2015年8月29日(土)〜30日(日)に「第45回全日本実業柔道個人選手権大会」がベイコム総合体育館(兵庫県)で開催され、熱戦が繰り広げられました。
大会トピックス
-
- 野村忠宏、現役最後の大会「負け方も一本、勝ち方も一本」
先日、自身の公式サイトで現役引退を発表をした男子60kg級に出場の野村忠宏(ミキハウス)が椿龍憧(ALSOK新潟)に破れ、3回戦で敗退した。
大会概要
- 日 程
- 2015年8月29日(土)
- 開場 8時 / 開会式 9時30分
- 2015年8月30日(日)
- 開場 8時 / 試合開始 9時30分
- 会 場
- ベイコム総合体育館(兵庫県尼崎市西長洲町1-4-1)
- 主 催
- 全日本実業柔道連盟
- 主 管
- 西日本実業柔道連盟
- 後 援
- (公財)全日本柔道連盟、兵庫県柔道連盟、阪神柔道協会、尼崎柔道協会、
兵庫県、 兵庫県教育委員会、尼崎市、尼崎市教育委員会、
尼崎市体育協会、(公財)尼崎市、スポーツ振興事業団
大会結果
男子
階級 | 優勝 | 準優勝 | 3位 |
---|---|---|---|
22歳未満 | 宇佐見 諭生 (米田柔整専門学校) |
田中 力也 (アイシン精機) |
都築 千洋 (日本駐車場 救急サービス) |
大西 勇気 (東レ・滋賀) |
|||
60kg級 | 山本 浩史 (綜合警備保障: ALSOK) |
椿 龍憧 (綜合警備保障: ALSOK・新潟) |
宮本 拓実 (自衛隊体育学校) |
川端 龍 (了徳寺学園職員) |
|||
66kg級 | 平岡 拓晃 (了徳寺学園職員) |
石黒 亮太 (自衛隊体育学校) |
六郷 雄平 (了徳寺学園職員) |
青木 勇介 (パーク24) |
|||
73kg級 | 橋本 壮市 (パーク24) |
太田 慶一 (了徳寺学園職員) |
下山 徳太 (了徳寺学園職員) |
田村 和也 (パーク24) |
|||
81kg級 | 海老 泰博 (旭化成) |
川上 智弘 (國學院大學職員) |
春山 友紀 (自衛隊体育学校) |
小林 雅司 (パーク24) |
|||
90kg級 | 西山 将士 (新日鐵住金) |
釘丸 太一 (センコー) |
垣田 恭兵 (旭化成) |
山本 宣秀 (日本中央競馬会) |
|||
100kg級 | 熊代 佑輔 (綜合警備保障: ALSOK) |
下和田 翔平 (京葉ガス) |
藤井 岳 (パーク24) |
穴井 亮平 (松前柔道クラブ) |
|||
100kg超級 | 上川 大樹 (京葉ガス) |
赤迫 健太 (新日鐵住金・広畑) |
西潟 健太 (旭化成) |
豊田 竜太 (東レ・滋賀) |
女子
階級 | 優勝 | 準優勝 | 3位 |
---|---|---|---|
48kg級 | 森崎 由理江 (鑪建築設計事務所) |
笠原 歩美 (JR東日本) |
十田 美里 (自衛隊体育学校) |
伊部 尚子 (常翔学園クラブ) |
|||
52kg級 | 薬師神 桃子 (ヤックス) |
太田 成美 (アール はっとり鍼灸接骨院) |
長壁 榛美 (東京柔道 整復専門学校) |
金田 結花 (VILLAGE) |
|||
57kg級 | 小野 彰子 (ベネシード) |
金子 瑛美 (自衛隊体育学校) |
石川 慈 (コマツ) |
大友 真貴子 (コマツ) |
|||
63kg級 | 貝沼 麻衣子 (JR東日本) |
川岸 真綾 (東急建設) |
塩瀬 絢子 (三井住友海上) |
片桐 夏海 (コマツ) |
|||
70kg級 | 大野 陽子 (コマツ) |
前田 奈恵子 (JR東日本) |
野関 晴菜 (九州旅客鉄道) |
磯辺 友里 (創柔会柔道クラブ) |
|||
78kg級 | 濱田 尚里 (自衛隊体育学校) |
吉村 静織 (三井住友海上) |
岡村 智美 (コマツ) |
下田 美紗季 (自衛隊体育学校) |
|||
78kg超級 | 烏帽子 美久 (JR東日本) |
稲森 奈見 (三井住友海上) |
後藤 美和 (日光警備保障) |
畑村 亜希 (日本エースサポート) |