皆様、こんにちは
4月は主要な大会が多く開催されますが、4月6日(土)〜7日(日)に福岡国際センター(福岡県)で開催される「平成31年全日本選抜柔道体重別選手権大会」は特に注目すべき大会です

全日本選抜柔道体重別選手権大会は、8月25日(日)〜9月1日(日)に行なわれる「2019年東京世界柔道選手権大会」の日本代表選考会をかねており、出場する選手たちにとって、非常に重要な大会になります
有力選手が多数出場しており、どの階級も目が離せません
なかでも注目したいのが、男子66kg級の丸山城志郎選手(ミキハウス)と男子73kg級の大野将平選手(旭化成)


4月は主要な大会が多く開催されますが、4月6日(土)〜7日(日)に福岡国際センター(福岡県)で開催される「平成31年全日本選抜柔道体重別選手権大会」は特に注目すべき大会です


全日本選抜柔道体重別選手権大会は、8月25日(日)〜9月1日(日)に行なわれる「2019年東京世界柔道選手権大会」の日本代表選考会をかねており、出場する選手たちにとって、非常に重要な大会になります

有力選手が多数出場しており、どの階級も目が離せません

なかでも注目したいのが、男子66kg級の丸山城志郎選手(ミキハウス)と男子73kg級の大野将平選手(旭化成)


男子66kg級は、阿部一二三選手(日本体育大学4年)が一歩リードしていましたが、2018年11月に開催された柔道グランドスラム大阪の決勝で阿部選手に勝利した丸山選手が、その後、柔道ワールドマスターズ・広州、2019年2月の柔道グランドスラム・デュッセルドルフでも金メダルを獲得し、勢いを付けています
男子73kg級は、2018年バクー世界柔道選手権大会2位の橋本壮市選手(パーク24)、
2016年リオデジャネイロ五輪(柔道)66s級銅メダリスト・海老沼匡選手(パーク24)、講道館杯全日本体重別選手権大会3連覇の立川新選手(東海大学4年)と、有力選手が揃って出場しますが、2016年リオデジャネイロ五輪(柔道)金メダリストの大野選手も、柔道グランドスラム大阪、柔道グランドスラム・デュッセルドルフで金メダルを獲得しており、最近の国際大会で結果を残しています
両選手がどんな活躍を見せてくれるか、要チェックですね
柔道チャンネルでは大会結果を掲載致しますので、ぜひご覧下さい