「松井整体」から直線距離で半径1km以内の飲食店を探す/距離が近い順 (1~73施設)
①施設までの距離は直線距離となります。目安としてご活用ください。
②またボタンをクリックすると松井整体から目的施設までの徒歩経路を検索できます。
-
周辺施設松井整体から下記の店舗まで直線距離で117m
麺屋・二郎
所在地: 〒249-0006 神奈川県逗子市逗子5丁目9-24
- アクセス:
京急逗子線「新逗子駅」から「麺屋・二郎」まで 徒歩2分
逗葉新道「逗葉新道料金所(IC)」から「麺屋・二郎」まで 1.8km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 逗子・葉山駅から歩いて3分ほどのところにあるこちらのお店へ先日初訪問。鹿児島ラーメンを提供しているお店で、当日は豚骨醤油かさね味玉を注文。もやしのシャキシャキ感が楽しいラーメンで、スープも脂がくどく無く旨味が深い。細麺との相性も良く、味玉も半熟で良い仕上がり!チャーシューが3枚も入っていてお得感を感じました。
-
周辺施設松井整体から下記の店舗まで直線距離で134m
ミサキ・ドーナツ逗子
所在地: 〒249-0006 神奈川県逗子市逗子6丁目5-1
- アクセス:
京急逗子線「新逗子駅」から「ミサキ・ドーナツ逗子」まで 徒歩4分
逗葉新道「逗葉新道料金所(IC)」から「ミサキ・ドーナツ逗子」まで 1.8km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 先日、休日に逗子の離れへ友達と遊びに行くため訪れた際に、お店の雰囲気がすごくよかったので入ってみました。 場所は逗子葉山駅のすぐ近くで、そばには川が流れています。 おしゃれな店達がこの辺り増えている中、ジブリのような世界観を思わせるような店構えで、落ち着いた雰囲気が漂っています。 私はお昼を食べた後だったので甘いものが食べたかったのもあり、自然と足がそちらの方に向いておりました。 中に入ると1人の女性がレジに立っていました。初めて来たのでどんなのがあるか教えてもらうことになり一つ一つ説明してもらえました。店員さんに丁寧に教えていただいたのでその中から3つ選ばせていただき、家に持ち帰り食べてみました。 手作りなこともあり中はしっとり柔らかい生地でとても美味しく感じました。 初めて食べた味だったので新鮮に感じましたがどこか懐かしい感じのドーナツの味で、馴染みやすい味でした。 私が小さくまだ幼い時にはなかったお店で聞いたところまだ5年経ってないとのことで新しいお店でした。 アクセスに関しては逗子葉山駅から徒歩5分圏内で近場の人であればぜひ言ってみるといいでしょう。
-
周辺施設松井整体から下記の店舗まで直線距離で134m
ラ・パール・デサンジュ
所在地: 〒249-0006 神奈川県逗子市逗子6丁目5-1
- アクセス:
京急逗子線「新逗子駅」から「ラ・パール・デサンジ…」まで 徒歩4分
逗葉新道「逗葉新道料金所(IC)」から「ラ・パール・デサンジ…」まで 1.8km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 逗子葉山駅近くのお店です。写真付きだけど手作り感のあるメニューが、お客さんへの配慮が感じられてとても好印象でした。お料理もアットホームな感じもありつつ、しっかりおいしいお味でした。
-
周辺施設松井整体から下記の店舗まで直線距離で249m
そば席 御清水庵 あん彦
所在地: 〒249-0006 神奈川県逗子市逗子5-14-7
- アクセス:
「「新逗子駅(北口)」バス停留所」から「そば席 御清水庵 あ…」まで 徒歩1分
逗葉新道「逗葉新道料金所(IC)」から「そば席 御清水庵 あ…」まで 1.8km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 営業時間は11時00分〜15時00分, 17時00分〜21時30分まで。定休日は火曜日です。12時や18時は混雑しやすいです。京急逗子葉山駅降りて川沿いにある、おしゃれな蕎麦屋さん。テーブル席は四人がけ、二人がけとカウンター席もあります。なお店先には数台停められる駐車場もあるので、車で来る方も多いです。ランチタイムはとても混雑するので閉店前に行くのがオススメです。
-
周辺施設松井整体から下記の店舗まで直線距離で260m
アーセンプレイス・カフェ逗子
所在地: 〒249-0006 神奈川県逗子市逗子5丁目4-29
- アクセス:
京急逗子線「新逗子駅」から「アーセンプレイス・カ…」まで 徒歩3分
