
皆さん、こんにちは
女子団体決勝戦が行なわれ、東大阪大学敬愛高校(大阪)が大成高校(愛知)を下し、見事初優勝を果たしました
試合は1-1の内容僅差で東大阪大学敬愛高校(大阪)が勝利
東大阪大学敬愛高校(大阪)の先鋒・池選手が奪った一本勝ちが明暗を分けました
その他、3位には敬愛高校(福岡)と淑徳高校(東京)が入りました。
2014年8月5日(火)
皆さん、こんにちは
女子団体決勝戦が行なわれ、東大阪大学敬愛高校(大阪)が大成高校(愛知)を下し、見事初優勝を果たしました
試合は1-1の内容僅差で東大阪大学敬愛高校(大阪)が勝利
東大阪大学敬愛高校(大阪)の先鋒・池選手が奪った一本勝ちが明暗を分けました
その他、3位には敬愛高校(福岡)と淑徳高校(東京)が入りました。
2014年8月3日(日)
皆さん、こんにちは
東京同士の争いとなった男子団体決勝戦は、国士舘高校(東京)が修徳高校(東京)を破り3年ぶり12回目の優勝を果たしました
国士舘高校は修得高校の高校三大大会三冠を阻止
試合は1-1の接戦で最後は大将同士の戦い。国士舘高校の山田選手が、修徳高校の伊藤選手を内股「一本」で破る殊勲の勝利
内股は場内がどよめくほどの美技でした
2014年8月3日(日)
2014年8月3日(日)
皆さん、こんにちは
男子団体4回戦が行なわれ、3回戦で昨年大会優勝の崇徳高校(広島)を破った神戸国際大学附属高校(兵庫)が大垣日本大学高校(岐阜)と対戦しました
試合は2-2の接戦となり、大将同士の対決へ。神戸国際大学附属高校の石山選手が場内がどよめくほどの美技で一本を奪い、逆転で準決勝進出を決めています
準決勝は、東海大学付属相模高校(神奈川)を破った国士舘高校(東京)と対戦です。
その他、大成高校(愛知)は福井工業大学附属福井高校(福井)を相手に5-0の圧勝。
高校三冠を狙う修徳高校(東京)は、東海大学付属浦安高校(千葉)を3-2で下し準決勝進出を決めました
2014年8月2日(土)
柔道チャンネルが展開する柔道情報満載のブログ「日本の柔道の今を綴る柔道ブログ」をチェック!
「日本の柔道の今を綴る柔道ブログ」では、選手の紹介や柔道に関するニュースを発信しています。大会戦績や代表選手だけでなく、高校、大学、実業団まで幅広く情報を掲載!柔道に特化した柔道チャンネルだからこそ提供できる話題もたくさんあります。
柔道の経験者も、柔道に興味がある方も「日本の柔道の今を綴る柔道ブログ」を読んで日本柔道を応援しよう!