試合結果
過去(1999年〜1990年)の全日本実業柔道個人選手権大会の男子の試合結果を掲載しております。
開催 年月 |
会場 | 階級 | 優勝 | 2位 | 3位 |
---|---|---|---|---|---|
1999年 | 尼崎市 記念公園 総合体育館 (兵庫県) |
22歳未満 | 古賀 崇裕 (平成管財) |
山田 大樹 (セコム) |
金杉 信昭 (鐵心館秋元 道場) |
磯崎 尚範 (新日本製鐵・ 大分) |
|||||
60kg級 | 漆畑 健 (東芝) |
吉岡 博之 (自衛隊 体育学校) |
松本 秀彦 (セコム) |
||
松田 直彦 (近畿通関) |
|||||
66kg級 | 鳥居 智男 (そごう) |
大西 賢治 (明送) |
大石 公平 (ダイコロ) |
||
石川 正樹 (東芝本社) |
|||||
73kg級 | 新田 雅史 (京葉ガス) |
井川 清隆 (綜合警備保障) |
土屋 好英 (日体大柔友会) |
||
吉岡 正人 (新日本製鐵・ 広畑) |
|||||
81kg級 | 村田 龍一 (平成管財) |
中田 善久 (セコム) |
鈴木 浩之 (旭化成) |
||
平岩 朋二 (セコム) |
|||||
90kg級 | 三矢 諭 (日本道路公団) |
有川 光誠 (綜合警備保障) |
高橋 徳三 (新日本製鐵・ 広畑) |
||
秋葉 洋一 (自衛隊 体育学校) |
|||||
100kg級 | 小嶋 新太 (綜合警備保障) |
宋 真一郎 (九州電力) |
福田 隆文 (九州電力) |
||
大野 義啓 (ダイコロ) |
|||||
100kg超級 | 江上 忠孝 (九州電力) |
下出 善紀 (旭化成) |
上口 孝太 (慈雄会) |
||
安蒜 健一 (日本中央 競馬会) |
|||||
1998年 | 尼崎市 記念公園 総合体育館 (兵庫県) |
22歳未満 | 坂田 博光 (旭化成) |
大石 栄治 (ダイコロ) |
秋葉 洋一 (自衛隊 体育学校) |
内田 拓造 (王子製紙) |
|||||
60kg級 | 松本 秀彦 (セコム) |
吉岡 博之 (自衛隊 体育学校) |
上田 博史 (セコム) |
||
漆畑 健 (東芝) |
|||||
66kg級 | 鳥居 智男 (横浜そごう) |
南條 充寿 (ダイコロ) |
石川 正樹 (東芝) |
||
大石 公平 (ダイコロ) |
|||||
73kg級 | 新田 雅史 (京葉ガス) |
吉岡 正人 (新日本製鐵・ 広畑) |
矢野 智彦 (東芝) |
||
向井 孝之 (自衛隊 体育学校) |
|||||
81kg級 | 大山 利幸 (京葉ガス) |
加美 富章 (合同産業) |
山崎 悦宏 (ツクバ計画) |
||
林 弘典 (ツクバ計画) |
|||||
90kg級 | 繁昌 久哲 (旭化成) |
大原 尚喜 (東洋水産) |
三宮 功一 (日本道路公団) |
||
中嶋 康博 (日本道路公団) |
|||||
100kg級 | 宋 真一郎 (九州電力) |
古田 昌直 (セコム) |
橋本 勲 (東レ・滋賀) |
||
小斉 武志 (日本道路公団) |
|||||
100kg超級 | 下出 善紀 (旭化成) |
永井 亮平 (新日本製鐵 技研) |
大漉 賢司 (日本中央 競馬会) |
||
上水 研一朗 (綜合警備保障) |
|||||
1997年 | 尼崎市 記念公園 総合体育館 (兵庫県) |
22歳未満 | 永井 亮平 (新日本製鐵・ 広畑) |
井谷 英明 (東レ) |
郷 辰巳 (新日本製鐵・ 広畑) |
渕田 昌樹 (九州電力) |
|||||
60kg級 | 漆畑 健 (東芝) |
斎藤 龍臣 (東京消防庁) |
松本 芳彦 (セコム) |
||
荒川 浩司 (タッグ) |
|||||
65kg級 | 鳥居 智男 (上組) |
