試合結果
全国警察柔道選手権大会は、1948年に始まり、毎年開催される皇宮警察本部、及び各都道府県警察の推薦選手による個人トーナメント戦で、日本一を決める大会です。女子の試合は、1998年の特別試合から開催されるようになりました。
※2011年大会は、東日本大震災に伴う諸般の事情により中止。
開催 年月 |
会場 | 階級 | 優勝 | 2位 | 3位 |
---|---|---|---|---|---|
2019年 5月 |
警視庁術科センター | 52kg級 | 立川 莉奈 (福岡県警察) |
柴田 紗希 (大阪府警察) |
米田 愛理子 (埼玉県警察) |
田中 千暁 (京都府警察) |
63kg級 | 荒木 穂乃佳 (兵庫県警察) |
北岡 京 (兵庫県警察) |
松尾 美咲 (警視庁) |
|
黒木 和世 (大阪府警察) |
|||||
70kg級 | 赤嶺 麻佑 (沖縄県警察) |
市川 香代子 (宮城県警察) |
山本 楓 (徳島県警察) |
||
矢澤 紗瑛 (埼玉県警察) |
|||||
70kg超級 | 井上 舞子 (警視庁) |
福嶋 千夏 (福岡県警察) |
滝川 真央 (警視庁) |
||
泉田 凛 (長崎県警察) |
|||||
2018年 9月 |
日本武道館 | 52kg級 | 益子 楓彩奈 (警視庁) |
増田 沙由美 (警視庁) |
北川 真奈 (埼玉県警察) |
小泉 友香理 (滋賀県警察) |
63kg級 | 谷内 美希 (大阪府警察) |
荒木 穂乃佳 (兵庫県警察) |
黒木 和世 (大阪府警察) |
|
松尾 美咲 (警視庁) |
|||||
70kg級 | 赤嶺 麻佑 (沖縄県警察) |
市川 香代子 (宮城県警察) |
石毛 春奈 (宮城県警察) |
||
矢澤 紗瑛 (埼玉県警察) |
|||||
70kg超級 | 藤原 恵美 (大阪府警察) |
山中 満紀 (警視庁) |
岡村 智美 (熊本県警察) |
||
小島 ひかる (滋賀県警察) |
|||||
2017年 9月 |
日本武道館 | 52kg級 | 垣田 恵利 (兵庫県警察) |
増田 沙由美 (警視庁) |
池田 千華 (警視庁) |
小泉 友香理 (滋賀県警察) |
63kg級 | 荒木 穂乃佳 (兵庫県警察) |
北岡 京 (兵庫県警察) |
兼松 幸加 (大阪府警察) |
|
谷内 美希 (大阪府警察) |
|||||
63kg超級 | 市橋 寿々華 (大阪府警察) |
藤原 恵美 (大阪府警察) |
赤嶺 麻佑 (沖縄県警察) |
||
小原 祥子 (山梨県警察) |
|||||
2016年 9月 |
日本武道館 | 52kg級 | 垣田 恵利 (兵庫県警察) |
山口 亜佑美 (大阪府警察) |
石川 秀美 (茨城県警察) |
山口 美咲 (長野県警察) |
|||||
63s級 | 荒木 穂乃佳 (兵庫県警察) |
北岡 京 (兵庫県警察) |
谷内 美希 (大阪府警察) |
||
小出 蒔絵 (徳島県警察) |
63s 超級 |
岡村 智美 (熊本県警察) |
市橋 寿々華 (大阪府警察) |
井坂 希望 (千葉県警察) |
|
赤嶺 麻佑 (沖縄県警察) |
|||||
2015年 9月 |
日本武道館 | 52kg級 | 垣田 恵利 (兵庫県警察) |
高塚 夢 (滋賀県警察) |
田村 明日実 (北海道警察) |
海老 祐加 (秋田県警察) |
|||||
63s級 | 塚越 加奈 (警視庁) |
村瀬 由樹 (静岡県警察) |
三輪 愛子 (警視庁) |
||
大月 琴美 (新潟県警察) |
63s 超級 |
市橋 寿々華 (大阪府警察) |
橋口 ななみ (大阪府警察) |
瀬川 直莉 (警視庁) |
|
濱砂 香澄 (宮崎県警察) |
|||||
2014年 9月 |
日本武道館 | 63kg 以下級 |
塚越 加奈 (警視庁) |
小林 桃子 (千葉県警察) |
山本 美樹 (兵庫県警察) |
池田 千華 (警視庁) |
|||||
63s 超級 |
市橋 寿々華 (大阪府警察) |
橋口 ななみ (大阪府警察) |
浅井 仁美 (大阪府警察) |
||
炭竈 仁美 (岐阜県警察) |
|||||
2013年 9月 |
