放題もあり、ワイン好きにも嬉しいコースです。
-
周辺施設オフィスタカハシから下記の店舗まで直線距離で220m
モスバーガー 立川南口店/ モスバーガー1,323店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- JR立川駅の南口を降りて、すずらん通りを国立の方へ歩いて5分程の所に有るモスバーガーです。 ビルの1階2階にあります。それなので、店内のほかに、テラス席の様な席が有りました。店内は明るく、正面全面ガラス貼りなので店の奥まで道路から見ることが出来ます。1階にメニュー受付カウンターが有ります。 1階にも席は有りますが、2階にも多くの席が有ります。 店先に看板が有り、期間限定で、白いモスバーガーという商品が有りました。おなじみモスバーガーのパン、ビーフパティ、トマト、オリジナルミートソースにクワトロチーズソースがたっぷりかかっている写真でした。 ものすごくおいしそうでしたので、入店しました。 メニューを選んでいる時に、さらに、ビーフパティがダブルの、ダブル白いモスバーガー〜クワトロチーズソースが有りましたので、そちらをお願いしました。これが、ミートソースと、クワトロチーズソースが混ざって濃厚でした。 トマトの酸味がうまい具合に入りさっぱりと食べられました。おすすめです。 期間限定と言わず、メインメニューにして欲しいくらいです。 また、これは、再発売だと思いますが、日本酒の獺祭とのコラボ商品で、甘酒のようなノンアルコール飲料の、まぜるシェイク新生獺祭〈ノンアルコール〉があり、頼みました。夏にぴったりな商品で、甘くて口の中がさっぱりする、面白いおいしい味でした。 また、一口お菓子の様な期間限定の新商品があり、ひんやりドルチェ葛ベリー〜いちご&ブルーベリーと、ひんやりドルチェ葛トロピカル〜パイン&マンゴーがあり、悩んだ挙句、トロピカルの方を選びました。 甘く、さっぱり、ひんやりしてとても美味しかったです。 夏限定商品に力を入れているんでしょうね。他にも、ホットスパイスモスチキン、ティーサングリア〈ノンアルコール〉、まるごと!レモンのジンジャーエールWITHはちみつレモンソース、はちみつレモンジンジャーエールと惹かれる商品が有りました。 やはり、モスバーガーは最高です。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- トスカーナさんには夏休みに元同僚の家族3人とランチの時間に訪れました。JR立川駅の南口を出てWINS通りに出てウインズ立川A館の前を通りファミリーマート立川錦町店の前を通り過ぎ中国料理五十番さんの前を通り過ぎて少し歩くとトスカーナ立川さんの看板が見えて来ます。立川駅からは徒歩で10分くらい歩きますが目印の場外馬券場のウインズA館やファミリーマート立川錦町店さんを目指して歩けば辿り着けます。お店に入るには階段をちょっと上がります。ドアを開けると奥が深いなと感じました。また店内には有名芸能人の方のサインが飾られていて人気のあるお店だなと感じました。11時30分からの開店だったので11時20分くらいに立川駅で待ち合わせして南口から歩いてお店に向かい11時30分頃にはお店に到着しましたがすでに席はほぼ満席に近く私達4人の後に2人組のお客さんが入って来て1階の席は埋まってしまい2階にあるタバコが吸える席を案内していました。最近はタバコの煙が苦手な人も多いので諦めて帰るお客さんもいました。お店に入ると出入口のすぐ横にある窓際の席に案内され席に座りメニューを見て注文しました。メニューも種類が沢山あって全部見切れなくてお手頃価格のランチメニューのシーフードスパゲッティのMサイズにミックスピザのMサイズに和風イカ明太子スパゲティにエビクリームスパゲティと焼きチーズカレーやハヤシライスやドリアなどのご飯物のメニューもありましたがメインのメニューは4人ともスパゲティを注文しました。