逗葉新道「逗葉新道料金所(IC)」から「アーセンプレイス・カ…」まで 1.9km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- このお店は、秋谷海岸にあるアーセンプレイスさんがやっているカフェです。店内では、食事やお茶を楽しめますが、人気なのは実はお弁当です。あっさりとした味付けが多く、ヘルシーところが人気の秘訣です。
-
周辺施設松井整体から下記の店舗まで直線距離で317m
いづみ食堂
所在地: 〒249-0006 神奈川県逗子市逗子5丁目3-12
- アクセス:
京急逗子線「新逗子駅」から「いづみ食堂」まで 徒歩1分
逗葉新道「逗葉新道料金所(IC)」から「いづみ食堂」まで 1.9km
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- いづみ食堂は京急の新逗子駅から、市役所方面の少し狭い道を入ったところにあるお店です。家庭的な料理が食べれるので、常連さんも多く、地元では人気があります。個人的にはお魚の煮付けが一番好きです。
-
周辺施設松井整体から下記の店舗まで直線距離で330m
和酒ビストロ KOYA
所在地: 〒249-0006 神奈川県逗子市逗子5丁目4-37
- アクセス:
「「逗子郵便局」バス停留所」から「和酒ビストロ KOY…」まで 徒歩1分
逗葉新道「逗葉新道料金所(IC)」から「和酒ビストロ KOY…」まで 2km
-
周辺施設松井整体から下記の店舗まで直線距離で375m
ドトールコーヒーショップ 京急新逗子店/ ドトールコーヒー928店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- ドトールコーヒーショップ 京急逗子葉山店は、神奈川県の逗子市に位置し、気軽に立ち寄れるカフェとして地元の人々に愛されています。今回、私が訪れた際の体験を元に、口コミをお届けします。 まず、店舗の雰囲気についてですが、明るく開放感のある内装が印象的でした。ウッド調の家具や大きな窓から差し込む自然光が心地よく、リラックスした空間を提供しています。また、店内は広々としていて、テーブル席とカウンター席があり、一人でもグループでも利用しやすいです。特に、窓際の席からは外の景色を楽しむことができ、ゆったりとした時間を過ごせるのが良い点です。 次に、メニューについて。ドトールの魅力の一つは、豊富なドリンクとフードメニューです。コーヒーはもちろん、エスプレッソやカフェラテ、季節限定のドリンクもあり、選ぶのが楽しいです。私が注文したのは、定番のブレンドコーヒーと、サンドイッチのセットでした。コーヒーは香り豊かで、深い味わいが楽しめました。特に、酸味と苦味のバランスが絶妙で、心地よい余韻が残ります。 フードメニューも充実しており、サンドイッチは新鮮な具材が使われていて、ボリューム感も満点でした。特に、ハムとチーズのサンドイッチは、パンがふんわりとしていて、具材との相性も抜群でした。サイドメニューのポテトもカリッと揚がっていて、ついつい手が伸びてしまいます。全体的にコストパフォーマンスも良く、満足感の高いランチを楽しむことができました。 サービス面についても、スタッフの方々はとても親切で、笑顔で迎えてくれました。注文時の案内も丁寧で、待ち時間もストレスなく過ごせました。忙しい時間帯でも、迅速かつ正確に対応してくれる印象があり、心地よいサービスを受けることができました。 最後に、京急逗子葉山店の立地について。逗子駅から近く、アクセスも良好です。周辺には海や自然が広がっており、散策の合間に立ち寄るのにぴったりの場所です。特に、葉山の美しいビーチへ出かける前に、ここでコーヒーを楽しむのもおすすめです。 総じて、ドトールコーヒーショップ 京急逗子葉山店は、落ち着いた雰囲気の中で美味しいコーヒーとフードが楽しめる素敵なカフェです。友人との会話や一人での読書、仕事の合間など、どんなシーンでも利用できる場所として、また訪れたいと思います。ぜひ、逗子に訪れた際には立ち寄ってみてください。
-
周辺施設松井整体から下記の店舗まで直線距離で381m
浪子そば 逗子・葉山駅店
所在地: 〒249-0006 神奈川県逗子市逗子5丁目1-6
- アクセス:
鎌30「「新逗子駅(北口)」バス停留所」から「浪子そば 逗子・葉山…」まで 徒歩1分
