「ひまわり整体矯正院」から直線距離で半径1km以内の和食店[日本食]を探す/距離が近い順 (1~31施設)
①施設までの距離は直線距離となります。目安としてご活用ください。
②またボタンをクリックするとひまわり整体矯正院から目的施設までの徒歩経路を検索できます。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 西武新宿線久米川駅から徒歩3分。西武多摩湖線八坂駅から徒歩5分。 府中街道、新青梅街道から近くアクセスのいいお蕎麦屋さんです。 火曜日が定休日ですので気をつけてください。 営業時間は11時00分〜15時00分、17時00分〜22時00分です。 ランチとディナーの間に閉店時間があります。 席数は約20席。予約、貸切可能です。お昼は混み合っている印象がありますので、お食事の際は一度連絡したほうがいいかもしれません。 モダンな雰囲気の外装と木の温もりを感じる落ち着いた雰囲気で清潔感のある店内。 仕事の合間のリラックスタイムに、仕事終わりにお蕎麦をあてに一杯、いつ行っても癒されるようなお店でした。 ランチは1000円以下の予算で蕎麦と丼のセットをいただけます。 量はあまり召し上がらないなんて方には、蕎麦とお刺身のセットも970円であります。今日はがっつり行きたいなんて日には、蕎麦とカレー丼セット880円がおすすめです。 3種類の蕎麦をいただける新蕎麦膳もあり、季節によって新しい楽しみ、発見があります。 ディナーはコースの用意もあります。 あらかじめオーダーすれば予算に合わせてコース内容の変更もお願いできて、その時々に合わせた料理をお願いできます。 おすすめは天ぷらせいろ1400円。 大きな車海老と季節の野菜の天ぷらは、蕎麦、蕎麦つゆとの相性抜群。 地酒も各地のものが揃っていて、蕎麦と天ぷらに合わせると絶妙な加減です。 他にも国産の本わさび、国産合鴨を使った鴨せいろ1300円。 きのこと醤油の風味が抜群なきのこ蕎麦。こちらは860円という値段でいただけます。 他にも間違いのない、とろろ、おろし、かき揚げ、穴子天、珍しいところで生湯葉蕎麦とオーソドックスなものから中々お目にかかれないようなメニューまでお好みに合わせて選べます。 是非一度行ってみてください。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 西武新宿線久米川駅北口から右手に200メートルくらい徒歩3分くらいの場所にあります。営業時間はランチ火曜日から土曜日11時半から14時、ディナー火曜日から日曜日18時から22時、定休日は月曜日となっています。店内はテーブル席が3卓とカウンター席が8席で、分厚いエゾヒノキを使用したカウンター席は座っていてとても落ち着きます。天井には釣りが好きな親父さんが釣ったという大きなシマアジとヒラマサの魚拓が付いていて、壁にはメニューの短冊がびっしり付いていて、どこか懐かしくてワクワクさせてくれそうな感じがします。とりあえず瓶ビール(620円)と刺身の盛り合わせが松竹梅とありますが梅(800円)を注文すると、お通し(鴨ロース、穴巻き、明日葉)500円が出てきて、これだけでも十分に楽しめます。刺盛りはマグロ、タコ、ヒラメ、高級魚アオダイの4種類が入っていてとても満足です。次に明日葉の天ぷら通称あしてん(500円)と、くさや(900円)を注文、あしてんは思ったより柔らかくて香りも良くて美味しいです。くさやの匂いは多少キツイけど味深くて塩気の味も強いので、お酒が進みます。親父さんと女将さんが丁度良くて居心地良く美味しい料理とお酒が楽しめました。次は友人と一緒に来ようと思います。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 家から車であれば、わりかし近いところにあるので、たまに家族で行きます。 料理は和食で、なんとか御膳みたいなのが多いです。あとはおつまみメニューも充実しているので、サラリーマンの団体が飲んでいたりします。 蕎麦がお店の看板商品だと思いますが、正直なところ、普通です。不味くはありませんが、美味しいともそんなに思いません。 カツ丼やマグロ丼的なものも頼みますが、これまた普通です。めっちゃ美味しいという感じではないです。この手のセットが金額で言うと1,500円から2,000円くらいですので、高いなぁと毎回思っています。 セットとかですとおしんこや茶碗蒸しが付いていたり、メインの料理もご飯も多めなので、量は十分でお腹いっぱいになる人が多いのではないかと思います。そう考えると、一食当たりの金額としては高い気がしますが、量を考えると普通なのかもしれません。 サガミのおすすめメニューは、手羽先唐揚げでしょうか。いつも15個入りの大皿手羽先のタレと塩のハーフを注文している気がします。 他にも串カツのミソとかも頼む場合が多いです。 どちらかと言うと、ご飯を食べに行くと言うよりは、飲みに行くのに適しているのかもしれません。 他のサガミは知りませんが、東村山店は、サラリーマンの団体がいると、すごくうるさくて良くないです。またテーブルと座敷になっておりますが、今どき座敷がいいなんて人はいるのでしょうか。小さい子供がいるとしてもテーブルの方がニーズは大きいように感じられます。 駐車場は広く、車で行きやすいのはいい点ですね。店の前の道路は、信号と踏切に挟まれているので、若干の渋滞に巻き込まれがちです。これはお店での問題ではないですが。 コロナの対策はしっかりしている印象です。体温計もストレスのかからないやつが設置されておりますし、アルコール消毒もテーブルにも置いてあるので比較的安心できるのではないでしょうか。 ぜひ、東村山で夕食や飲みの会場に困ったらサガミを使ってみてください。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 家から車であれば、わりかし近いところにあるので、たまに家族で行きます。 