「らくらく堂葛飾整体院」から直線距離で半径1km以内の寿司屋を探す/距離が近い順 (1~10施設)
①施設までの距離は直線距離となります。目安としてご活用ください。
②またボタンをクリックするとらくらく堂葛飾整体院から目的施設までの徒歩経路を検索できます。
-
周辺施設らくらく堂葛飾整体院から下記の店舗まで直線距離で670m
春寿司本店
所在地: 〒125-0053 東京都葛飾区鎌倉4丁目3-6
- アクセス:
京成本線「京成小岩駅」から「春寿司本店」まで 徒歩5分
首都高速中央環状線「平井大橋出入口(IC)」から「春寿司本店」まで 4.3km
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 京成本線の京成小岩駅から徒歩5分ぐらいのところに春寿司本店があります。店主が握るお寿司はやや大きめでネタも大きくてボリューム感が最高です。目の前に握るお寿司とビールが楽しみです。
-
周辺施設らくらく堂葛飾整体院から下記の店舗まで直線距離で702m
寿司ダイニングすすむ
所在地: 〒125-0054 東京都葛飾区高砂3丁目8-16
- アクセス:
京成金町線「京成高砂駅」から「寿司ダイニングすすむ」まで 徒歩3分
首都高速中央環状線「四つ木出入口(IC)」から「寿司ダイニングすすむ」まで 3.7km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 京成金町線の京成高砂駅から徒歩3分ぐらいのところに寿司ダイニングすすむがあります。外見は少し地味な感じですが、お寿司は最高に美味しいです。新鮮なネタ、大きなシャリでランチタイムはかなりリーズナブルな価格帯で提供しています。お昼からお寿司なんて最高ですね。
-
周辺施設らくらく堂葛飾整体院から下記の店舗まで直線距離で905m
ゆき鮨
所在地: 〒133-0051 東京都江戸川区北小岩2丁目5-3
- アクセス:
京成本線「京成小岩駅」から「ゆき鮨」まで 徒歩2分
首都高速中央環状線「平井大橋出入口(IC)」から「ゆき鮨」まで 4.1km
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 京成線の京成小岩駅から徒歩3分.柴又街道をのんびり歩くとほど見えてくるお店「ゆき鮨」は、長年地元の人に愛されている街のお寿司屋さんです。 駅に近いので気軽に来店ができます。分かりやすい暖簾と煌々と光る赤い立て看板が目印です。 座席はカウンター席と数人崖で座れるテーブル席がいくつかあり、14人程度収容される広さです。 40年以上も営業を続けている大将が一人で切り盛りしています。驚きですね。 お寿司屋さんといえば、ということでたまごを注文。 弾力のあるたまごが食べ応えを演出し、味はあまみが口いっぱいに広がります。 一貫一貫のネタ、シャリの量はちょうどよく、料理の盛り付けは大胆でこれでもかというほど盛られていたりするので、食欲をそそられます。 季節によって旬の食材を使っているので、行く時々によってラインナップが変化するのも楽しいです。 店内に金額の書いてあるメニュー表はないのですが、お値段はとても良心的なので気兼ねなく注文できます。 あとはすまし汁。お寿司にはこれです。シマアジと豆腐のお味噌汁でした。思わずたくさん食べてしまう合間のお腹の休憩になりました。 家庭を思い出す懐かしい味、やはりお寿司に汁物は必要ですね。 このお店は何と言ってもトロとウニが売りということで注文。 トロは名前の通り、口の中ですぐとろけてしまいます。お酒が進むこと進むこと。 ぶつ切りでどかーんと出してもらえるので食べ応えもバッチリです。 あとはウニ。私自身、ウニは進んで注文しないのですがおすすめということで食べました。 ここのウニを食べると他では食べられないくらい美味しかったです。食わず嫌いしなくてよかった、と心から思いました。 ドリンクはビール、日本酒とシンプルながら、どれも食事と合う味わい、 店内はしっぽりした雰囲気なので居心良くずっと居座ってしまいます。 営業時間が18時から深夜までやっているので、夜の小腹を満たすにはちょうどよく、いきつけになりそうです。
-
周辺施設らくらく堂葛飾整体院から下記の店舗まで直線距離で940m
おおきに
所在地: 〒125-0054 東京都葛飾区高砂5丁目41-2
- アクセス:
京成本線「京成高砂駅」から「おおきに」まで 徒歩2分
首都高速中央環状線「四つ木出入口(IC)」から「おおきに」まで 3.8km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 京成高砂駅から徒歩5分位のところにあるお寿司屋さんです。職人さんの小気味いい掛け声と明るい店内が印象的なお店です。ビールを注文して待つこと15分くらいで握りが到着。中身は、中トロ、ハマチ、穴子、イクラ、赤貝、甘エビ、トロ巻物、玉子、が付いていました。どれも最高に美味しかったです。
-
周辺施設らくらく堂葛飾整体院から下記の店舗まで直線距離で955m
豊ずし
所在地: 〒133-0051 東京都江戸川区北小岩6丁目17-4
- アクセス:
京成本線「京成小岩駅」から「豊ずし」まで 徒歩1分
首都高速中央環状線「平井大橋出入口(IC)」から「豊ずし」まで 4.3km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 小さい頃から行っているお店で、当時いた板前さんから世代交代していることを知っているくらいの常連さんくらいかな。お酒飲むようになってからは、最初は、つまみで刺身などをいただき、その後握り一人前頼み、あとは好きな握りをいただきます。季節や時期により生ガキや鰻、松茸の土瓶蒸しなどもあり美味しくいただきました。
-
周辺施設らくらく堂葛飾整体院から下記の店舗まで直線距離で979m