ランチメニューにはスープにサラダが付いていました。150円ほど追加で払うと飲み物も付ける事が出来ましたしどのメニューもボリューム満点でミックスピザのMサイズ1枚も4人でやっと食べ切った感じでした。ミックスピザはテイクアウトして家でゆっくり食べるのもいい方法だなと思いました。今回初めて行ったお店なので1人前がどの位の量なのか分からなかったので次回トスカーナさんで食事をする時は少し控えめに注文した方が良いなと思いました。これだけのボリュームでお財布に優しくてお腹いっぱい食べられるしコスパが良いお店に巡り合えたと思いまた機会があれば食事に行きたいです。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 立川すえひろにお邪魔しました。 今日のランチは、ヒレカツ定食です。お値段は、たしか、857円だったと思います。 ヒレカツ定食は、柔らかな食感と絶妙な味わいで、一度食べたら忘れられない料理です。まず、主役であるヒレカツは、見た目からして魅力的です。 ほどよい厚みがあり、外はサクサクとした衣が美しく黄金色に揚がっています。 ヒレカツをかじると、驚くほどジューシーで柔らかい豚ヒレ肉が口の中で広がり、油のしつこさが全く感じられません。脂肪分が少ない部位であるため、さっぱりとしつつも、しっかりとした旨味が感じられ、何度でも食べたくなる味です 定食についてくるキャベツの千切りが、絶妙なアクセントになっています。シャキシャキとした新鮮なキャベツが、ヒレカツの油を適度に中和し、食べ進めるごとに口の中がさっぱりとリセットされます。特製のドレッシングがかかってあり、キャベツ自体も美味しく、食感と味わいのバランスが非常に良いです。 さらに、白米との相性も抜群。ヒレカツの旨味とご飯の甘みが見事に調和し、一口ごとに満足感が増していきます。 お店特製のソースをカツにかけてあり、さらにはカラシ。カラシをつけて、ご飯と一緒に頬張ると、カラシのカラミと、ソースの甘味がカラシを引き立て箸が止まりません。カラシは、食事全体に味のインパクトが加わり、心まで満たされるような満足感を得られます。 この定食の魅力は、ただ美味しいだけでなく、食後に重さが残らないことにもありました。 ヒレカツ自体が脂っこくないため、ボリュームがありながらも軽やかに食べ進められるのがポイントです。食後もすっきりとした気持ちが続き、活力が湧いてくるような感覚を得られます。 ランチで食べたヒレカツ定食は、カツの食感や味のバランスにこだわり、付け合わせとの調和も計算された、非常に完成度の高い料理です。忙しい日常の中で、このような満足感を得られる食事は貴重であり、再訪したくなる魅力にあふれていました。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- JR立川駅南口、多摩モノレール・立川南駅から徒歩2分のところにある居酒屋チェーン店です。T字路の角にあるので目立つ場所にあります!夕方5時〜朝4時まで営業しています。店内は1階と2階に分かれており個室タイプになっております。居酒屋チェーン店の強みかメニューが豊富でお刺身、焼き物、揚げ物などの一品料理、ご飯のお供になるおかずメニューなど多数あり、先日夜食を食べに行きました、つい注文し過ぎてしまいましたw和洋中全て用意されているのでとても良かったです。数人集まると好みが別れますのでその様な時にお勧めのお店です。飲み放題メニューも豊富にあるのが嬉しいです♪店員さんの接客の対応も良く、店内も綺麗にされており一緒に行った相手とも好感度が持てました。お支払いは出入口のレジで行いますが現金、クレジット、一部電子マネーも使えました。ネット予約が簡単に出来るのも良いですね。また会社や友人と飲み会があって際には再訪させていただきます!
