「水島整体院・濱野カイロプラクティック研究所」から直線距離で半径1km以内の和食店[日本食]を探す/距離が近い順 (1~21施設)
①施設までの距離は直線距離となります。目安としてご活用ください。
②またボタンをクリックすると水島整体院・濱野カイロプラクティック研究所から目的施設までの徒歩経路を検索できます。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- コチラの洛陽さんは、中華料理店です。味の美味しさは勿論、価格もこのご時世では、かなりリーズナブルな設定になっており、会社員のお昼休みでも十分楽しめるランチから、お祝い事でも楽しめるオードブルやコースメニューも充実しており、色んなモノを少しずつ食べたい女性の方もお楽しみ頂けるラインナップになってます。僕もこの間初めてとある女性と行きましたが、色んな一品料理を食べた後、デザートも堪能。価格もそこまで高くなかったので、充実した時間を味わえました。何を隠そう、自分は他界した父親が料理人(メインは、中華料理です。)だったせいで昔から英才教育を受けて料理の腕を磨いてました。味にも五月蝿い方ですし、やはり食って最短でストレス発散と言うか、人を幸せにしてくれる効果があるので、めちゃくちゃ大切ですよね笑 食べたいモノを食べたい時に食べれるってやはり贅沢と言うか至福の時間ですし。父親の影響なのか、今となっては自分自身も料理が大好きで、時間が有れば和、洋、中、スイーツまで幅広く作れるようになりました。昔はよく、仲の良い友達などにも誕生日にティラミスをプレゼントしたりとかもありましたね。今となっては、面倒臭くて作りませんが笑 その話は置いといてこの洛陽さんは、倉敷児島にあり、近くにはジーンズショップなどの多数のお店が並んでます。(倉敷は、デニムの発祥地で有名人も多く来られるそうです。)料理を食べた後に、運動がてら散歩やデニムなどの観光を挟むと時間もあっという間に過ぎそうですし、和菓子専門店などもありお土産にも、もってこいです。仕事は勿論生活していく上で大切ですが、何よりプライベートを大切に出来る人程、仕事の効率も高い気がします。僕はこの仕事に就くまで専ら、仕事が無い日は寝てるか、本を読む事しか殆どしてなかったので、美味しいモノを食べて色んな人と出会い人脈を形成する事の大切さを、もう一度ちゃんと見つめ直して行きたいと感じました。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 児島駅からすぐ近く、また天満屋ハピータウンというショッピングモールからも近いので買い物の帰りにも寄る事ができるうどん屋さんです。 先日昼食を食べに行って来ました。 入り口は大通りに面した所と、裏の駐車場側から入れる所と2か所あります。 お店はセルフうどん形式で、食券機で清算するようです。2か所の入り口両方に食券機が置いてありました。 裏の駐車場は15台以上は停めることができそうな広さで、屋根まで付いています。雨の日でも濡れずにお店に入れそうです。 お店の中はかなり広いようです。テーブル席がたくさんありますし、一人客用のカウンター席もあります。 メニューはすごく多いので悩みます。お店の中の張り紙を見る限りでは、どうやら定食のメニューが豊富なようです。値段もリーズナブルです。 注文は「肉キツネうどん」にしてみました。 食べてみると、お店の看板に書いてあったように確かに讃岐うどん!しっかりコシがあります。 スープは肉とお揚げの出汁で少し甘めになっていておいしかったです。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 友人がたまたま見つけたJR児島駅前にある和食のお店。 そこのランチは、タコの入ったコロッケに生うに、お刺身がいただけてコスパがとても良いらしい。どうやらタコも鉄板で焼いて食べれるらしい。 とても勧められて、期待を膨らませて家族と行ったその日は、金曜日の定休日。 まさかまさかの定休日に一時間かけてここまで来たのかっ。 