皆さん、こんにちは

2月も下旬に差し掛かるところですが、まだまだ寒い日が続きますね
この季節には「柔道グランドスラム・パリ」を含め、数々の柔道大会が世界中で行なわれますが、その中でも2月23日(金)から開催される「柔道グランドスラム・デュッセルドルフ」は要注目
2016年リオデジャネイロ五輪(柔道)のメダリストが4名も出場するのです

今回出場する五輪(柔道)メダリストと、獲得メダルは以下の通り
◆男子73kg級:大野将平(金メダル)
◆男子90kg級:ベイカー茉秋(金メダル)
◆男子100kg級:羽賀龍之介(銅メダル)
◆男子100kg超級:原沢久喜(銀メダル)
その中でも特に注目されているのが男子90kg級のベイカー茉秋選手

2015年アスタナ世界柔道選手権大会 銅メダル、2015年柔道グランドスラム東京 金メダル、そして、2016年リオデジャネイロ五輪(柔道)金メダルという成績をはじめ、数々の輝かしい功績を残しており、2014年から今に至るまで「全柔連A強化選手」のポジションを守り続けています。

しかし、2017年4月の全日本選抜柔道体重別選手権大会で怪我(右外傷性肩関節脱臼)をしてしまい、その後は大会に出場していませんでした。
そんなベイカー選手にとって、今回の大会は復帰戦
国際大会としては、リオデジャネイロ五輪(柔道)以来の出場となります
あのときのような強さを再び見せてくれるのか・・・ベイカー選手に期待しましょう


大会に出場される選手の皆さん、頑張って下さいね


2月も下旬に差し掛かるところですが、まだまだ寒い日が続きますね

この季節には「柔道グランドスラム・パリ」を含め、数々の柔道大会が世界中で行なわれますが、その中でも2月23日(金)から開催される「柔道グランドスラム・デュッセルドルフ」は要注目

2016年リオデジャネイロ五輪(柔道)のメダリストが4名も出場するのです


今回出場する五輪(柔道)メダリストと、獲得メダルは以下の通り

◆男子73kg級:大野将平(金メダル)
◆男子90kg級:ベイカー茉秋(金メダル)
◆男子100kg級:羽賀龍之介(銅メダル)
◆男子100kg超級:原沢久喜(銀メダル)
その中でも特に注目されているのが男子90kg級のベイカー茉秋選手


2015年アスタナ世界柔道選手権大会 銅メダル、2015年柔道グランドスラム東京 金メダル、そして、2016年リオデジャネイロ五輪(柔道)金メダルという成績をはじめ、数々の輝かしい功績を残しており、2014年から今に至るまで「全柔連A強化選手」のポジションを守り続けています。

しかし、2017年4月の全日本選抜柔道体重別選手権大会で怪我(右外傷性肩関節脱臼)をしてしまい、その後は大会に出場していませんでした。
そんなベイカー選手にとって、今回の大会は復帰戦


あのときのような強さを再び見せてくれるのか・・・ベイカー選手に期待しましょう



大会に出場される選手の皆さん、頑張って下さいね