-
周辺施設オフィスタカハシから下記の店舗まで直線距離で247m
天丼てんや 立川南店/ 天丼てんや147店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 良く利用します。このお店は元気な店員さんがたくさんいます。元気をもらえるところが一番の魅力です。通常メニューに加え、ワンコインランチも食べごたえがあり、人気です。いっぱいお客様が来ていました。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 立川駅から徒歩で数分の場所にある、こちら焼肉屋さん満月。けっこう立川に行く事は多いのですが、初めて利用させて頂きました。 店内はテーブル席とお座敷席があり、明るくすごく清潔感がありました。隣の席との間隔は広めにとられているので、ゆっくりと食事を頂くことができます。まずはビールとサラダを注文。すると店員さんが、お二人用に取り分けてお持ちしましょうか?と嬉しい一言をかけて頂き、お言葉に甘えて取り分けをお願いしました。一つ一つ丁寧に盛り付けされたサラダが運ばれてきた時は感動しました。店員さんの心づかいにも感激です。お肉は、極みタン塩に和牛三点盛りなどたくさん注文し、どれも柔らかく本当に美味しかったです。普段はクッパ系を注文してしめるのですが、今回は冷麺ハーフを注文。この冷麺がまた美味しかったです。量もちょうど良く、さっぱりと食事を終えることができました。店内の居心地、店員さんの対応、料理の美味しさ、どれをとっても最高でした。必ずリピートします。
-
周辺施設オフィスタカハシから下記の店舗まで直線距離で252m
オールド・ニューダイナー
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 立川にあるOLDNEW DINERでお昼食べてきました???? めちゃめちゃおしゃれなアメリカンなお店でここだけアメリカに来たかのようです。 ハンバーガーもとっても美味しいくてお気に入りのお店が増えました 知らずに行ったのですが2022年バーガー百名店でした? 重厚感があるのに重すぎないのでバクバク食べられます??
-
周辺施設オフィスタカハシから下記の店舗まで直線距離で252m
オリエンタル・キッチン
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- JR立川駅南口から徒歩5分程の場所にあるお店です。タイ風レストランで、カウンター席もあります。タイ料理好きな会社のお客さんと一緒に行きました。日本料理とはまた違う美味しさで満足でした。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 立川駅南口から歩いてすぐの「もつ焼き いぬゐ」に行ってきたよ。店内はこぢんまりとしてて、カウンターとテーブル席があって、アットホームな雰囲気。市場から直接仕入れた新鮮なもつを使ってるって聞いて、期待大。 ? まずは定番のもつ焼きを注文。一本一本丁寧に焼かれてて、外はカリッと中はジューシー。特にレバーが絶品で、臭みもなくてとろけるような食感だった。他にもシロやハツも試したけど、どれも新鮮さが際立ってたよ。 ドリンクも種類豊富で、特に焼酎のラインナップが充実してた。もつ焼きとの相性もバッチリで、ついついお酒が進んじゃった。もつとの相性が抜群で、気づいたら何杯も飲んでた(笑)。おつまみ系の一品料理も充実してて、どれも手作り感あって美味しい。価格も良心的で、コスパはかなり高め。価格もリーズナブルで、お財布にも優しいのが嬉しいポイント。 店員さんもフレンドリーで、気軽に話しかけてくれるから、一人でも入りやすい雰囲気。立川で美味しいもつ焼きを食べたいなら、ここは外せないお店だと思う。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 立川のトラフグ亭に行ってきました。このお店はフグ料理の専門店で、新鮮なフグを使った多彩な料理が楽しめることで評判です。今回の訪問では、その魅力を存分に味わうことができました。 まず、店内に入ると落ち着いた和の雰囲気が広がっており、静かでゆったりとした空間が広がっています。カウンター席と個室があり、様々なシチュエーションで利用できるようになっていました。私たちは個室を予約していたため、周りを気にせずにゆっくりと食事を楽しむことができました。 注文したのは、トラフグのフルコース。