田中 泰秀 (西興産業) |
高橋 洋樹 (吉田接骨院) |
||
牧瀬 洋人 (自衛隊 体育学校) |
|||||
71kg級 | 南條 充寿 (ダイコロ) |
山部 伸敏 (自衛隊 体育学校) |
岩本 啓一 (ダイコロ) |
||
新田 雅史 (京葉ガス) |
|||||
78kg級 | 土屋 好英 (東芝) |
尾辻 大輔 (日本道路公団) |
平田 雄也 (旭化成) |
||
小椎尾 光信 (東レ) |
|||||
86kg級 | 田辺 勝 (旭化成) |
大原 尚喜 (東洋水産) |
阿部 淳 (そごう) |
||
中嶋 康博 (日本道路公団) |
|||||
95kg級 | 繁昌 久哲 (旭化成) |
湊谷 知幹 (新日本製鐵・ 広畑) |
秋山 勝彦 (日本中央 競馬会) |
||
高崎 新一 (21世紀 エンター プライズ) |
|||||
95kg超級 | 上水 研一朗 (綜合警備保障) |
下出 善紀 (旭化成) |
岡泉 淳 (新日本製鐵・ 広畑) |
||
窪田 茂 (旭化成) |
|||||
1996年 | 尼崎市 記念公園 総合体育館 (兵庫県) |
22歳未満 | 谷口 裕二 (旭化成) |
永井 亮平 (新日本製鐵 技研) |
前田 純也 (ダイコロ) |
小西 泰行 (武田薬品) |
|||||
60kg級 | 森前 高嗣 (ヤマコー) |
越路 亮 (綜合警備保障) |
隈部 佳克 (西日本銀行) |
||
斎藤 龍臣 (東京消防庁) |
|||||
65kg級 | 南保 徳双 (明送) |
和合 徹 (明送) |
岡本 龍次 (東日本 キヨスク) |
||
牧瀬 洋人 (自衛隊 体育学校) |
|||||
71kg級 | 矢野 智彦 (東芝) |
山部 伸敏 (自衛隊 体育学校) |
吉田 敏男 (東京消防庁) |
||
斎藤 武士 (セコム) |
|||||
78kg級 | 土屋 好英 (東芝) |
長谷川 洋紀 (新日本製鉄) |
平田 雄也 (旭化成) |
||
関口 敦司 (NTT東京) |
|||||
86kg級 | 金谷 雄 (ダイコロ) |
呉 浩伸 (ツクバ計画) |
三宮 功一 (日本道路公団) |
||
中道 博之 (新日本製鉄) |
|||||
95kg級 | 宋 真一郎 (九州電力) |
湊谷 知幹 (湊谷接骨院) |
堺 耕一 (九州電力) |
||
一ノ宮 嗣嘉 (綜合警備保障) |
|||||
95kg超級 | 篠原 信一 (旭化成) |
関根 英之 (東洋水産) |
先山 重則 (日本中央 競馬会) |
||
大漉 賢司 (日本中央 競馬会) |
|||||
1995年 | 尼崎市 記念公園 総合体育館 (兵庫県) |
22歳未満 | 八汐 寿 (日本道路公団) |
永井 亮平 (新日本製鐵 技研) |
千葉 記位 (京浜急行) |
谷口 裕二 (旭化成 ベンベルグ) |
|||||
60kg級 | 村上 喜則 (ダイコロ) |
上野 博史 (セコム) |
松平 徹士 (自衛隊 体育学校) |
||
川崎 章正 (明送) |
|||||
65kg級 | 内村 直也 (近藤産興) |
南保 徳双 (明送) |
牧瀬 洋人 (自衛隊 体育学校) |
||
大崎 明浩 (横浜そごう) |
|||||
71kg級 | 土屋 好英 (東芝) |
丸山 顕志 (ダイコロ) |
加美 富章 (合同産業) |
||
平江 勝 (本田技研熊本) |
|||||
78kg級 | 三宮 功一 (日本道路公団) |
小椎尾 光信 (東レ・滋賀) |
尾辻 大輔 (日本道路公団) |
||
津久井 豊 (タッグ) |
|||||
86kg級 | 石田 輝也 (新日本製鐵・ 広畑) |
北田 晃三 (フジ& トライ オーシャン) |
中嶋 雅常 (日本道路公団) |
||
阿部 淳 (そごう) |
|||||