と、悔しい思いをしたリベンジに、今度はきちんと予約をして再度伺いました。 予約もしたし、今日は水曜日だから間違いない。前回は初めてだったので、少しお店を探しましたが、二度目の今回はとてもスムーズだ。 といっても分かりやすい立地にあり、JR児島駅の西側、駅から徒歩4分ほどの角地で、竹があしらわれた佇まいは、高級料亭のようです。 駐車場は5台ほど可能。11時30分の予約で30分前に着いたので、駐車場で時間をつぶしましたが、予約時間近くになるとすっかり満車に。この日は、予約なしのお客は断っている様子で、さすが人気店と期待値が大きく上がる。 これは料理が楽しみだ。 暖簾をくぐってお店に入ると、何故か出入口に大きなバイクが置いてあった。 オーナーの趣味なのかしら。名前を告げると、個室に案内された。数部屋個室があるらしいが、店内はそんなに広くない。これなら予約は必須だわ。 掘りごたつ式の個室で、おまかせランチ1,650円と噂のタコを注文した。 しばらくすると鉄板と生のタコをぶつ切りにしたお皿が運ばれてきた。この日は、オオダコらしいが、ぶつ切りにした身が動いている。驚くほどの鮮度だ。お刺身でも食べられるらしいが、生はちょっぴり苦手なので、切り身を鉄板にのせた。 少しの間動いていたが、焼けるととても美味しそうな臭いが漂った。焼いたタコは、塩を付けていただく。とても美味しい。これならいくらでも食べられそうだ。 続いて、小皿がいくつも並んだランチのお膳がきた。 お刺身は、甘エビと貝柱とサーモン、ホタテ入りの酢の物にタコ入りコロッケ、茶碗蒸しにこんにゃくの味噌田楽云々。小さなケーキのデザートもついていた。やっぱり噂のタコ入りコロッケが絶品でとても美味しかった。この日はウニがなかったのが少々残念。 でも、お値段以上の美味しさでした。お店にはシュナウザー犬もいて、なんと19歳の老犬らしい。また、この看板犬に会いに行こう。 次も必ず予約をして。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 友人がたまたま見つけたJR児島駅前にある和食のお店。 そこのランチは、タコの入ったコロッケに生うに、お刺身がいただけてコスパがとても良いらしい。どうやらタコも鉄板で焼いて食べれるらしい。 とても勧められて、期待を膨らませて家族と行ったその日は、金曜日の定休日。 まさかまさかの定休日に一時間かけてここまで来たのかっ。 と、悔しい思いをしたリベンジに、今度はきちんと予約をして再度伺いました。 予約もしたし、今日は水曜日だから間違いない。前回は初めてだったので、少しお店を探しましたが、二度目の今回はとてもスムーズだ。 といっても分かりやすい立地にあり、JR児島駅の西側、駅から徒歩4分ほどの角地で、竹があしらわれた佇まいは、高級料亭のようです。 駐車場は5台ほど可能。11時30分の予約で30分前に着いたので、駐車場で時間をつぶしましたが、予約時間近くになるとすっかり満車に。この日は、予約なしのお客は断っている様子で、さすが人気店と期待値が大きく上がる。 これは料理が楽しみだ。 暖簾をくぐってお店に入ると、何故か出入口に大きなバイクが置いてあった。 オーナーの趣味なのかしら。名前を告げると、個室に案内された。数部屋個室があるらしいが、店内はそんなに広くない。これなら予約は必須だわ。 掘りごたつ式の個室で、おまかせランチ1,650円と噂のタコを注文した。 しばらくすると鉄板と生のタコをぶつ切りにしたお皿が運ばれてきた。この日は、オオダコらしいが、ぶつ切りにした身が動いている。驚くほどの鮮度だ。お刺身でも食べられるらしいが、生はちょっぴり苦手なので、切り身を鉄板にのせた。 少しの間動いていたが、焼けるととても美味しそうな臭いが漂った。焼いたタコは、塩を付けていただく。とても美味しい。これならいくらでも食べられそうだ。 続いて、小皿がいくつも並んだランチのお膳がきた。 お刺身は、甘エビと貝柱とサーモン、ホタテ入りの酢の物にタコ入りコロッケ、茶碗蒸しにこんにゃくの味噌田楽云々。小さなケーキのデザートもついていた。