最初に出てきたのは、定番のてっさ(フグ刺し)です。薄く切られたフグは透けるような美しさで、口に入れると淡泊ながらも旨味が広がりました。特製のポン酢とともにいただくことで、フグの繊細な味わいがさらに引き立ちます。 次に出てきたのは、唐揚げ。カリッと揚がった外側とジューシーな中身のバランスが絶妙で、食感が楽しめる一品でした。レモンを絞ってさっぱりといただくことで、いくらでも食べられる美味しさでした。 そして、メインの鍋料理へ。フグちり鍋は、たっぷりの野菜とともに煮込むことで、フグの旨味がスープ全体に染み渡ります。鍋から漂う香りに食欲がそそられ、スープを一口飲むと、フグの上品な味わいが口いっぱいに広がりました。フグの身はふっくらとしており、噛むたびに旨味が溢れ出てきます。 鍋の締めには雑炊をいただきました。フグの出汁がたっぷりと染み込んだスープで作る雑炊は、格別の美味しさです。卵とネギを加えた雑炊は、優しい味わいで、満足感がありました。 最後にデザートとしていただいたのは、柚子シャーベット。フグ料理の後にぴったりのさっぱりとした味わいで、口の中をリフレッシュさせてくれました。 トラフグ亭での食事は、フグの魅力を存分に堪能できる贅沢な時間でした。新鮮な食材と丁寧な調理、そして心地よいサービスが相まって、素晴らしい体験となりました。立川を訪れた際には、ぜひまた足を運びたいと思います。フグ料理を楽しみたい方には、心からおすすめできるお店です。
-
周辺施設オフィスタカハシから下記の店舗まで直線距離で262m
中華食堂日高屋 立川南口店/ 中華食堂日高屋363店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 日高屋南口店、初めて入りました。駅から徒歩5分店内広いのでお一人でも入りやすい。最初飲み屋さんだと思っていたのですが、娘が友達と日高屋に行ってみたよとの事でしたので、丁度用事も終わり帰るのにお腹が減っていたので、お一人様で入って見ました。カウンター越しでタッチパネル式、中華屋さんだと餃子を頼むのですが、ここのメニューに6個か3個で選べて、ラーメンセットで790円はかなり衝撃的な価格で嬉しかったです。動画で色々載ってて チャーハンも美味しそうでした。単品の価格が600円しないのがこのご時世ありがたいなって思いました。野菜を取りたかったのでタンメンとチャーハンと餃子3つ頼みました。待ち時間10分ぐらい早い、けど餃子は作り置きかなって思うぐらい、冷えていました(笑)タンメンの麺は平べったくて好きな食感でした。ツルツルしてて食べやすかった。野菜もキャベツの芯が入っていたけど、柔らかくて気にしせず食べれました。餃子は今ハマってるお酢とコショウで食べました最高。面白かったのは伝票がもう紙ではなく電子になってて、回転寿司のお店みたく、パネルでお会計を押す、確認、送信を押すとレジにデータが行き、伝票札を持っていくとすぐにお支払いこれは回転が早いし、余計な動作が要らなくて良いと思いました。店内のスタッフは外人さんが多いので、案内は適当だけど、ラフに考える人なら利用しやすいと思います。料理の数によっては、ロボットが居るから、人件費的にも抑えられる。今外食業チェーン店かなり苦戦してると思いますが、利用者にとってこの価格で運営できる所は無いので、洋食屋さんも色々考えて欲しいなと、日高屋さんに入ってみて思いました。また機会があったら行かせてもらいたいです。まだ私は知らないですがクーポンとかあるとなお良い。駅近で日高屋の看板はどこも目立つのいいアピールになると思い、一見飲み屋さんと勘違いしてしまうので勿体無い。回転が速いので、店内厨房が丸見えで、整理整頓が追いつかないのかお会計後の片付けが汚くてどこ座れば良いのか迷いました。お水も中華屋さんなので、空っぽのピッチャーだけは改善した方がいいと思います。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 立川の夜を彩るラーメンの灯り、「めん坊」。立川駅南口から歩いてすぐの場所にあり、深夜まで営業していることで知られています。店の外観はシンプルながらも、温かみのある灯りが通りを歩く人々を惹きつけます。 店内に足を踏み入れると、こじんまりとした空間が広がり、カウンター席が中心。大将が一人で切り盛りしており、その手際の良さに目を奪われます。メニューは豊富で、特に味噌ラーメンが人気です。味噌の甘味とコクが絶妙にマッチしており、一度食べたら忘れられない味わいです。 麺は少し固めで、スープとの絡みが良く、食べ応えがあります。