逗葉新道「逗葉新道料金所(IC)」から「浪子そば 逗子・葉山…」まで 1.8km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 京急線の逗子・葉山駅構内にある蕎麦屋さん。この界隈では少し有名な蕎麦屋です(とてもうまい)。 店内は10席ほどでさほど広くはないのですが、常にお客さんがいる繁盛店の様子が伺えますね。店内の券売機で食券を購入します。いわゆる立ち食いそば感覚ですが、カウンターに椅子があり着席タイプです。蕎麦は生からゆで上げる本格派です!! メニューは(温かい蕎麦・うどん)、(冷たい蕎麦・うどん)、トッピングに天ぷら、たぬき、きつね、カレー、コロッケなどの定番トッピングがありますがお勧めは「浪子蕎麦(うどん)」でトッピングには、たぬき・きつね・わかめ・玉子が乗っていて贅沢です、店名をメニュー名に使う時点でこれはお勧めに決まっています。 飯物はかつ丼・玉子丼・カレーライスがあります。セットで注文することもできます、かつ丼・カレーライスにミニ蕎麦(うどん)、天ぷら蕎麦(うどん)にミニカレーライスがありこちらもお得感満載です。 逗子・葉山駅に立ち寄った際には一度寄ってみてはいかがでしょうか。
-
周辺施設松井整体から下記の店舗まで直線距離で404m
哉吉
所在地: 〒249-0006 神奈川県逗子市逗子1丁目8-3
- アクセス:
JR湘南新宿ライン「逗子駅」から「哉吉」まで 徒歩3分
逗葉新道「逗葉新道料金所(IC)」から「哉吉」まで 2km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 海鮮大好きな方におススメのお店「哉吉」です。逗子という土地活かし、鎌倉野菜や漁港で獲れた新鮮な魚介を頂けます。ランチでは、新鮮でなければ食べられない生しらす丼があります。更に、イカのお刺身は目の前に出てきても、足が動いている新鮮なものを食すことができます。ゲソと頭は塩焼き・唐揚・醤油焼き・天ぷらから調理方法を選んで調理してもらうことができますよ。
-
周辺施設松井整体から下記の店舗まで直線距離で412m
つく志
所在地: 〒249-0006 神奈川県逗子市逗子5丁目1-22
- アクセス:
京急逗子線「新逗子駅」から「つく志」まで 徒歩2分
逗葉新道「逗葉新道料金所(IC)」から「つく志」まで 1.9km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 逗子市にある「つく志」は、地元の人々や観光客に愛される和食の店で、特にその新鮮な魚料理と季節感あふれるメニューが評判です。店内は落ち着いた雰囲気で、木の温もりを感じるインテリアが心地よく、リラックスした時間を過ごすことができます。 まず、料理のクオリティについてですが、つく志では新鮮な地元の食材を使用しており、特に海の幸が豊富です。刺身や寿司は新鮮そのもので、魚の旨みを存分に感じることができます。特に、日替わりで提供されるお刺身盛り合わせは、色とりどりの魚が美しく盛り付けられており、目にも楽しい一品です。 また、季節ごとの料理も魅力の一つです。春には山菜を使った和え物、夏には冷やし中華、秋にはきのこを使った炊き込みご飯など、四季折々の風味を楽しむことができます。これにより、訪れるたびに新しい発見があり、何度でも足を運びたくなるお店です。 サービス面においても、つく志のスタッフはとても親切で、料理や飲み物に関する質問にも丁寧に答えてくれます。忙しい時間帯でも、笑顔で接客してくれる姿勢に心温まります。オーダーの際には、季節のおすすめメニューを提案してくれることが多く、食事の楽しみを広げてくれます。 さらに、店の雰囲気はカジュアルでありながら、落ち着いた空間が広がっているため、友人との食事や家族連れ、さらにはビジネスミーティングにも適しています。テーブル席やカウンター席があり、シーンに応じて選ぶことができるのも嬉しいポイントです。 全体として、つく志は新鮮な食材と心温まるサービスで、逗子市での食事を特別なものにしてくれるお店です。和食を楽しみたい方や、地元の味を堪能したい方には特におすすめです。次回の訪問が待ち遠しい、そんな素敵なお店です。
-
周辺施設松井整体から下記の店舗まで直線距離で412m
ブルームーン ズシ
所在地: 〒249-0006 神奈川県逗子市逗子5丁目1-13
- アクセス:
「「新逗子駅(北口)」バス停留所」から「ブルームーン ズシ」まで 徒歩1分
逗葉新道「逗葉新道料金所(IC)」から「ブルームーン ズシ」まで 1.9km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 逗子にある、日中はお洒落なランチメニュー等、夜はお洒落な居酒屋のお店です! 外観、内装共に韓国「梨泰院」にある様な雰囲気です!料理もフレンチの様なメニューから定番居酒屋メニューまで幅広くあるのでおススめです!