やっぱり噂のタコ入りコロッケが絶品でとても美味しかった。この日はウニがなかったのが少々残念。 でも、お値段以上の美味しさでした。お店にはシュナウザー犬もいて、なんと19歳の老犬らしい。また、この看板犬に会いに行こう。 次も必ず予約をして。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 児島駅からすぐ近く、また天満屋ハピータウンというショッピングモールからも近いので買い物の帰りにも寄る事ができるうどん屋さんです。 先日昼食を食べに行って来ました。 入り口は大通りに面した所と、裏の駐車場側から入れる所と2か所あります。 お店はセルフうどん形式で、食券機で清算するようです。2か所の入り口両方に食券機が置いてありました。 裏の駐車場は15台以上は停めることができそうな広さで、屋根まで付いています。雨の日でも濡れずにお店に入れそうです。 お店の中はかなり広いようです。テーブル席がたくさんありますし、一人客用のカウンター席もあります。 メニューはすごく多いので悩みます。お店の中の張り紙を見る限りでは、どうやら定食のメニューが豊富なようです。値段もリーズナブルです。 注文は「肉キツネうどん」にしてみました。 食べてみると、お店の看板に書いてあったように確かに讃岐うどん!しっかりコシがあります。 スープは肉とお揚げの出汁で少し甘めになっていておいしかったです。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- コチラの洛陽さんは、中華料理店です。味の美味しさは勿論、価格もこのご時世では、かなりリーズナブルな設定になっており、会社員のお昼休みでも十分楽しめるランチから、お祝い事でも楽しめるオードブルやコースメニューも充実しており、色んなモノを少しずつ食べたい女性の方もお楽しみ頂けるラインナップになってます。僕もこの間初めてとある女性と行きましたが、色んな一品料理を食べた後、デザートも堪能。価格もそこまで高くなかったので、充実した時間を味わえました。何を隠そう、自分は他界した父親が料理人(メインは、中華料理です。)だったせいで昔から英才教育を受けて料理の腕を磨いてました。味にも五月蝿い方ですし、やはり食って最短でストレス発散と言うか、人を幸せにしてくれる効果があるので、めちゃくちゃ大切ですよね笑 食べたいモノを食べたい時に食べれるってやはり贅沢と言うか至福の時間ですし。父親の影響なのか、今となっては自分自身も料理が大好きで、時間が有れば和、洋、中、スイーツまで幅広く作れるようになりました。昔はよく、仲の良い友達などにも誕生日にティラミスをプレゼントしたりとかもありましたね。今となっては、面倒臭くて作りませんが笑 その話は置いといてこの洛陽さんは、倉敷児島にあり、近くにはジーンズショップなどの多数のお店が並んでます。(倉敷は、デニムの発祥地で有名人も多く来られるそうです。)料理を食べた後に、運動がてら散歩やデニムなどの観光を挟むと時間もあっという間に過ぎそうですし、和菓子専門店などもありお土産にも、もってこいです。仕事は勿論生活していく上で大切ですが、何よりプライベートを大切に出来る人程、仕事の効率も高い気がします。僕はこの仕事に就くまで専ら、仕事が無い日は寝てるか、本を読む事しか殆どしてなかったので、美味しいモノを食べて色んな人と出会い人脈を形成する事の大切さを、もう一度ちゃんと見つめ直して行きたいと感じました。
- 前のページ
- 1
- 次のページ
ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画を投稿しよう!
「口コミ/写真/動画」を投稿するには、ホームメイト・リサーチの「投稿ユーザー」に登録・ログインしてください。
Googleアカウントで簡単に最も安全な方法で登録・ログインができます。
ゲストさん
- ゲストさんの投稿数
-
今月の投稿数 ―施設
- 累計投稿数
-
詳細情報
―件
口コミ
―件
写真
―枚
動画
―本