トッピングのバターが溶け出すと、さらに味わいが深まります。また、餃子やビールなどのサイドメニューも充実しており、ラーメンだけでなく、ちょっとした飲み会にも使えるのが嬉しいポイント。 深夜の〆に訪れる人々でいつも賑わっており、夜中の2時前でもほぼ満席の状態。それでも、待ち時間は少なく、スムーズに席に案内されます。コスパも良く、普通の価格帯でこのクオリティのラーメンが楽しめるのは、立川では貴重です。 サービスはシンプルながらも心地よく、大将の人柄がにじみ出る接客には定評があります。立川の歓楽街のど真ん中にあるにも関わらず、落ち着いた雰囲気で食事を楽しむことができるのも、めん坊の魅力の一つです。 総じて、めん坊は立川で夜遅くまで営業している数少ないラーメン店の一つとして、多くの人々に愛されています。味噌ラーメンをはじめとするメニューの美味しさ、そして大将の温かいもてなしは、訪れた人々を必ずや満足させるでしょう。
-
周辺施設オフィスタカハシから下記の店舗まで直線距離で279m
イタリアンダイニング呰
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 立川駅の南口徒歩7分、アンダーパスの上にある鬼公園のすぐ近くにあるお店です。一言で言うととてもコストパフォーマンスの高いお店です。いろいろと工夫された料理は、サラダもゴルゴンゾーラ焼きも、ペスカトーレも、とにかく美味しくて大盛り!お値段は普通!立川の繁華街をちょっと過ぎたところにあることを差し引いても、安すぎでしょう。で言ってもりもり食べるのにおすすめです。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- JR立川駅隣接しているルミネ立川店8階のレストラン街にあります。 土日祝は行列のお店です。老若男女誰でも喜ばれるお店です。 洋食のメニューとパンの食べ放題のお店です。 店内は広く清潔感あります。焼きたてパンは絶品です。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- JR立川駅北口から北口大通りを北に4、5分の曙橋交差点にある「中華食堂日高屋 立川曙町店」です。この立地でリーズナブルなメニューが並んでいればお昼時の込みようは納得できます。満席でもいつも数分で案内してもらえますので特に一人の時はよく利用させて頂いてます。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- JR中央線南口から徒歩で約5分程の位置にある全国チェーンの定食屋さん、松屋立川錦町店さんです。 入口で食券を購入し、サラダにかけるドレッシングを自分で選んで好きな量使ってもいいのが松屋の特徴。 朝食も含めた定食類はご飯を大盛りや特盛りにしても値段が変わりません! 席数が約30席ほどで全席禁煙です。 24時間営業なので時間を気にせず利用できますが、22時から朝5時までは深夜料金が発生するので注意して下さい。 先日立川に来た際に晩御飯を食べる時間がなくて23:00頃に自由になった頃はお店が結構閉まっていて、こちらの松屋さんが営業しているのがものすごく助かりました。。 昔から松屋さんは「定食」のイメージが強かったのですが、そもそも牛めしが看板メニューなんですね♪ 丼物も非常にメニューが豊富で。牛めし以外にも豚カルビ丼やうな丼なんかもありバリエーション豊かです。 新商品のカットヒレステーキ丼は高級感があり一度は食べてみて欲しいです♪ そしてメインの定食ですが、お手頃な価格設定でお腹いっぱい食べられるのが本当嬉しいです。 学生の時に違う店舗でしたが、牛焼肉定食の美味しさに感動して何年も同じものばかり注文してました(笑)。リーズナブルな価格ならではのファーストフード感がたまらなかったんですね。 若者にはあのズッシリ感はクセになります♪ それから長い月日は経ちましたが牛焼肉定食は健在です! 他にも新しいメニューが追加されていましたが、勿論牛焼肉定食頼みました(笑)。煮込みビーフシチュー定食やブラウンソースハンバーグ定食などオシャレな感じのメニューが増えてました! 今はデリバリーも当たり前の時代なので、松屋さんももちろんフードデリバリーに対応しています。 お支払いも各種電子マネーに対応していてスマートに利用する事ができます♪ 注文から提供の早さはどの店舗さんも同じですが、自分の住んでいる地域より回転が早いなーという印象です。 都会の人たちは食べるのが早いのでしょうか(笑)?
