試合結果
過去の全国教員柔道大会の試合結果を掲載しております。
開催 年月 |
会場 | 区分 | 優勝 | 2位 | 3位 |
---|---|---|---|---|---|
2018年 8月 |
講道館 | − | 東京都 | 三重県 | 熊本県 |
神奈川県 | |||||
2017年 8月 |
講道館 | − | 東京都 | 三重県 | 神奈川県 |
兵庫県 | |||||
2016年 8月 |
講道館 | − | 大阪府 | 兵庫県 | 新潟県 |
三重県 | |||||
2015年 8月 |
講道館 | 五人制 | 東京都 | 大阪府 | 三重県 |
神奈川県 | |||||
三人制 | 島根県 | - | - | ||
- | |||||
2014年 8月 |
和歌山ビッグウェーブ | 五人制 | 兵庫県 | 大阪府 | 神奈川県 |
三重県 | |||||
三人制 | 鳥取県 | 大分県 | - | ||
- | |||||
2013年 8月 |
講道館 | 五人制 | 神奈川県 | 三重県 | 大阪府 |
東京都 | |||||
三人制 | 愛媛県 | 鳥取県 | - | ||
- | |||||
2012年 8月 |
講道館 | 五人制 | 神奈川県 | 秋田県 | 大阪府 |
兵庫県 | |||||
三人制 | 石川県 | 山梨県 | - | ||
- | |||||
2011年 8月 |
講道館 | 五人制 | 東京都 | 神奈川県 | 長崎県 |
群馬県 | |||||
三人制 | 山梨県 | 石川県 | 山形県 | ||
大分県 | |||||
2010年 7月 |
萩市民体育館 | 五人制 | 東京都 | 三重県 | 北海道 |
熊本県 | |||||
三人制 | 山梨県 | 石川県 | 新潟県 | ||
山形県 | |||||
2009年 8月 |
講道館 | 五人制 | 千葉県 | 群馬県 | 神奈川県 |
熊本県 | |||||
三人制 | 山梨県 | 石川県 | 香川県 | ||
奈良県 | |||||
2008年 7月 |
新潟市豊栄総合体育館 | − | 神奈川県 | 茨城県 | 長崎県 |
大分県 | |||||
2007年 8月 |
大分県立総合体育館 | − | 東京都 | 北海道 | 大分県 |
熊本県 | |||||
2006年 7月 |
秋田県立武道館 | − | 北海道 | 兵庫県 | 埼玉県 |
秋田県 | |||||
2005年 8月 |
兵庫県立武道館 | − | 兵庫県 | 埼玉県 | 東京都 |
岩手県 | |||||
2004年 8月 |
岡山県津山東体育館 | − | 神奈川県 | 千葉県 | 和歌山県 |
兵庫県 | |||||
2003年 8月 |
講道館 | − | 神奈川県 | 北海道 | 東京都 |
熊本県 | |||||
2002年 7月 |
浜北市総合体育館 | − | 北海道 | 埼玉県 | 福岡県 |
兵庫県 | |||||
2001年 8月 |
宿毛市総合運動場公園 市民体育館 |
− | 北海道 | 千葉県 | 長崎県 |
東京都 | |||||
2000年 7月 |
気仙沼総合体育館 | − | 熊本県 | 北海道 | 大分県 |
東京都 | |||||
1999年 8月 |
小杉町総合体育センター | − | 熊本県 | 東京都 | 北海道 |
富山県 | |||||
1998年 8月 |
山鹿市総合体育館 | − | 青森県 | 熊本県 | 千葉県 |
栃木県 | |||||
1997年 7月 |
横須賀市総合体育館 | − | 熊本県 | 神奈川県 | 大阪府 |
東京都 | |||||
1996年 8月 |
箕面市総合運動場市民体育館 | − | 熊本県 | 兵庫県 | 大阪府 |
群馬県 | |||||
1995年 7月 |
廿日市市スポーツセンター | − | 熊本県 | 群馬県 | 栃木県 |
和歌山県 | |||||
1994年 7月 |
会津若松市鶴ヶ城体育館 | − | 熊本県 | 福島県 | 福岡県 |
兵庫県 | |||||
1993年 8月 |
愛知県武道館 | − | 埼玉県 | 熊本県 | 福島県 |
群馬県 | |||||
1992年 8月 |
香川県立大川体育館 | − | 埼玉県 | 熊本県 | 和歌山県 |
神奈川県 | |||||
1991年 8月 |
山辺町民体育館 | − | 神奈川県 | 熊本県 | 岩手県 |
和歌山県 | |||||
1990年 8月 |
講道館 | − | 山形県 | 兵庫県 | 栃木県 |
茨城県 | |||||
1989年 8月 |
飯塚市立体育館 | − | 栃木県 | 兵庫県 | 神奈川県 |
山形県 | |||||
1988年 8月 |
講道館 | − | 茨城県 | 神奈川県 | 大阪府 |
埼玉県 | |||||
1987年 8月 |
城陽市寺田奥山市民体育館 | − | 栃木県 | 福岡県 | 青森県 |
群馬県 | |||||
1986年 8月 |
講道館 | − | 群馬県 | 兵庫県 | 茨城県 |
熊本県 | |||||
1985年 8月 |
身延町民体育館 | − | 茨城県 | 島根県 | 秋田県 |
香川県 | |||||
1984年 8月 |
境港市民体育館 | − | 栃木県 | 茨城県 | 福島県 |
神奈川県 | |||||
1983年 8月 |
天理市立総合体育館 | − | 栃木県 | 三重県 | 埼玉県 |
島根県 | |||||
1982年 8月 |
飯田市武道館 | − | 茨城県 | 群馬県 | 栃木県 |
熊本県 | |||||
1981年 8月 |
栃木県武道館 | − | 栃木県 | 島根県 | 大阪府 |
兵庫県 | |||||
1980年 8月 |
講道館 | − | 和歌山県 | 兵庫県 | 山形県 |
茨城県 | |||||
1979年 8月 |
栃木県武道館 | − | 和歌山県 | 栃木県 | 茨城県 |
愛知県 | |||||
1978年 8月 |
講道館 | − | 大分県 | 和歌山県 | 栃木県 |
北海道 | |||||
1977年 8月 |
講道館 | − | 和歌山県 | 奈良県 | 北海道 |
大分県 | |||||
1977年 3月 |
講道館 | − | 神奈川県 | 佐賀県 | 茨城県 |
和歌山県 |
2009年大会より、五人制・三人制の二部制にて実施。