-
周辺施設松井整体から下記の店舗まで直線距離で434m
モスバーガー 逗子店/ モスバーガー1,323店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- モスバーガー・逗子店さんにはモスチキンを買いに行きます。娘が大好きなんです。時々『モスチキンが食べたい!』とせがまれます。とっても美味しいですよね。私はシェイクが好きですね。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 逗子の潮風を感じながら、心安らぐ珈琲時間を。「なぎさ橋珈琲 逗子店」で過ごす至福のひととき 先日訪れた逗子の素敵なカフェ「なぎさ橋珈琲 逗子店」で感じた事を書きたいと思います。 日々の喧騒から離れて、ゆったりとした時間を過ごしたいと思っていた私にとって、ここはまさに理想の空間でした。 京浜急行逗子・葉山駅からバスに揺られること数分。「なぎさ橋」という停留所で降りると、目の前にはキラキラと輝く逗子の海が広がります。カフェはその名の通り、なぎさ橋のすぐそば。白い壁にブルーのアクセントが映える、爽やかな外観が印象的です。 お店に足を踏み入れると、まず目に飛び込んでくるのは大きな窓から見える絶景!まるで絵画のような美しい海と空が、店内の開放的な空間と一体になっています。席に着く前から、そのロケーションの素晴らしさに心が奪われました。 店内は、ウッド調の家具と落ち着いた照明でまとめられ、とてもリラックスできる雰囲気。お一人様でも気軽に過ごせるカウンター席、友人やカップルでゆっくり語り合えるテーブル席、そして海風を感じながらくつろげるテラス席など、様々なシーンに対応できる席が用意されています。私は迷わず、海が一番よく見える窓際の席を選びました。 こだわりの珈琲と、心惹かれるメニューたち 席に着くと、店員さんが温かい笑顔でメニューを持ってきてくださいました。珈琲の種類が豊富で、ブレンドだけでも数種類。それぞれの豆の特徴や味わいが丁寧に説明されていて、珈琲へのこだわりを感じます。 迷った末に、この日のおすすめブレンドをいただくことに。丁寧にハンドドリップで淹れられた珈琲は、芳醇な香りが立ち上がり、一口飲むと深いコクとほんのりとした甘みが口の中に広がります。海を眺めながら、ゆっくりと味わう珈琲は、格別な美味しさでした。 珈琲と一緒に、自家製のチーズケーキもオーダーしてみました。しっとりとした舌触りと、濃厚なチーズの風味が絶妙なバランス。珈琲との相性も抜群で、あっという間に完食してしまいました。 メニューを見てみると、他にも魅力的なフードやデザートがたくさん。サンドイッチやパスタなどの軽食はもちろん、季節のフルーツを使ったデザートなど、どれも美味しそうで目移りしてしまいます。時間の流れをゆっくり感じられますよ。
-
ラ・オハナ 逗子海岸店
所在地: 〒249-0007 神奈川県逗子市新宿2-10-18
- アクセス:
JR湘南新宿ライン「逗子駅」から「ラ・オハナ 逗子海岸…」まで 徒歩11分
逗葉新道「逗葉新道料金所(IC)」から「ラ・オハナ 逗子海岸…」まで 2.6km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- ラ・オハナ 逗子海岸店です。 逗子海岸に近くにあり、海岸を散歩した後に食べに行きました。 とても美味しかったです。 ロコモコを食べました。デミグラスソースがとても美味しかったです。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 魚勝は逗子でも有名な料亭です。 JR逗子駅から徒歩5分程、なぎさ通りに並ぶお店です。 駐車場もあるので、車でも入りやすいです。 趣きのある二階建ての建物で、お店の窓や入り口には季節のメニューの張り紙や看板が出ています。 うなぎ、鮎、ふぐなど、季節に合わせた料理や湘南の野菜、お魚を味わえます。 店内一階はテーブル席とカウンター、二階はお座敷になっているようです。 入ってみると定食屋さんの雰囲気で、とても親しみやすいお店です。 会食の際には二階のお座敷が良さそうです。 各席には?敷、お箸、メニューが整然と並べられています。 こういった丁寧な雰囲気に、お料理への期待も上がります。 