■ 2020年6月15日
角田 夏実 つのだ なつみ(女子48kg級)
プロフィール
- IJFポイントランキング:45位
- 強化指定:B強化
- 階級:48kg級
- 年齢:28歳
- 段位:4段
- 最近の主な戦績
- 2019年
- |柔道グランドスラム・パリ 52kg級 準優勝
- 2019年
- |全日本選抜柔道体重別選手権大会 52kg級 優勝
- 2019年
- |柔道グランプリ・ザグレブ 52kg級 優勝
- 2019年
- |全日本実業柔道個人選手権大会 48kg級 優勝
- 2019年
- |柔道グランドスラム・ブラジリア 52kg級 3位
- 2019年
- |講道館杯全日本柔道体重別選手権大会 48kg級 優勝
- 2019年
- |柔道グランドスラム大阪 48kg級 3位
- 2020年
- |柔道グランプリ・テルアビブ 48kg級 優勝
※掲載内容は公開時(2020年6月15日)の情報となります。
2020年1月にイスラエルで開催された柔道グランプリ・テルアビブに出場し、オール一本勝ちで金メダルに輝いた角田夏実(了徳寺大学職員)。腕挫十字固で一本勝ちした決勝を含め、5試合のうち4試合で技によるポイントを奪うなど充実の試合内容で、48kg級への転級後初の国際大会優勝を飾った。
2019年は2月の柔道グランドスラム・パリ決勝で志々目愛(了徳寺大学職員)に敗れ銀メダルに終わったが、4月の全日本選抜柔道体重別選手権大会では決勝で志々目に雪辱を果たして大会二連覇を達成。7月には柔道グランプリ・ザグレブ(クロアチア)で金メダルを獲得するなど、シーズン序盤から安定した戦績を残した。
9月の全日本実業柔道個人選手権大会に48kg級でエントリーして初優勝を飾ると、52kg級で銅メダルに終わった10月の柔道グランドスラム・ブラジリアを経て、正式に48kg級に転級。
迎えた講道館杯全日本柔道体重別選手権大会で古賀若菜(山梨学院大学1年)、遠藤宏美(綜合警備保障:ALSOK)、渡邉愛子(東海大学2年)ら実力者を退け二階級制覇を達成すると、柔道グランドスラム大阪では準々決勝で世界柔道選手権2019東京大会の銅メダリスト・ムンフバット(モンゴル)を一本で下すなどして銅メダルを獲得。52kg級時代にはあと一歩で届かなかった世界の頂点に向け、大きな手応えを掴んだはずだ。