95kg級 | 秋山 勝彦 (日本中央 競馬会) |
大原 尚喜 (東洋水産) |
堺 耕一 (九州電力) |
||
生駒 有史 (綜合警備保障) |
|||||
95kg超級 | 養父 直人 (新日本製鐵 本社) |
下出 善紀 (旭化成 ベンベルグ) |
三谷 浩一郎 (日本道路公団) |
||
関根 英之 (東洋水産) |
|||||
1994年 | 尼崎市 記念公園 総合体育館 (兵庫県) |
22歳未満 | 江良 誠 (旭化成延岡) |
吉田 憲生 (近畿通関) |
山内 正人 (新王子製紙) |
八汐 寿 (日本道路公団) |
|||||
60kg級 | 岩切 孝一 (近畿通関) |
蹴揚 将行 (ダイコロ東京) |
松平 徹士 (自衛隊 体育学校) |
||
村上 喜則 (ダイコロ東京) |
|||||
65kg級 | 松岡 静也 (フジ& トライ オーシャン) |
内田 強 (内田組) |
浜名 淳 (タッグ) |
||
牧瀬 洋人 (自衛隊 体育学校) |
|||||
71kg級 | 丸山 顕志 (ダイコロ) |
大崎 昭浩 (横浜そごう) |
佐藤 英紀 (ららぽーと) |
||
山部 伸敏 (自衛隊 体育学校) |
|||||
78kg級 | 平田 雄也 (旭化成延岡) |
富岡 範光 (綜合警備保障) |
石川 哲也 (そごう) |
||
澤 正幸 (セコム) |
|||||
86kg級 | 石田 輝也 (新日本製鐵・ 広畑) |
甲斐 大輔 (日本道路公団) |
中嶋 雅常 (日本道路公団) |
||
藤本 栄二 (新日本製鐵・ 広畑) |
|||||
95kg級 | 秋山 勝彦 (日本中央 競馬会) |
杉田 宏之 (旭化成 レーヨン) |
橘 秀一 (東洋水産) |
||
酒井 伸哉 (清水建設) |
|||||
95kg超級 | 下出 善紀 (旭化成延岡) |
大漉 賢司 (日本中央 競馬会) |
山田 利彦 (フジ& トライ オーシャン) |
||
中谷 弘 (新日本製鐵 本社) |
|||||
1993年 | ダイコロ 武友館 (大阪府) |
1部 (95kg超級) |
岡泉 淳 (新日本製鐵・ 広畑) |
大漉 賢司 (日本中央 競馬会) |
山内 直人 (旭化成延岡) |
山田 利彦 (フジ& トライ オーシャン) |
|||||
2部 (95kg級) |
岡泉 茂 (新日本製鐵・ 広畑) |
小嶋 光一路 (旭化成) |
秋山 晴彦 (日本中央 競馬会) |
||
堺 耕一 (九州電力) |
|||||
3部 (86kg級) |
甲斐 大輔 (日本道路公団) |
山本 先 (東芝) |
岡本 晃 (トヨタ自動車) |
||
山本 旗六 (中央競馬会) |
|||||
4部 (78kg級) |
葉山 充 (帝国製薬) |
本田 勝義 (茨城県 信用組合) |
小久保 純史 (東芝) |
||
石川 哲也 (そごう) |
|||||
5部 (71kg級) |
加美 富章 (京葉ガス) |
土屋 好英 (東芝) |
吉田 敏男 (東京消防庁) |
||
大崎 昭浩 (横浜そごう) |
|||||
6部 (65kg級) |
松岡 静也 (フジ& トライ オーシャン) |
内村 直也 (近藤産興) |
北岡 耕太郎 (綜合警備保障) |
||
松井 博也 (フジ& トライ オーシャン) |
|||||
7部 (60kg級) |
村上 喜則 (ダイコロ) |
河合 宏和 (綜合警備保障) |
井手 知幸 (豊田自動織機) |
||
川崎 章正 (明送) |
|||||
8部 (22歳未満) |
八汐 寿 (日本道路公団) |
桜井 憲史 (新日本製鐵・ 広畑) |
草原 優一 (日本道路公団) |
||
千葉 大輔 (日本道路公団) |
|||||
1992年 | ダイコロ 武友館 (大阪府) |
1部 (95kg超級) |
岡泉 淳 (新日本製鐵・ 広畑) |