季節によってメニューが変わるようですが、ランチがオススメです。 単品メニューもさることながら、ランチコースはリーズナブルに魚勝のお料理を堪能できます。 店名の通りお魚はもちろん美味しいのですが、料理が丁寧でとても綺麗です。 さんまとみぞれに茗荷が添えられた小鉢が絶品でした。 大根おろしのタレと茗荷のさっぱりとした風味がさんまの味を、より引き立てます。 さんまの白と茗荷の紫が美しい一品でした。 お刺身も分厚くて濃厚。 盛り付けがとても上品で、見た目にも楽しめます。 私の大好きなカンパチが出てきたのは嬉しかったです。 厚めに切られたカンパチは舌でとろけます。 丼物のメニューもあり、隣の方が食べていた鉄火丼がとても気になりました。 敷き詰められたマグロがとっても美味しそう! 鎌倉野菜を使ったメニューなどもあり、ランチの御膳やコース以外でも楽しめそうです。 お味噌汁が付いてきましたが、お吸い物の時もあるようです。 今回のお味噌汁は赤味噌で風味豊かな味わいが口いっぱいに広がります。 品数豊富でゆっくりとお食事を楽しめました。 にぎりもあるようで気になりましたが、満腹で入りそうにありませんので次の機会へ持ち越しです。 お弁当の販売もしており、逗子海岸など外で美味しい日本食を味わうのもいいですね。 少し敷居が高いかなと思いましたが、コストパフォーマンスが最高のお店です。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- こちらはJR逗子駅から歩いてほどなくの所にある地元の方々から絶大な支持を受けている大人気の中華料理店です。なぎさ通りに面しています。席数は30席程とそれほど大きなお店ではありませんが、店内はいつも大勢のお客様でいっぱいです。内外観ともに赤と黒を基調としたデザインとなっており、キリッと引き締まった印象です。こちらは最初は屋台から始まったとのことで、1957年に現在の場所にお店を構えたとのこと。70年近くの歴史を持ついわゆる老舗の中華料理店で、古くから住んでいる地元の方々の思い出がぎっしり詰まった地元の方々の象徴的なお店となっています。まず、最初にこのお店を訪れたならば「チャーシューワンタンメン880円」をご注文下さい。開業以来不動の人気を誇る看板メニューとなっております。こんがりと焼き目がしっかりとついた自家製秘伝のチャーシューがこれでもかと乗っています。また、その横に鎮座する手作りワンタンもちゅるんとしたのど越しが最高で、中の具材もとても味わい深く、美味さが後を引きます。見た目もとても美しく食べずとも美味さに確信が持てる程です。また、もう一つの看板メニューが「ギョーザ500円」です。この餃子の大きな特徴は中の具材のバランスにあると思います。肉は少なめ、野菜多めの調合になっており、小ぶりな餃子で焼き目もしっかりとついています。この餃子とライスさえあればそれだけで十分と言う熱烈なファンもいる程で、常に注文が絶えない大人気メニューとなっています。また、ビールなどのお酒にもすごく合うので一品料理としても最高のメニューかと思います。この2品を食べずしてこのお店のすごさは語れないと思います。駅から近いこともあって遠方から電車を乗り継いで訪れるお客様も多いとのことです。電車賃をかけても元が取れるお店だと思います。最高のチャーシューワンタンメン、そして最高の餃子を食べたい方は是非一度お試し下さい。お勧めのお店です。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- シアトルを拠点とするコーヒーチェーン店。自社ブランドの焙煎コーヒーで知られるスターバックスコーヒー。逗子駅を降りて踏切を渡るとすぐ一軒家のような佇まいでおしゃれに建っています。なんか海も見える環境で潮の香りもするスターバックスコーヒー店が珍しいです。優雅な気分になります。 贅沢な時間をご褒美にいかがでしょうか。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 石臼そばはJR逗子駅にあるお蕎麦屋さんです。 逗子駅西口改札を出て階段を下り、線路沿いに歩くこと約1分。「石臼のそば」の看板があります。 道路に面したガラスの向こうには本物の石臼が置いてあります。 