2013年6月15日(土)〜16日(日)に岡山県総合グラウンド体育館(桃太郎アリーナ)(岡山県)で「第63回全日本実業柔道団体対抗大会」が開催され、熱戦が繰り広げられました。
大会概要
- 日 程
- 2013年6月15日(土)
- 開会式、試合開始 9時30分
- 男子(第3部)
- 女子(第1部)
- 2013年6月16日(日)
- 試合開始 9時30分 / 大会終了予定 14時30分
- 男子(第1部・第2部)
- 女子(第2部)
- 主 催
- 全日本実業柔道連盟
- 主 管
- 西日本実業柔道連盟、岡山県柔道連盟
- 後 援
- 厚生労働省、(公財)全日本柔道連盟、(公財)講道館、読売新聞社、
岡山県、岡山市教育委員会、(公財)岡山県体育協会、岡山市体育協会、
岡山県経済団体連絡協議会、岡山県商工会議所連合会、岡山県経営者協会、
(社)岡山経済同友会、岡山県中小企業団体中央会、岡山県商工会連合会、
(社)おかやま観光コンベンション協会、山陽新聞社、RSK山陽放送、
OHK岡山放送、(財)OHKスポーツ振興財団、(社)岡山県柔道整復師会
大会結果
階 級 | 優 勝 | 2 位 | 3 位 |
---|---|---|---|
男子 第一部 | 旭化成A | 京葉ガス | 新日鐵住金 |
九州電力 | |||
男子 第二部 | パーク24 | 京葉ガス | センコー |
東芝A | |||
男子 第三部 | 旭化成 | パーク24 | 関西医療学園 |
つくばユナイテッド | |||
女子 第一部 | 三井住友海上 | 自衛隊体育学校 | ― |
女子 第二部 | JR東日本A | つくばユナイテッド | JR東日本B |
北関東綜合警備保障 |
出場実業団一覧
男子 第1部
出場実業団 | |||
---|---|---|---|
旭化成 | 九州電力 | 京葉ガス | 新日鐵住金 |
センコー | 綜合警備保障(ALSOK) | 高宮接骨院 | ダイコロ |
東レ 滋賀 | 日本中央競馬会 | パーク24 |
男子 第2部
出場実業団 | |||
---|---|---|---|
アーバン セキュリティ |
MMGミヤザワ メディカルグループ |
近畿通関 | 京葉ガス |
自衛隊体育学校 | JAKE・JAPAN | 十全会 聖明病院 | センコー |
月形刑務所 | 東京消防庁 | 東芝 | 東洋水産 |
戸高鉱業社 | トヨタ自動車 | 豊田自動織機 | 日経サービス |
日本エースサポート | 日本通運 | パーク24 | ひらた整骨院クラブ |
まるや接骨院 | 三菱化学物流 | 三菱重工 名古屋 |
男子 第3部
出場実業団 | |||
---|---|---|---|
IHI相馬 | アイシン精機 | 赤門柔道倶楽部 | 旭化成 |
ALSOK群馬 綜合ガードシステム |
VILLAGE | 大阪ガス | 関西医療学園 |
九電工 | 京都医健専門学校 | 錦秀会阪和病院 | クラレ岡山 |
建装工業 | 甲府刑務所 | 山陽セフティ | 衆議院 |
新日鐵住金 | 新日鐵住金 大分 | 新日鐵住金 釜石 | 新日鐵住金 君津 |
新日鐵住金 名古屋 | 新日鐵住金 八幡 | JR西日本岡山 | JFE |
十全会 回生病院 | 十全会 おおりん病院 | セコム上信越 | セントラル警備保障 |
千葉市消防局 | つくばユナイテッド | 帝人松山 | 東レ 滋賀 |
都市大学付属 柔道クラブ |
ナチュラル | 日光警備 | 日本柔道整復師 請求サービス連盟 |
日本生命保険 | 羽田タートルサービス | パーク24 | 東日本旅客鉄道 |
ひらた整骨院クラブ | 福島市役所 | ホンダ 熊本 | ミズノ |
三菱レイヨン | ミナミ | 明治東洋医学院 専門学校 |
横浜国大柔友会 |
米田柔整専門学校 |
女子 第1部
出場実業団 | |||
---|---|---|---|
コマツ | 自衛隊体育学校 | 日本エースサポート | 三井住友海上 |
女子 第2部
出場実業団 | |||
---|---|---|---|
ALSOK群馬 綜合ガードシステム |
北関東綜合警備保障 | 京都医健専門学校 | JR九州 |
JR東日本 | 十全会 回生病院 | 仁康会 小泉病院 | セントラル警備保障 |
創柔会柔道クラブ | つくばユナイテッド | 日光警備 | 日本生命保険 |
松前柔道塾 | ヤックスケア サービス |
米田柔整専門学校 |
※50音順