笹舟 丼丸 西小岩店
所在地: 〒133-0057 東京都江戸川区西小岩3丁目33-1
- アクセス:
JR総武線「小岩駅」から「笹舟 丼丸 西小岩店」まで 徒歩5分
首都高速中央環状線「平井大橋出入口(IC)」から「笹舟 丼丸 西小岩店」まで 3.4km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- JR総武線小岩駅徒歩6分位の所にある、お寿司屋さんです。 駅近なので、とてもアクセスしやすく便利です。 お持ち帰りが出来るので、時々利用させて頂いておりますが、少し時間が経ってしまったお寿司でも、美味しく頂く事が出来るので、来客がある時等の際に助かっています。 ネタはどれも新鮮で美味しいので、オススメ店です。
-
寿司ダイニングすすむ
所在地: 〒125-0054 東京都葛飾区高砂3丁目8-16
- アクセス:
京成金町線「京成高砂駅」から「寿司ダイニングすすむ」まで 徒歩3分
首都高速中央環状線「四つ木出入口(IC)」から「寿司ダイニングすすむ」まで 3.7km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 京成金町線の京成高砂駅から徒歩3分ぐらいのところに寿司ダイニングすすむがあります。外見は少し地味な感じですが、お寿司は最高に美味しいです。新鮮なネタ、大きなシャリでランチタイムはかなりリーズナブルな価格帯で提供しています。お昼からお寿司なんて最高ですね。
-
笹舟 丼丸 西小岩店
所在地: 〒133-0057 東京都江戸川区西小岩3丁目33-1
- アクセス:
JR総武線「小岩駅」から「笹舟 丼丸 西小岩店」まで 徒歩5分
首都高速中央環状線「平井大橋出入口(IC)」から「笹舟 丼丸 西小岩店」まで 3.4km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- JR総武線小岩駅徒歩6分位の所にある、お寿司屋さんです。 駅近なので、とてもアクセスしやすく便利です。 お持ち帰りが出来るので、時々利用させて頂いておりますが、少し時間が経ってしまったお寿司でも、美味しく頂く事が出来るので、来客がある時等の際に助かっています。 ネタはどれも新鮮で美味しいので、オススメ店です。
-
春寿司本店
所在地: 〒125-0053 東京都葛飾区鎌倉4丁目3-6
- アクセス:
京成本線「京成小岩駅」から「春寿司本店」まで 徒歩5分
首都高速中央環状線「平井大橋出入口(IC)」から「春寿司本店」まで 4.3km
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 京成本線の京成小岩駅から徒歩5分ぐらいのところに春寿司本店があります。店主が握るお寿司はやや大きめでネタも大きくてボリューム感が最高です。目の前に握るお寿司とビールが楽しみです。
-
ゆき鮨
所在地: 〒133-0051 東京都江戸川区北小岩2丁目5-3
- アクセス:
京成本線「京成小岩駅」から「ゆき鮨」まで 徒歩2分
首都高速中央環状線「平井大橋出入口(IC)」から「ゆき鮨」まで 4.1km
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 京成線の京成小岩駅から徒歩3分.柴又街道をのんびり歩くとほど見えてくるお店「ゆき鮨」は、長年地元の人に愛されている街のお寿司屋さんです。 駅に近いので気軽に来店ができます。分かりやすい暖簾と煌々と光る赤い立て看板が目印です。 座席はカウンター席と数人崖で座れるテーブル席がいくつかあり、14人程度収容される広さです。 40年以上も営業を続けている大将が一人で切り盛りしています。驚きですね。 お寿司屋さんといえば、ということでたまごを注文。 弾力のあるたまごが食べ応えを演出し、味はあまみが口いっぱいに広がります。 一貫一貫のネタ、シャリの量はちょうどよく、料理の盛り付けは大胆でこれでもかというほど盛られていたりするので、食欲をそそられます。 季節によって旬の食材を使っているので、行く時々によってラインナップが変化するのも楽しいです。 店内に金額の書いてあるメニュー表はないのですが、お値段はとても良心的なので気兼ねなく注文できます。 あとはすまし汁。お寿司にはこれです。シマアジと豆腐のお味噌汁でした。思わずたくさん食べてしまう合間のお腹の休憩になりました。 家庭を思い出す懐かしい味、やはりお寿司に汁物は必要ですね。 このお店は何と言ってもトロとウニが売りということで注文。 トロは名前の通り、口の中ですぐとろけてしまいます。お酒が進むこと進むこと。 ぶつ切りでどかーんと出してもらえるので食べ応えもバッチリです。 あとはウニ。私自身、ウニは進んで注文しないのですがおすすめということで食べました。 ここのウニを食べると他では食べられないくらい美味しかったです。食わず嫌いしなくてよかった、と心から思いました。 ドリンクはビール、日本酒とシンプルながら、どれも食事と合う味わい、 店内はしっぽりした雰囲気なので居心良くずっと居座ってしまいます。 営業時間が18時から深夜までやっているので、夜の小腹を満たすにはちょうどよく、いきつけになりそうです。
- 前のページ
- 1
- 次のページ
ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画を投稿しよう!
「口コミ/写真/動画」を投稿するには、ホームメイト・リサーチの「投稿ユーザー」に登録・ログインしてください。
Googleアカウントで簡単に最も安全な方法で登録・ログインができます。
ゲストさん
- ゲストさんの投稿数
-
今月の投稿数 ―施設
- 累計投稿数
-
詳細情報
―件
口コミ
―件
写真
―枚
動画
―本