日本武道館 | 63kg 以下級 |
山本 美樹 (兵庫県警察) |
津村 美希 (愛媛県警察) |
鶴田 侑里 (大阪府警察) |
武智 早紀 (大阪府警察) |
|||||
63s 超級 |
市橋 寿々華 (大阪府警察) |
山本 志乃 (広島県警察) |
川島 巴瑠菜 (北海道警察) |
||
菊池 舞美 (警視庁) |
|||||
2012年 9月 |
日本武道館 | 63kg 以下級 |
山本 美樹 (兵庫県警察) |
垣田 恵利 (兵庫県警察) |
藤川 美沙 (大阪府警察) |
坂野 歩 (警視庁) |
|||||
63s 超級 |
萩原 久美子 (兵庫県警察) |
三戸 彩渚 (神奈川県 警察) |
市橋 寿々華 (大阪府警察) |
||
山本 志乃 (広島県警察) |
|||||
2010年 8月 |
日本武道館 | 63kg 以下級 |
米富由加里 (大阪府警察) |
中川 愛子 (警視庁) |
七条 晶 (警視庁) |
坂野 歩 (警視庁) |
|||||
無差別級 | 堀江久美子 (兵庫県警察) |
鶴岡 菜海 (千葉県警察) |
吉原 清香 (長崎県警察) |
||
山本 志乃 (広島県警察) |
|||||
2009年 9月 |
日本武道館 | 63kg 以下級 |
七條 晶 (警視庁) |
米富 由加里 (大阪府警察) |
坂野 歩 (警視庁) |
風戸 晴子 (愛媛県警察) |
|||||
63s 超級 |
堀江 久美子 (兵庫県警察) |
中川 愛子 (警視庁) |
小山 玲子 (岩手県警察) |
||
木村 祐衣 (大阪府警察) |
|||||
2008年 9月 |
日本武道館 | 63kg 以下級 |
七條 晶 (警視庁) |
川口 有紀 (静岡県警察) |
岡野 沙織 (皇宮警察) |
米富 由加里 (大阪府警察) |
|||||
63kg 超級 |
堀江 久美子 (兵庫県警察) |
風戸 晴子 (愛媛県警察) |
小林 恭子 (警視庁) |
||
中川 愛子 (警視庁) |
|||||
2007年 10月 |
日本武道館 | 無差別級 | 堀江 久美子 (兵庫県警察) |
上田 真央 (大阪府警察) |
中川 愛子 (警視庁) |
佐藤 琴美 (警視庁) |
|||||
2006年 10月 |
日本武道館 | 無差別級 | 堀江 久美子 (兵庫県警察) |
水谷 有希 (兵庫県警察) |
上田 真央 (大阪府警察) |
中川 愛子 (警視庁) |
|||||
2005年 10月 |
日本武道館 | 無差別級 | 堀江 久美子 (兵庫県警察) |
手島 知佳 (警視庁) |
小畑 利華 (大阪府警察) |
横野 千華 (警視庁) |
|||||
2004年 10月 |
日本武道館 | 無差別級 | 今冨 由紀 (大阪府警察) |
新改 七星 (大阪府警察) |
高原 理恵子 (岡山県警察) |
五味川 みどり (大阪府警察) |
|||||
2003年 10月 |
日本武道館 | 無差別級 | 手島 知佳 (警視庁) |
野中 千華 (警視庁) |
藪下 由香 (大阪府警察) |
五味川 みどり (大阪府警察) |
|||||
2002年 10月 |
日本武道館 | 無差別級 | 水谷 有希 (兵庫県警察) |
横垣 千絵子 (大阪府警察) |
中山 美保 (大阪府警察) |
安藤 杏子 (千葉県警察) |
|||||
2001年 10月 |
日本武道館 | 無差別級 | 山本 恵 (大阪府警察) |
中村 友栄 (警視庁) |
福井 裕子 (警視庁) |
中山 美保 (大阪府警察) |
|||||
2000年 5月 |
日本武道館 | 無差別級 | 山本 恵 (大阪府警察) |
中村 友栄 (警視庁) |
佐藤 摩美 (警視庁) |
横垣 千絵子 (大阪府警察) |
|||||
1999年 5月 |
日本武道館 | 無差別級 | 山本 恵 (大阪府警察) |
中村 友栄 (警視庁) |
横垣 千絵子 (大阪府警察) |
酒向 綾乃 (大阪府警察) |
|||||
1998年 5月 |
日本武道館 | 特別試合 | 山下 まゆみ (大阪府警察) |
山本 恵 (大阪府警察) |
酒向 綾乃 (大阪府警察) |
中村 友栄 (警視庁) |