こちらのお店、実は店主がバングラデシュ出身の方です。 日本の蕎麦に魅せられて修行し、お店を開いたそうです。 そんな珍しいこちらのお店は、テレビでも紹介されたことがあります。 店内は白を基調としており非常に綺麗で清潔感があります。 テーブル席が並び、外からも見えた石臼が置いてあります。 暖簾で仕切られた厨房には湯気が立ち込めていていい雰囲気です。 メニューを開くと蕎麦や和食と並び、なんと「スパイシーチキン」も文字が! さすがバングラデシュ出身の店主のお店です。 迷わずお蕎麦とスパイシーチキンを注文しました。 夜の来店だったので、ビールと一緒に鴨の西京味噌焼きもお願いしました。味噌は自家製のようで楽しみです。 早速、瓶ビールが運ばれてきて、続いて鴨の西京味噌焼きが登場。 まずは一口ビールで喉を潤し、鴨をいただきます! 自慢の自家製味噌は芳醇な香りと程よい塩味、鴨の甘い脂と合わさり驚きのおいしさです。 しっとりとした口触りでこれまでに食べたことのない味わいでした。 これは他の料理にも期待ができます。 さらにお待ちかねのスパイシーチキンが到着。 こんがりと揚がったチキンがお蕎麦屋さんで食べられるとは。 和なテイストのお皿に盛りつけられたチキンを早速ひとくち。 辛みだけではない香辛料の刺激と香りが口の中いっぱいに広がります。 ジューシーなチキンの皮はサクサク。 お蕎麦屋さんで本格的な異国の風味を楽しめます。 そしてラストは待望のお蕎麦! コシのしっかりとした喉ごしのいい綺麗なお蕎麦です。 つゆは少し甘みがありますがカツオの香りが高く、蕎麦の風味と口の中でマッチし、非常にレベルの高いお蕎麦です。 店主の蕎麦へのこだわりが感じられます。 注文したすべての料理が本当に素晴らしく、面白みもあり、ぜひまた訪れたいお店です。 次回はカレー蕎麦を食べてみたいです!
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- ドトールコーヒーショップ 京急逗子葉山店は、神奈川県の逗子市に位置し、気軽に立ち寄れるカフェとして地元の人々に愛されています。今回、私が訪れた際の体験を元に、口コミをお届けします。 まず、店舗の雰囲気についてですが、明るく開放感のある内装が印象的でした。ウッド調の家具や大きな窓から差し込む自然光が心地よく、リラックスした空間を提供しています。また、店内は広々としていて、テーブル席とカウンター席があり、一人でもグループでも利用しやすいです。特に、窓際の席からは外の景色を楽しむことができ、ゆったりとした時間を過ごせるのが良い点です。 次に、メニューについて。ドトールの魅力の一つは、豊富なドリンクとフードメニューです。コーヒーはもちろん、エスプレッソやカフェラテ、季節限定のドリンクもあり、選ぶのが楽しいです。私が注文したのは、定番のブレンドコーヒーと、サンドイッチのセットでした。コーヒーは香り豊かで、深い味わいが楽しめました。特に、酸味と苦味のバランスが絶妙で、心地よい余韻が残ります。 フードメニューも充実しており、サンドイッチは新鮮な具材が使われていて、ボリューム感も満点でした。特に、ハムとチーズのサンドイッチは、パンがふんわりとしていて、具材との相性も抜群でした。サイドメニューのポテトもカリッと揚がっていて、ついつい手が伸びてしまいます。全体的にコストパフォーマンスも良く、満足感の高いランチを楽しむことができました。 サービス面についても、スタッフの方々はとても親切で、笑顔で迎えてくれました。注文時の案内も丁寧で、待ち時間もストレスなく過ごせました。忙しい時間帯でも、迅速かつ正確に対応してくれる印象があり、心地よいサービスを受けることができました。 最後に、京急逗子葉山店の立地について。逗子駅から近く、アクセスも良好です。周辺には海や自然が広がっており、散策の合間に立ち寄るのにぴったりの場所です。特に、葉山の美しいビーチへ出かける前に、ここでコーヒーを楽しむのもおすすめです。 総じて、ドトールコーヒーショップ 京急逗子葉山店は、落ち着いた雰囲気の中で美味しいコーヒーとフードが楽しめる素敵なカフェです。友人との会話や一人での読書、仕事の合間など、どんなシーンでも利用できる場所として、また訪れたいと思います。ぜひ、逗子に訪れた際には立ち寄ってみてください。