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 下北沢徒歩10分くらいのところにあります!古着屋めぐりのついでに入りました。紙エプロンがあるので、どんな服装でも大丈夫です!麺の硬さはやわらかめからかための3段階、味の濃さは濃いめから薄めの3段階、油の量は少なめから多めの3段階で選べます。ライス無料で、食べ放題です!また、オプションでニンニクと塩、ゴマなどがあります!のりはサクサクで、味玉も濃厚です!麺は固め、味玉は濃いめがおすすめです!昼時は込み合っているので、14時頃が比較的すいていて、入店しやすいです。
-
伝説のすた丼屋 立川店/ 伝説のすた丼屋74店舗
所在地: 〒190-0022 東京都立川市錦町1-2-5 大東ビル1F
- アクセス:
JR青梅線「立川駅」から「伝説のすた丼屋 立川…」まで 徒歩3分
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 立川駅から「伝説のすた丼屋 立川店」への行き方は非常にシンプルです。まず、立川駅の南口を出て、駅からの所要時間は約5分から10分程度です。 店内に入ると、すた丼屋独特の活気あふれる雰囲気が広がります。店内は比較的狭く、カウンター席がメインとなっていますが、立川店は他の店舗に比べるとやや広めの印象を受けました。特にランチタイムや夕食時には、ビジネスマンや学生で賑わっており、注文を受ける店員さんの元気な声が響きます。 メニューはバラエティ豊かで、すた丼の他にも、特盛りすた丼やから揚げ定食、焼肉丼など、食べ応えのある料理が多数用意されています。どの料理もボリュームがあり、一度食べると満腹感に包まれること間違いありません。 今回私は、オリジナルの「すた丼」を注文しました。やはり、すた丼屋に来たからには、まずは定番メニューを試さないといけません。丼には、大ぶりの豚バラ肉がたっぷりと盛られ、濃厚なニンニク醤油のタレが絡んでいます。このタレがご飯に染み込むことで、さらに食欲をそそります。ニンニクの風味が強めですが、全体的に味のバランスが良く、クセになる味わいです。肉のボリュームも申し分なく、食べ進めるうちに自然とご飯が進んでいきます。これがいわゆる「すた丼マジック」とでも呼ぶべきものでしょう。 また、味噌汁がセットになっている点も嬉しいポイントです。味噌汁のシンプルな味わいが、濃厚なすた丼との相性をよく考慮しており、口の中をリセットする役割を果たしてくれます。 「伝説のすた丼屋 立川店」は、立川駅からアクセスが良く、短時間でガッツリとした食事を楽しみたい方にぴったりのお店です。お勧めです。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- ご紹介したいお店は、JR立川駅南口から徒歩1分位にあります、ドトールコーヒーショップ立川南口駅前店さんです! 駅からすぐ行けるのでとても便利ですよ。 ドトールコーヒーショップ立川南口駅前店さんは、仕事の時に、モーニングタイムで良く利用してますよ。 駅前にはスーパーや飲食店が多くて買い物や外食にはこまりませんね。 立川駅には中央線、青梅線、南武線が乗り入れしていて、電車の種類が多くて楽しめますよ! 多摩都市モノレールへの乗り換えも可能。 で、駅前からはバスも数多く発車されていてとても便利ですね! 駅ビルにはアパレルや飲食店など個性豊かなお店がありますよ! 周辺エリアでは最大規模のショッピングエリアだと思いますね。 ドトールコーヒーショップ立川南口駅前店さんは、なんと言っても、コーヒーが美味しいですね。聞くところによると、ドトールコーヒーさんでは直火式で直火焙煎しているようで香りが良くて、味深いと思います。 アイスコーヒーも美味しくて、かなりのこだわりがあると聞きました。 美味しいアイスコーヒーは、氷を入れても負けない存在感があるそうですよ。 ドトールさんのアイスコーヒーは本格派アイスコーヒーと思ってます。 あと、パンが美味しいんです。 良く朝のモーニングセットを注文します。その中でも特に良く注文するのが、ジャーマンドッグですね。 ジャーマンドックのソーセージは、かなり歴史があるようです。 あと大好きなで良く注文するのが、ミラノサンドです。 ミラノサンドは、1993年から始まったとの事です、こちらも歴史があり益々好きになりました。 あと気になるメニューで、季節限定のミラノサンド 煮込みビーフとカマンベールチーズ で、赤ワイン仕立てらしいです。 牛肉と赤ワインを使ったソースが味わえるみたいです。 次回、注文したいと思います。 モーニングセットは、価格が安く美味しいですね。毎回、満足してますよ! あとこの時期、気になっているのが桜シリーズのメニューですね! スイーツも良いのですが、コーヒーでも桜シリーズがあるのでとても気になっています。エチオピア産豆をメインに八重桜の花と大島桜の葉から作ったパウダーを合わせたやさしい甘味のコーヒーみたいなんですよ。 是非、次回注文したいと思います!