三谷 浩一郎 (日本道路公団) |
樋川 純 (旭化成延岡) |
柳 英幸 (ダイコロ東京) |
|||||
2部 (95kg級) |
山崎 茂樹 (旭化成延岡) |
岡泉 茂 (新日本製鐵 本社) |
江口 信幸 (旭化成支社) |
||
小嶋 光一路 (旭化成延岡) |
|||||
3部 (86kg級) |
甲斐 大輔 (日本道路公団) |
石田 輝也 (新日本製鐵 本社) |
村田 正夫 (新日本製鐵・ 広畑) |
||
房前 善行 (九州電力) |
|||||
4部 (78kg級) |
石川 哲也 (そごう本社) |
白谷 勝広 (綜合警備保障) |
白石 雄二朗 (旭化成延岡) |
||
三宅 仁 (協和埼玉銀行) |
|||||
5部 (71kg級) |
加美 富章 (京葉ガス) |
上原 貴志 (トヨタ自動車) |
山脇 悟 (日本通運) |
||
仁田 清一 (自衛隊 体育学校) |
|||||
6部 (65kg級) |
柴田 裕二郎 (近畿通関) |
牧瀬 洋人 (自衛隊 体育学校) |
坂口 修二 (横浜そごう) |
||
佐々木 勉 (ダイコロ工場) |
|||||
7部 (60kg級) |
村上 喜則 (ダイコロ東京) |
河合 宏和 (綜合警備保障) |
宮本 聡 (京阪電鉄) |
||
石川 裕之 (綜合警備保障) |
|||||
8部 (22歳未満) |
三ツ石 幸一 (ダイコロ工場) |
柏原 正己 (王子製紙) |
江良 誠 (旭化成延岡) |
||
相内 理一 (ダイコロ本社) |
|||||
1991年 | ダイコロ 武友館 (大阪府) |
1部 (無制限) |
樋川 純 (旭化成 ベンベルグ) |
中谷 弘 (新日本製鐵・ 広畑) |
佐藤 克己 (横浜そごう) |
岩村 衡 (NTT東京) |
|||||
2部 (86kg以下) |
山崎 茂樹 (旭化成 ベンベルグ) |
山本 旗六 (日本中央 競馬会) |
石田 輝也 (新日本製鐵 本社) |
||
徳田 真三 (ダイコロ) |
|||||
3部 (71kg以下) |
川合 卓司 (マルナカ) |
津久井 秀和 (高宮接骨院) |
上田 一美 (トヨタ自動車) |
||
太田 啓 (日本中央 競馬会) |
|||||
4部 (65kg以下) |
黒田 圭一 (小林整骨院) |
内田 強 (内田組) |
太田 博吉 (京葉ガス) |
||
松本 俊之 (NTT東京) |
|||||
5部 (22歳未満) |
相内 理一 (ダイコロ) |
渡辺 龍治 (旭化成延岡) |
野口 洋治 (日本道路公団) |
||
奈良 智之 (新日本製鐵・ 広畑) |
|||||
1990年 | ダイコロ 武友館 (大阪府) |
1部 (無制限) |
岡泉 淳 (新日本製鐵・ 広畑) |
新垣 修 (NTT東京) |
青木 英人 (西興産業) |
甲斐 誠治 (旭化成延岡) |
|||||
2部 (86kg以下) |
村田 正夫 (新日本製鉄) |
奥林 洋樹 (近畿通関) |
山崎 茂樹 (旭化成 ベンベルグ) |
||
桑畑 政幸 (旭化成 ベンベルグ) |
|||||
3部 (71kg以下) |
徳安 秀正 (京葉ガス) |
大崎 昭浩 (横浜そごう) |
田中 日出夫 (東芝) |
||
山脇 悟 (日本通運) |
|||||
4部 (65kg以下) |
丸山 顕志 (ダイコロ) |
喜多 康之 (大阪ガス) |
岡本 一之 (東レ・滋賀) |
||
佐藤 健二 (自衛隊 体育学校) |
|||||
5部 (22歳未満) |
荻森 信一 (旭化成 レーヨン) |
手嶋 浩一 (ダイコロ) |
藤井 政徳 (新日本製鐵・ 広畑) |
||
柏原 正己 (王子製紙) |
|||||
6部 (30歳以上) |
卜部 秀幸 (吉川工業 名古屋) |
釼田 秀弘 (三井生命) |
− |