料理は和食で、なんとか御膳みたいなのが多いです。あとはおつまみメニューも充実しているので、サラリーマンの団体が飲んでいたりします。 蕎麦がお店の看板商品だと思いますが、正直なところ、普通です。不味くはありませんが、美味しいともそんなに思いません。 カツ丼やマグロ丼的なものも頼みますが、これまた普通です。めっちゃ美味しいという感じではないです。この手のセットが金額で言うと1,500円から2,000円くらいですので、高いなぁと毎回思っています。 セットとかですとおしんこや茶碗蒸しが付いていたり、メインの料理もご飯も多めなので、量は十分でお腹いっぱいになる人が多いのではないかと思います。そう考えると、一食当たりの金額としては高い気がしますが、量を考えると普通なのかもしれません。 サガミのおすすめメニューは、手羽先唐揚げでしょうか。いつも15個入りの大皿手羽先のタレと塩のハーフを注文している気がします。 他にも串カツのミソとかも頼む場合が多いです。 どちらかと言うと、ご飯を食べに行くと言うよりは、飲みに行くのに適しているのかもしれません。 他のサガミは知りませんが、東村山店は、サラリーマンの団体がいると、すごくうるさくて良くないです。またテーブルと座敷になっておりますが、今どき座敷がいいなんて人はいるのでしょうか。小さい子供がいるとしてもテーブルの方がニーズは大きいように感じられます。 駐車場は広く、車で行きやすいのはいい点ですね。店の前の道路は、信号と踏切に挟まれているので、若干の渋滞に巻き込まれがちです。これはお店での問題ではないですが。 コロナの対策はしっかりしている印象です。体温計もストレスのかからないやつが設置されておりますし、アルコール消毒もテーブルにも置いてあるので比較的安心できるのではないでしょうか。 ぜひ、東村山で夕食や飲みの会場に困ったらサガミを使ってみてください。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 西武新宿線久米川駅北口から右手に200メートルくらい徒歩3分くらいの場所にあります。営業時間はランチ火曜日から土曜日11時半から14時、ディナー火曜日から日曜日18時から22時、定休日は月曜日となっています。店内はテーブル席が3卓とカウンター席が8席で、分厚いエゾヒノキを使用したカウンター席は座っていてとても落ち着きます。天井には釣りが好きな親父さんが釣ったという大きなシマアジとヒラマサの魚拓が付いていて、壁にはメニューの短冊がびっしり付いていて、どこか懐かしくてワクワクさせてくれそうな感じがします。とりあえず瓶ビール(620円)と刺身の盛り合わせが松竹梅とありますが梅(800円)を注文すると、お通し(鴨ロース、穴巻き、明日葉)500円が出てきて、これだけでも十分に楽しめます。刺盛りはマグロ、タコ、ヒラメ、高級魚アオダイの4種類が入っていてとても満足です。次に明日葉の天ぷら通称あしてん(500円)と、くさや(900円)を注文、あしてんは思ったより柔らかくて香りも良くて美味しいです。くさやの匂いは多少キツイけど味深くて塩気の味も強いので、お酒が進みます。親父さんと女将さんが丁度良くて居心地良く美味しい料理とお酒が楽しめました。次は友人と一緒に来ようと思います。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 西武新宿線久米川駅から徒歩3分。西武多摩湖線八坂駅から徒歩5分。 府中街道、新青梅街道から近くアクセスのいいお蕎麦屋さんです。 火曜日が定休日ですので気をつけてください。 営業時間は11時00分〜15時00分、17時00分〜22時00分です。 ランチとディナーの間に閉店時間があります。 席数は約20席。予約、貸切可能です。お昼は混み合っている印象がありますので、お食事の際は一度連絡したほうがいいかもしれません。 モダンな雰囲気の外装と木の温もりを感じる落ち着いた雰囲気で清潔感のある店内。 仕事の合間のリラックスタイムに、仕事終わりにお蕎麦をあてに一杯、いつ行っても癒されるようなお店でした。 ランチは1000円以下の予算で蕎麦と丼のセットをいただけます。 量はあまり召し上がらないなんて方には、蕎麦とお刺身のセットも970円であります。今日はがっつり行きたいなんて日には、蕎麦とカレー丼セット880円がおすすめです。 3種類の蕎麦をいただける新蕎麦膳もあり、季節によって新しい楽しみ、発見があります。 ディナーはコースの用意もあります。 あらかじめオーダーすれば予算に合わせてコース内容の変更もお願いできて、その時々に合わせた料理をお願いできます。 おすすめは天ぷらせいろ1400円。 大きな車海老と季節の野菜の天ぷらは、蕎麦、蕎麦つゆとの相性抜群。 地酒も各地のものが揃っていて、蕎麦と天ぷらに合わせると絶妙な加減です。 他にも国産の本わさび、国産合鴨を使った鴨せいろ1300円。 きのこと醤油の風味が抜群なきのこ蕎麦。こちらは860円という値段でいただけます。 他にも間違いのない、とろろ、おろし、かき揚げ、穴子天、珍しいところで生湯葉蕎麦とオーソドックスなものから中々お目にかかれないようなメニューまでお好みに合わせて選べます。 是非一度行ってみてください。
ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画を投稿しよう!
「口コミ/写真/動画」を投稿するには、ホームメイト・リサーチの「投稿ユーザー」に登録・ログインしてください。
Googleアカウントで簡単に最も安全な方法で登録・ログインができます。
ゲストさん
- ゲストさんの投稿数
-
今月の投稿数 ―施設
- 累計投稿数
-
詳細情報
―件
口コミ
―件
写真
―枚
動画
―本