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 多摩都市モノレール立川北下車。徒歩約5分。支払い方法は現金、カード可、電子マネー可です。全席禁煙。店内はひろいです。注文はタッチパネル式、配膳はロボットです。提供スピードは普通です。お昼の時間帯、サラリーマンやOL、学生が多いです。接客は良いです。活気があります。是非一度は訪れて見て下さい。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- アルバイトさんはとても感じがよく、お店もきれいです。ついつい立ち寄りたくなるお店です。どのメニューも美味しいですが、特にお気に入りは、ツイスターと、オリジナルチキン、チキンフィレサンドです。他店が似たメニューを作っても、絶対に超えることができません。すごく美味しいです。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- やきとり山長立川店は、東京都立川市に位ある焼き鳥専門店です。この店は、厳選された新鮮な鶏肉を使用した絶品の焼き鳥を提供することで、多くの焼き鳥ファンから高い評価を受けています。駅からの歩いて5分程の場所なのでアクセスも良好で、仕事帰りや休日の食事、友人や家族との集まりに最適な場所です。 店内に一歩足を踏み入れると、温かみのある木目調のインテリアが迎えてくれます。カウンター席、テーブル席、さらにお座敷も完備されており、一人でゆっくりと食事を楽しむ方から、グループで賑やかに過ごす方まで、幅広いニーズに対応しています。また、オープンキッチンスタイルのため、目の前で職人が焼き鳥を焼き上げる様子を楽しむことができ、その香ばしい香りが食欲をそそります。 やきとり山長のメニューは、定番のねぎまやもも、つくねといった焼き鳥から、希少部位のささみ、はつ、レバーまで豊富に揃っています。特に人気のあるメニューは、自家製のタレで焼き上げる「タレ焼き」と、塩のみで素材の旨味を引き出す「塩焼き」です。タレは、秘伝のレシピで作られ、甘みとコクが絶妙なバランスを保ち、塩焼きはシンプルながらも鶏肉本来の美味しさを最大限に引き立てます。 さらに、季節限定のメニューや、旬の食材を使用した一品料理も楽しむことができます。新鮮な野菜を使ったサラダや、海鮮を取り入れた料理など、焼き鳥以外の料理も充実しており、何度訪れても飽きることがありません。これらの料理は、厳選された日本酒や焼酎、ビールなどとの相性も抜群です。特に、店長が自信を持っておすすめする地酒は、料理の美味しさをさらに引き立てます。 特に立川店のスタッフの方々の対応は、親切で丁寧な接客を心掛けてくれていて、初めての方でも気軽に立ち寄れる雰囲気があり、常連客からも高く評価されています。また、食材の品質と調理へのこだわりが強く、一串一串に心を込めて提供される焼き鳥は、多くのお客さんを楽しませてくれています! 会社の飲み会やちょっと軽く食事をしたい時などさまざまなシチュエーションに対応できるやきとり山長立川店は、立川エリアで焼き鳥を楽しむなら外せないお店です。訪れる度に新しい発見と満足感を提供するこのお店で、是非一度、本格的な焼き鳥の味を堪能してみてください。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- JR南武線・立川駅から徒歩1分、グランデュオ7階にあります。野菜を中心とした豊富なメニューがあります。店内はテーブル席が中心です。窓側のテーブル席に案内して頂きましたが7階から見る立川の景色が良かったです!先日、野菜不足を感じていましたので伺いました。バイキング形式ですので色々な料理が食べ放題で食べられ野菜の種類も多数取れて満足しました。料金はディナーで大人1人2000円台で最近野菜が高騰しているのでリーズナブルに感じました♪お客様は女性の方が多い印象です。野菜不足を感じている方や健康に気を使っている方にお勧めです。サラダや野菜料理の他にも唐揚げや魚のフライ、スープ、麺類、デザートなどがありデザートの種類も多数ありました。