
皆様こんにちは
先日、2015年アスタナ世界柔道選手権大会で見事優勝を果たした日本代表選手と監督に、「大会を振り返って」と題しインタビューをして参りました
選手の目線で語られる世界柔道選手権大会インタビュー記事は必見です
(日本代表選手・監督にインタビュー:http://www.judo-ch.jp/result/wjc/2015/interview/)
そして今回は、インタビュー記事ではお伝えしきれなかった松本薫(ベネシード)選手へ行なったインタビューの裏話を、少しだけご紹介致しますね
松本選手へインタビューに伺ったのは世界柔道選手権大会後の9月某日。
練習中のところへおじゃましました。
スーツでお会いした我々に、スーツ姿のインタビュアーは珍しくて少し新鮮だと仰って下さった松本選手
凛々しい畳の上の姿とはガラリと雰囲気が違い、とても穏やかな様子で我々の質問に一つひとつ、丁寧に答えてくれました
10分にも満たないインタビューでしたが、世界柔道選手権大会を思い出しつつ話す松本選手の姿にピリピリとした様子はなく、終始リラックスした様子でしたよ。
むしろインタビューをさせて頂いた我々の方が緊張していたぐらいでして
時折見せてくれる笑顔からは、心身ともにとてもコンディションが良いと、インタビューを通してでも分かる程
リオデジャネイロオリンピック出場に向け、ますます今後の活躍に期待が高まりました

そしてインタビュー中に……なんと
ランチに向かうチームメイトに松本選手が置いてきぼりにされてしまうハプニングが発生
インタビュー中の穏やかな雰囲気とは一転し、元気でチャーミングな「素」の松本選手の姿を垣間見られ、インタビューに伺った我々も思わずほっこりしてしまいました
インタビュー後には、「本当に置いて行かれちゃった」と嘆く姿から、チームメイトととても仲の良いことが分かる一面にも出会いましたよ
この仲の良さが、世界柔道選手権大会の国別団体戦優勝に繋がったのでしょう
ちなみに、帰国前のインタビューで優勝のご褒美に食べたいと仰ってたバケツプリンですが、この時点ではまだ食べられていなかったようです。
その代わりに帰国後には焼き肉を存分に食べたと笑顔で教えて頂きました
柔道チャンネルのスタッフのみに語ってくれた松本選手のインタビュー記事は↓こちらとなります。
ぜひご覧下さいませ
http://www.judo-ch.jp/result/wjc/2015/interview/matsumoto/
ご好評でしたら次回も他の選手の裏話をお伝えするかも
楽しみにしていて下さいね