女子の見どころ
皆さん、こんにちは
昨日に引続き、本日は『女子の見どころ』について、少しお話をしたいと思います
男子:東海大学と同様、女子でも記録がかかっているのが、昨年優勝の環太平洋大学です。環太平洋大学は2010年大会も優勝しており、今大会3連覇に臨みます
大学二大大会のひとつでもある全日本学生柔道優勝大会でも、女子は3連覇が達成されておらず、大学女子柔道で初の3連覇なるのかに注目が集まっています
昨年優勝に貢献した谷本和選手(52kg級)、安松春香選手(63kg級)を中心に、9月に行なわれた全日本学生柔道体重別選手権大会で優勝したヌンイラ華蓮選手(70kg級)、準優勝の高橋ルイ選手(70kg級)など、選手層が厚いチームです
この環太平洋大学の連覇阻止に臨む有力校は、山梨学院大学ではないでしょうか
この大会での優勝経験はないものの、今年の皇后盃全日本女子柔道選手権大会の覇者:山部佳苗選手(78kg超級)をはじめ、山ア珠美選手(48kg級)、加賀谷千保選手(52kg級)、連珍翔選手(57kg級)ら、全日本学生柔道体重別選手権大会優勝者を4名も揃えるチームです
団体戦はまったく別物と言われますが、優勝候補に違いありません。
今年の全日本学生柔道優勝大会では、環太平洋大学に3連覇を阻止されたため、雪辱を果たすことができるのか、注目です。