普段、自分で料理しない食材を中心にお腹いっぱいになるまで食べました^_^お支払いはクレジット、電子マネー、QRコード決済も対応しておりました。自分で作るよりもリーズナブルで美味しいので週一で伺おうと思います。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 「赤から立川北口店」は、名古屋名物の赤から鍋を提供するお店として人気があります。立川駅北口から徒歩数分の距離にあり、アクセスも良好。店内は落ち着いた雰囲気で、カジュアルに楽しむことができるスペースが広がっています。特に、赤から鍋の「赤から」は辛さが特徴的で、ピリッとした刺激がありながらも深い旨味が感じられ、辛いもの好きにはたまらない一品です。 お店に入ると、まず目を引くのはその多彩なメニュー。鍋だけでなく、焼き物や一品料理も豊富に取り揃えており、どの料理も手間暇かけて作られている印象を受けます。特に「赤から鍋」のスープは、唐辛子や香辛料がバランスよく溶け込み、非常にコクがありながらも、辛さがしっかりと効いています。選べる辛さのレベルがあり、自分の好みに合わせて調整できる点もありがたいです。 また、鍋の具材も新鮮で、肉や野菜の種類が豊富。特に「鶏肉」はジューシーで柔らかく、食べごたえがあります。具材を追加することができるため、ボリューム満点で大満足の食事を楽しめます。鍋を楽しんだ後に、スープにご飯を入れて食べる「シメ」も定番で、辛さと旨味が絡み合って、最後まで楽しめます。 店内のサービスも非常に良いです。スタッフの対応が丁寧で、注文を取りに来るタイミングや食事の進行具合を見計らって必要なサポートをしてくれます。料理が運ばれてくるスピードも速く、忙しい時間帯でもストレスを感じることなく食事を楽しむことができました。 一方で、辛さが苦手な方には少しハードルが高いかもしれません。最初に注文する際に、辛さのレベルをしっかり確認しておいた方がいいでしょう。辛さを軽減できるオプションもあるので、調整は可能ですが、最初から辛さを抑えたメニューを選ぶと、より快適に食事を楽しめるでしょう。 総じて、「赤から立川北口店」は、辛さが好きな人にとっては満足度の高いお店です。名古屋名物の赤から鍋を楽しみながら、心地よい空間でリラックスできるので、友人や同僚と一緒に訪れるのにぴったりです。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- こちらのお店は、JR立川駅北口から徒歩で数分にあります。緑川通りに面したお店です。ガストは全国チェーン店で、メニューが豊富でスピーディーにご提供頂けます。こちらのガストはローソンの地下にあるお店なので、ちょっと隠れ家的な場所です。ドリンクバーだけ頼んで、喫茶店代わりに使うこともあります。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 「立川駅南口から徒歩5分程度にある喫茶店ラルゴさんです。店内は綺麗で落ち着いた雰囲気で、美しいクラシックが流れて、素晴らしいですね。アメリカンコーヒーと黒豆チーズケーキを頂きましたが、どちらもとても美味しかったです」コーヒーショップラルゴの落ち着いた雰囲気と美味しいコーヒー、訪れてみたくなりますね!
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 立川駅北口方面へ少し歩いたところにお店があります。店内照明も雰囲気も落ち着いているので、休日にコーヒーを飲みながら読書をするにはとてもおすすめですね。早い時間から開いているのもいいですよ!
ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画を投稿しよう!
「口コミ/写真/動画」を投稿するには、ホームメイト・リサーチの「投稿ユーザー」に登録・ログインしてください。
Googleアカウントで簡単に最も安全な方法で登録・ログインができます。
ゲストさん
- ゲストさんの投稿数
-
今月の投稿数 ―施設
- 累計投稿数
-
詳細情報
―件
口コミ
―件
写真
―枚
動画
―本