-
spicetree
所在地: 〒249-0006 神奈川県逗子市逗子7丁目6-25
- アクセス:
JR横須賀線「逗子駅」から「spicetree」まで 徒歩4分
逗葉新道「逗葉新道料金所(IC)」から「spicetree」まで 2.3km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 逗子で有名なカレー屋さん。 鮮やかなグリーンの店構えが目を引くお店です。 JR逗子駅から徒歩5分程、池田通りの交差点を渡ったところにあります。 入り口はメイン通り側ではなく裏路地側なのでご注意を。 オープン前から列ができる人気店です。 こちらのお店の前を通るとスパイスの香りが漂ってきて食欲をそそります。 店内は手作り感たっぷり。 木のカウンターやイス、テーブルがエスニックな感じとオシャレなカフェの感じとをあわせ持つ独特な雰囲気です。 店内にはスパイスの香りが充満しています。 メニューは季節によって変わりますので、楽しみがあって嬉しいです。 スタンダードメニューとしてはバターチキンカレーがあります。 おすすめはマトンひき肉と山椒のキーマカレーです。 マトンカレーでもひき肉なのでとても食べやすく、食感とスパイスとの馴染みが絶妙です。 中辛ですが、じわじわと身体が温まってきます。じんわり汗ばむのもスパイスの効果でしょうか。 綺麗に盛り付けられたカレーやパクチーもお気に入りです。 量も多めで大満足の一皿です! 刺激を味わいたくなったらついつい足を運んでしまう素敵なお店です。
-
ミサキ・ドーナツ逗子
所在地: 〒249-0006 神奈川県逗子市逗子6丁目5-1
- アクセス:
京急逗子線「新逗子駅」から「ミサキ・ドーナツ逗子」まで 徒歩4分
逗葉新道「逗葉新道料金所(IC)」から「ミサキ・ドーナツ逗子」まで 1.8km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 先日、休日に逗子の離れへ友達と遊びに行くため訪れた際に、お店の雰囲気がすごくよかったので入ってみました。 場所は逗子葉山駅のすぐ近くで、そばには川が流れています。 おしゃれな店達がこの辺り増えている中、ジブリのような世界観を思わせるような店構えで、落ち着いた雰囲気が漂っています。 私はお昼を食べた後だったので甘いものが食べたかったのもあり、自然と足がそちらの方に向いておりました。 中に入ると1人の女性がレジに立っていました。初めて来たのでどんなのがあるか教えてもらうことになり一つ一つ説明してもらえました。店員さんに丁寧に教えていただいたのでその中から3つ選ばせていただき、家に持ち帰り食べてみました。 手作りなこともあり中はしっとり柔らかい生地でとても美味しく感じました。 初めて食べた味だったので新鮮に感じましたがどこか懐かしい感じのドーナツの味で、馴染みやすい味でした。 私が小さくまだ幼い時にはなかったお店で聞いたところまだ5年経ってないとのことで新しいお店でした。 アクセスに関しては逗子葉山駅から徒歩5分圏内で近場の人であればぜひ言ってみるといいでしょう。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 今年のお正月に家族で鎌倉の鶴岡八幡宮に初詣に行った際に、昼食でステーキ宮 逗子店さんに行きました。おせち料理にも飽きたころなので家族全員お肉が食べたいとのリクエストでした。ステーキ宮さんのお肉はどれもめちゃくちゃ美味しく、特にハンバーグは絶品ですよ。それと一押しなのはステーキ宮さんのタレが抜群にうまいです。店内でも販売しているので、行った際は時々購入しています。こちらのタレは、ステーキ宮さんのこだわりがいっぱい詰まっていて、成分の7割弱が保存料を使わない“おろし生野菜”!生たまねぎの風味を活かすため、非加熱製法で作られています。体にやさしく、余計なものを一切加えないフレッシュな“生たれ”だから、お肉の味がすごく引き立つんですよ。特に原材料の生たまねぎ、おろしにんにくは、醤油、酢のみに約3週間の冷蔵熟成でじっくりねかせているらしいです。そのタレをアツアツの鉄板に乗っているお肉にかけることで、甘みがすごく増してお肉を最高においしくしてくれます。