皆さん、こんにちは
先日、ブログでもご紹介させて頂きました「7つの公式サイト総額1,000万円プレゼントキャンペーン」
皆さんにご利用頂いている柔道チャンネルも含まれる、弊社が運営する通信主要3社(NTTドコモ、au、ソフトバンク)のケータイ公式7サイトで、日頃のご愛顧に感謝して、10ヵ月間連続で、抽選による総額1,000万円の豪華賞品をプレゼントするキャンペーンを行なっています
皆さんは応募しましたか
第1回目の応募は、明日(6/30)で締切りです
今話題の自動掃除機ルンバを逃してはいけません。もちろんGOPANもです(笑)
まだ応募されてない方、急いで〜
皆様のご応募お待ちしております
総額1,000万円プレゼントキャンペーン締切り迫る!/柔道チャンネル
2012年6月29日(金)
柔道整復師国家試験受験者/柔道チャンネル
2012年6月27日(水)
皆さん、こんにちは
現在、柔道整復師は人気のある資格として、たくさんの方が国家試験を受験されています
第10回(平成14年度)には1,439人だった受験者も、第20回(平成23年度)は、6,754名。最大の受験者数は、第18回(平成21年度) の7,156名。10年で約5倍近い受験者になりました
第21回(平成24年度)の受験者は、それ以上の受験者数になるのではないかと予想されています
受験者の増加に伴い、毎年、柔道整復師の養成施設も増えているそうです
以前、柔道整復師の方にお聞きしましたが、養成施設が少なかった頃は、国家試験を受ける以前に、養成施設に入ることが難しかったそうです。
現在では日本全国に100以上ある柔道整復師の養成施設も、今から10年程前は20校にも満たなかったとか。西日本に限っては、1・2校程度だったとお聞きしました。
受験者数、施設数の数字からも、柔道整復師の人気が高まっているのがよく分かりますね
「柔道整復専門学校」掲載募集中!/柔道チャンネル
2012年6月25日(月)
皆さん、こんにちは
柔道整復専門学校関係の皆様、アクセス数の高い『柔道チャンネル』で、柔道整復専門学校を紹介しませんか
おかげ様で、募集開始以来、たくさんの専門学校様より掲載依頼を頂いております。また、ご契約頂いた方からは、資料請求が増えた、体験入学の申し込みが増えたなど、反響の声も頂いております。誠にありがとうございます。
今日は、まだ掲載されていない専門学校関係者の皆様へ、重要なメリットをご紹介したいと思います
パソコン(Webサイト)だけでなく、携帯電話、スマートフォン、タブレットでも、もちろん対応。検索キーワード対策も行なっており、検索結果が上位表示されることで、柔道整復師を目指す学生さんへPRができ、貴校の知名度アップとお問合せに繋がります。また、あわせて職員(スタッフ)の募集も行なえます。
特に重要なのは、ここから
国内・海外で開催される柔道大会の結果を、リアルタイムで配信していますテレビ中継のない高校生や大学生の大会においてその反響は大きく、友人や家族の試合結果をいち早く知りたいというユーザーに、ご好評を頂いており、学生からの注目度・信頼度の向上を図っております
特に、多くの当サイトユーザーが、高校生・大学生であることから、当サイトに貴校の情報を掲載することは、非常にPR効果が高いと言えます
掲載の詳細につきましては、柔道チャンネル「学校情報掲載校募集についてのご案内」をご覧下さい。お問合せ、お待ちしております
整体の仕事に年齢は関係ない/柔道チャンネル
2012年6月22日(金)

先日、資格情報誌を読んでいるときに、「整体の仕事に年齢は関係ない」という記事を見ました

以前、養成施設の取材に行ったときに、50歳以上の主婦の方が生徒でいたというお話をお聞きしました

第二の人生を楽しみたいと入学されたそうです

年齢的に若い方と差は出てしまうが、やりがいを感じ、旦那様に練習台になってもらいながら練習を重ね、知識だけでなく、大きな自信もついて卒業されたそうです

卒業後は、柔道整復師として第二の人生を出発。素敵なことですね

「整体の仕事に年齢は関係ない」。まさに、その通りではないでしょうか

体験入学情報/柔道チャンネル
2012年6月20日(水)
皆さん、こんにちは
今日は先日ブログでもご紹介した、宮城県仙台市にある「仙台医健専門学校」の体験入学についてご案内したいと思います。
体験入学は下記の通り、各日テーマの異なる基礎体験が行なわれます
■2012年6月24日(日)
【テーマ】
附属の整骨院で骨折固定の疑似体験
※患者さん来院を想定に受付業務、施術、アフターケアが体験できるそうです。
■2012年7月1日(日)
【テーマ】
テーピングをマスターしよう
※柔道整復師としての固定のテーピングだけではなく、ファンクショナルテーピングもマスターできるそうです。
なお、この両日には、AO入学特別対策セミナーも行なわれるそうで、AO入学制度についての説明の他、入学対策セミナーテキストで出題傾向が分析できるそうです。これは合格間違いなしですね
体験入学のお申込みは、柔道チャンネル「仙台医健専門学校」で受付中です