また購入したタレはお肉はもちろん、我が家ではこのタレを使って色々なレシピに重宝していますよ。例えば魚料理や、焼きうどんやチューハンにも使えて万能タレですね。どれも是非試してください。味は最高に旨くなりますから。今回注文したメニューはグランドメニューから「自家製ハンバーグ&サーロインカットステーキ」をお願いしました。看板メニューのステーキとハンバーグが両方楽しめて、抜群に旨く食べ応え十分の料理でした。それと注文時は大体フルセットにしますね。そうすればサラダ、ライスまたはパン、スープ、ドリンクが飲み放題になるのでコスパ的に最高ですよ。特にサラダバーがお気に入りなんですよ。聴くところによりますと野菜は国産らしく、どの野菜も新鮮で物価高のおり大変ありがたいですね。お替わりできるので野菜不足を補っています。 店員さんたちも接客がとても丁寧で気持ちが良いです。 また近いうちに行きたいですね。
-
哉吉
所在地: 〒249-0006 神奈川県逗子市逗子1丁目8-3
- アクセス:
JR湘南新宿ライン「逗子駅」から「哉吉」まで 徒歩3分
逗葉新道「逗葉新道料金所(IC)」から「哉吉」まで 2km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 海鮮大好きな方におススメのお店「哉吉」です。逗子という土地活かし、鎌倉野菜や漁港で獲れた新鮮な魚介を頂けます。ランチでは、新鮮でなければ食べられない生しらす丼があります。更に、イカのお刺身は目の前に出てきても、足が動いている新鮮なものを食すことができます。ゲソと頭は塩焼き・唐揚・醤油焼き・天ぷらから調理方法を選んで調理してもらうことができますよ。
-
つく志
所在地: 〒249-0006 神奈川県逗子市逗子5丁目1-22
- アクセス:
京急逗子線「新逗子駅」から「つく志」まで 徒歩2分
逗葉新道「逗葉新道料金所(IC)」から「つく志」まで 1.9km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 逗子市にある「つく志」は、地元の人々や観光客に愛される和食の店で、特にその新鮮な魚料理と季節感あふれるメニューが評判です。店内は落ち着いた雰囲気で、木の温もりを感じるインテリアが心地よく、リラックスした時間を過ごすことができます。 まず、料理のクオリティについてですが、つく志では新鮮な地元の食材を使用しており、特に海の幸が豊富です。刺身や寿司は新鮮そのもので、魚の旨みを存分に感じることができます。特に、日替わりで提供されるお刺身盛り合わせは、色とりどりの魚が美しく盛り付けられており、目にも楽しい一品です。 また、季節ごとの料理も魅力の一つです。春には山菜を使った和え物、夏には冷やし中華、秋にはきのこを使った炊き込みご飯など、四季折々の風味を楽しむことができます。これにより、訪れるたびに新しい発見があり、何度でも足を運びたくなるお店です。 サービス面においても、つく志のスタッフはとても親切で、料理や飲み物に関する質問にも丁寧に答えてくれます。忙しい時間帯でも、笑顔で接客してくれる姿勢に心温まります。オーダーの際には、季節のおすすめメニューを提案してくれることが多く、食事の楽しみを広げてくれます。 さらに、店の雰囲気はカジュアルでありながら、落ち着いた空間が広がっているため、友人との食事や家族連れ、さらにはビジネスミーティングにも適しています。テーブル席やカウンター席があり、シーンに応じて選ぶことができるのも嬉しいポイントです。 全体として、つく志は新鮮な食材と心温まるサービスで、逗子市での食事を特別なものにしてくれるお店です。和食を楽しみたい方や、地元の味を堪能したい方には特におすすめです。次回の訪問が待ち遠しい、そんな素敵なお店です。
ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画を投稿しよう!
「口コミ/写真/動画」を投稿するには、ホームメイト・リサーチの「投稿ユーザー」に登録・ログインしてください。
Googleアカウントで簡単に最も安全な方法で登録・ログインができます。
ゲストさん
- ゲストさんの投稿数
-
今月の投稿数 ―施設
- 累計投稿数
-
詳細情報
―件
口コミ
―件
写真
―枚
動画
―本